exsy

このサイトのトップページです インビスタ布団商品ページ 当サイト一押しの自信作!アレルギー対策布団の決定版。スザキーズ布団商品ページ 防ダニ布団を出来るだけお求めやすい価格でと考えた商品ページ スザキーズのベビーサイズとジュニアサイズ商品ページ 当サイト全商品の一覧ページです。 よくある質問Q&A お客様の生の声がたくさん詰まっています。
suzaki-futon.com
 

「若大将の妻のコラム」

 
 
 皆さん!私とお話しませんか?
 毎日、子供と若大将の“おもり”で大変な私
 ですが、縫製主任として工場で、ミシンをかけ
 ています。
 それと、サイトのお仕事としては、毎週のプレ
 ゼントの宛名書きや、お買上頂いた方への直筆
 のお手紙を担当しています。
 でも、実態は、“はちゃめちゃな”人間です。

 misao@suzaki-futon.com このアドレスにメールください。
  このページのコラムは、
 気が向いた時に書いてい
 ます。だって、主婦は、忙
 しいんですもの・・・・・
 




(1/1)

    明けまして おめでとうございます!


 とうとう2007年です。何と・・生まれて半世紀を迎える年になりました。(^_^;)
     そんな当たり前のことは 自然に受け入れなくてはいけませんね。

 さてさて、たいっへんご無沙汰しました。
 何はともあれ、こうして無事お正月を迎えることが出来ましたことを 
ほんとに有り難く、感謝申し上げます。(^o^)/

 昨年は、ほぼ一年を通して それまでの時期時期の忙しさとはちょっと違った
新たな感覚でした。
特に秋から冬にかけては ほんとに忙しくて・・・
でも、雑な仕事にならないよう 頑張ってきました。
  まぁ、それはお客様がご判断なさることで 自己評価してもね〜・・・(-_-;)


 お客様からは、到着のご報告や 感想等のメールをお寄せ頂いていました。
    (メールをお寄せくださいました方にはここで改めて
       「有難うございました。」 と お礼申し上げます。)
    
 以前は その都度(2〜3日後までには) お礼のメールを書かせて頂いていた
のですが、本格的な“布団シーズン” になりすっかりご無沙汰しています。

 何しろ お問い合わせの返事やご注文確認の作業でPCが空くのが 12時近くにやっとです。
    いけませんね、こんな言い訳しては・・(^_^;)

 今改めて 頂いたメールを読み返して
「ほんとにお客様に恵まれているなぁ〜。」 と感激しています。
お布団に対するお褒めの言葉や さらにはあたくしどもの体のことまで気遣って頂いたり・・・
恐縮しています。ほんとに有難うございます。m(__)m


 これからも皆様の信用を損なわないよう 真面目に頑張って参りますので
この2007年も よろしくお願いいたします。m(__)m



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(11/18)

 まぁ〜〜〜びっくり!!(+_+)
 一ヶ月もご無沙汰してたんですねぇ〜

10月・11月と 秋とは程遠い暑さを感じていましたが 
7日の立冬を境に やっぱりそれらしく“冬”の近づきを感じるようになりました。

 皆様のお住まいのお天気はいかがでしょうか?
お陰様で 北は北海道から、南は沖縄、また石垣島までお客様がいらっしゃいますので
今の時期はかなり気候も違っていることでしょうね?
 
 こんなことを考える時 一番に思うのは 
「ドラえもんの“どこでもドア〜〜っ!” が欲しい!」 
    どなた様からか『お前いくつだ!?』 と  突っ込まれそうですが
    「ばってん、そげん思うけん、しょんなかろうもん!」
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
      だって、そう思うんだから、仕方ないでしょ! の意味 (^_^)v


 そんな冗談はさておき 相変わらず母の容態はいまいちです。
食事は重湯から全粥に変わり 固形物も少しずつ食べられるようになりましたが
ここに来て 自分の状態が自覚できるようになったらしく、麻痺している右手右足が
もうダメだということ、喋ることも適わないということなど どうも悲観しているようなんです。
 
 それまでは 看病しくれている義姉が
「全部食べんと元気にならんよ!」 と言って励ますと 嫌いなおかずでも頑張って
完食していたらしいのですが この頃はほとんど一さじ毎に首を振るらしいのです。

 お医者様も看護師さんたちも
「一時的にはこういう感じになりますものね〜。」と いわゆるスランプ状態に陥ることは
よく有る事と言われるらしいのですが・・・

 年が年ですので先を悲観している気持ちなのでしょうが あたくしたちは
まだ元気で居て欲しいです。ただ居てくれるだけで良いんです。
動かせる右手と右脚で・・・日常生活ができないこともないはずですから。


 昨夜 その義姉からFAXが届きました。
親戚の伯母が亡くなったという報せです。
母の伯母にあたる人ですが 実質的な姉のような人ですから
あたくしたちも よく知っていると言うか、お世話になった伯母です。
あたくしの結婚式で親族代表として挨拶をしてくれた伯父は数年前に亡くなりましたが。

 母にはそのことは報せていないそうです。
きっと落胆すると思います。生きる気力が無くなる事が一番いけない事なので
報せないでおこうという兄たちの考えのようです。

 父方も母方も それに須崎の親族にしてもお年寄りが多いです。
これから、こうして旅立っていかれる方が続くのでは・・・と
恐い気がします。

 最近子供たちの自殺が続いています。
そんなに急がなくても 人の人生なんて永久じゃないんだから 
与えられた命を自らの手で摘み取って・・・
誰もそんなこと望んでいないのに・・・
どうかそんな簡単なことに早く気づいて欲しい。

 必要と思われてこの世に生を受けているのに・・
その役目も果たせずに・・・
辛いことがあっても 時間は過ぎていきます。
昨日の出来事は もう“過去” のことになってしまうのに・・・

「過去のことばかり考えててもどうしようもない。先の可能性のあることの方を
考えることが絶対楽しいのにね!」 俺はそう思う!! と
うちの若大将の言葉です。

 確かに 過去は・・過ぎたことはどうすることも出来ませんものね。
ただ、同じ失敗を繰り返さないよう、そしてそれを学習して将来を明るいものにしないと!

 人間、忘却の生き物ですから 忘れることが出来るようにうまいことできてるんですよね!
まぁ、あまりにも忘れっぽいあたくしが言うと・・・・説得力が薄いですね〜(^_^;)




(10/8)

 母のお見舞いに行ってきました。

 毎日気になっているのですが どうしても時間が取れません。
とにかく10月に入って、一段と忙しくなりました。有難い事ですが。・・・

 病院の母は ベッドごと食堂に移動してそこで皆さんと一緒に
食事を頂いていました。
義姉が行ける時は食べさせてくれてえるようです。
今日はあたくしが食べさせてあげることになりました。

 全ての食材が細かくみじん切りでしかも寒天で寄せたように整形されていて
臭いとかでは判断しがたく ちょっと食べてみました。

 茶色のは鶏レバーの甘辛煮。もう一つはさんまか鰯か・・・
母はあんまり魚が好きなほうではないので いかにも嫌そうな顔をして
いました。

 「何でも食べ奈元気にならんよ!いっつも完食らしいヤン(^_-) 」 と言うと
「ばってん、今日んとは好かん・・=でも、今日のごはんは好きじゃない」
言いたげに しかめ顔をしました。

 すっかり顔色も戻って こちらが言ってることははっきり理解できているようです。
ただ、言葉がでません。

 しばらくいて 7時半くらいになった頃でしょうか・・・
母が一所懸命 動く左手を回して何か言おうとしているのですが
いつも傍に付いていてくれる義姉も分からないらしいのです。

 よくよく聞いてみると 「もう遅くなるから、早く帰りなさい。」という事と、
義姉に「ごはんを食べて帰るように お金を渡して欲しい。」 と言ってるらしいのです。

 それが分かるまで ちょっと時間がかかったのは、こんな体になった母が
そんな事を心配してくれてるのかと思うと・・・・嬉しいと言うか、そんなことまで
考えられるようになってるのか とホッとしました。





(10/6)

 次女量子の16歳のバースディ!

 16才になったらバイク(原付)の免許を取りたいと意気込んでいましたが
高校が冬休みにしか取らせないという意向で あえなく撃沈(T_T) 

 そこで、彼女の興味の対象は唯一つ “i−Pod” ゲット!
誕生日のプレゼントとクリスマスのプレゼントと合わせて “i−Pod”が欲しいと言うのです。
バイトもしてることだし、そういう物は自分でコツコツ溜めて手に入れてこそ 喜びも
あろうものを・・・ と あたくしは考えるのです。

 ところが この娘、欲しい物は 即 手に入れたい!と言うヤツなんです。
小さい頃から “末っ子” の権利とでも思っているのか 堪え性がないのです。
おじいちゃんに甘やかされた と言うと 子守をしてくれた父に申し訳ないのですが、
かなりその頃の“買ってもらえる病” を引きずっている模様です

 若大将は「なんで高校生ごときに何万円もする物を買ってやらないかんね!?」と
量子の要求を却下していました。

 “欲しい病” が、まるで 喉から手が出るほどにMAXになってしまった量子は
泣き落としを始めました。泣き落としと言うと語弊がありますが とにかく引き下がらない
のです。

 そこで、父親は 自分を納得させられるような キチンとした、まるで“誓約書”を
書くよう言いつけていました。
結局は 何のかんのと言いながらこいつの泣きに負けてしまいます。((-_-;))

 量子が書いた誓約書とは・・・

 @ 毎日最低3つは家のことを手伝います。
 A なるべく母の機嫌を損なわないよう努力します。

 な・なんだと〜〜〜!! って感じです。

 長女の鮎美も、このことを知っていましたから 「なんで〜!?絶対アマイ!!」 
第一 このAって、守れるはずないじゃん!!と かなり怒っていました。

 あたくしも 確かにAは 絶対無理だと思いました。(-_-;)
 
 翌日 量子はルンルンで i-Pod  を買いに、すたこらと出掛けていました。

 さて、確かにその翌日は結構目を見張るようなことがありましたが
(今まであまりにも何にもしてなかったからでしょうが・・・)
まだまだでした。

 そうして、今日はそれから2日後です。
相変わらず遅くまで寝てますし、あたくしが頼んだこともしてくれず、
それどころか 部活の友達と遊びに行く約束があるとかで さっさと
出掛けたのでした。 あの野郎〜〜〜!(怒)!!

 



(10/1)

   10月になりました〜〜

 今年もあと3ヶ月・・・なんて月日の流れの速いことか・・・
12時を過ぎるくらいには 東の空にデェ〜〜〜ン と、北の星座・オリオン座が大きな
四角い姿で昇って来ています。
空気も透き通ったようなクッキリとした夜空です。この時期が一年中で一番好きですね〜

 今年はネット上での商いが順調で、昨年よりかなり忙しいです。
しかもご新規さんもですが リピーターさんが多いんです。もともとうちのお客様の
リピート率はかなりなものですが・・・(*^^)v

 そして、買っていただいた方からは 「無事に届きました。」というご報告から
使い心地 それも子供さんの声(感想)など たくさんのメールも頂いています。
殆どの方が こちらが恐縮するような嬉しいお褒めの言葉です。

 うちはほんとにお客様に恵まれています。皆さんのメールの最後には
「無理をしないよう!」 と あたくしたちのことを気遣ってくださっています。
ホントに有り難いです。

 皆様のご期待に応えられるよう 忙しくなっても 初期の気持ちを忘れずに
頑張っていきます。
  (ただ、腰も痛いし 活字が読めんかったり・・・・老朽化著しい我が身であります。が
   頑張りまっす〜〜〜)



(9/27)

  パ・リーグ レギュラーシーズンの一位通過は       
         日本ハムファイターズ〜〜〜!!

               ウウウウウウ・・・・・(T_T)  ホークスは・・・・3位・・・

        ハムファンの皆様、おめでとうございます!!
  そして 新庄選手〜〜おめでとう!!! 地元ファンとしては さすが!と言うか・・・
  持って生まれたキャラなのでしょうね〜(^_^)v

 それにしても、この頃の日ハムの勢いったら 大したものです! それに引き換え
ホークスの湿った打線は 何なんだ!!?

 ホークスの4番って・・・誰? 
    何ですか〜?あの残塁数は・・全く!!

 さ、これでプレーオフの組み合わせが決まりましたね。
これから、もう少し楽しめるのかな? プロ野球、バンザ〜〜イ! (^_^)v




(9/20〜26)

  秋のお彼岸 
 この時期はおはぎ・・・・・
      (牡丹餅とおはぎの違いは = 春の彼岸は牡丹の花の時期でぼた餅
       秋は萩の花の時期なのでおはぎ と言うんですよね〜。)
 
 仏様とお地蔵様と手作りのおはぎをお供えします。
                 ^^^^^^^^^
                 我が家は年中“牡丹餅” と言ってますが・・・
                   そう言えば あたくしの実家は年中おはぎと言ってたような・・・

 主人はほとんど間食をしないので なかなかこの類いの物は 食べないんですよ。
お客様のところに行ってお呼ばれすることがあって それがおばあちゃんだと ついつい
2個・3個とおかわりをさせられるとかで 大変な目に遭うらしいです。
有り難いことですよね〜(^_^;)
 
 あたくしは元来お酒を頂けないのですが だからと言って甘いものもあんまり・・(^^ゞ
どちらかと言えば洋菓子の方が好きなんですよ。
最近のはあんまり甘くありませんしね。

 でも、せっかくお義母さんが作ってくれたものを むげに断りも出来ないでしょうが〜(-_-;)
一応、「わぁ〜美味しそう〜〜 大変だったですね〜、いただきま〜す!」 とか 言って
頂くのですが 冷凍庫に結構溜まりつつあります。(^_^;)

 今回もそうなりそうだったので、濃い目のお茶を入れて頂くことにしました。
つぶ餡とこし餡と美味しかったですよ!
・・・・・・ただ、その後の胸焼けが・・・・辛かったです〜〜〜(T_T)
        これも年のせい〜〜〜?




(9/16)

 母の経口食の許可が下りました〜〜!! \(^o^)/

 10日(日)に須崎の両親がお見舞いに行ってくれると言うことで 運転手として
お供しました。
 
 母は偶然なのか、病院の都合なのか分かりませんが 父が入院していた部屋にいました。
2年前のことですので、はっきり憶えています。
あたくしも看病(というほどのことは出来ませんでしたが・・)で一晩泊まった事もありますし
何度となく足を運んだ部屋です。

 母の顔色は良く 視線がハッキリしていました。
誰が来てるのかも ちゃんと分かってるようだし。
あたくしの顔を見るとやっぱし、顔をクチャクチャにして泣きました。

 「あたしの誕生日に電話して来んやったね〜。あたしもう49になったとよ。早かね〜」
と言うと、天井に視線をやって、何かしら考えている表情でした。

 部屋を出ようとした時 須崎の両親に
「遠いところを、わざわざ・・・」 と かすかな声で言おうとしているのが分かりました。
確実に意識が戻っているようでした。

 ただ、その時も鼻腔栄養のチューブを付けていたのですが
その後、16日に経口食のOKが出るかの検査があって 見事合格!!
徐々にでしょうが また、最初は看護師さんの手からではありますが 口から流動食が
食べられるようになったそうです。

 ちゃんと回復の方向へ向っています。有り難いです!!
急がなくて良いから とにかく何とか元の生活が出来るように!




(9/8)

 パンパカパ〜〜〜ン!  あたくしの目の40代最後のお誕生日でありま〜〜す! (~_~;)
  
       いつもなら、母から電話がかかってくるんですが 今は病院のベッドの上
              ですので かかって来る事は有りえませんね(T_T)

 まぁ、そんなに喜ぶ年でもありませんから祝ってもらうことも要りませんが。
 ただ、この日くらいは 台所仕事から解放されたいと言うか・・・ それが一番嬉しいですね。

 主人がちゃんと考えてくれてて 焼肉やさんへ行く事になりました。
お父さん・お母さんは遠慮されたそうで あたくしたちと次女と3人で行くことになりましたが
な・なんと次女はテレビが見たいらしく
「二人で水入らずで行けば〜」 と冷めた様子・・・・   
           うぅぅぅぅ こやつもとうとう親離れしていくのか・・・ (T_T)
  
 そういうわけで、遠慮なく出かけてきました。おいしかったで〜〜〜っす!

 主人とお店を出て 「美味しかったね〜」 と言うと
 「俺の誕生日はカップヌードルやったばってんね〜(-_-;)」と 
 先月の21日の誕生日のことを思い出してポツリと言いました。 
 
 ええ〜〜!?なんでやろか・・ぜんっぜん憶えていましぇ〜〜ン!(^^ゞ         
  ま、いいジャンいいジャン 毎日美人の女将さんの前で 晩酌できてるんだから!(^_-)-☆




(9/6)

 親王様のご誕生 おめでとうございます。\(^o^)/

 な・なんということでしょう!ついに男子誕生です!
赤ちゃんのお父様の秋篠宮様のご誕生以来の男子ですから 42年ぶり?
実に待ち遠しかったですね〜(^_^)v

 普通のご家庭なら、上にお嬢ちゃまが二人いらっしゃるんですから 当然今度は男の子 と
思われるのはごく当たり前のことでしょうが。
今の皇室典範のままでは 明らかに男子=後の天皇陛下 ですからね〜
貴子様もすごい決断をなさったのでは・・・・・・・

 さてさて、そんなことは宮内庁や国の偉い方が悩まれれば良いことであって・・
何はともあれ、帝王切開ながら無事のご出産 おめでたいです!!
しばらくは この問題=皇室の在り方も含めてメディアはにぎやかなことでしょう。

 皇太子様ご一家は 丁度ヨーロッパへご家族でご旅行なさっているので
向こうから 秋篠宮様にお祝いの言葉を述べられたそうです。
聞くところによると 貴子様のご出産が帝王切開と予め分かっていることでしたので
宮内庁が それに遭わせてヨーロッパ行きをセッティングしてあったとか・・

 これで、雅子様の心労も少しは軽くなるのでは・・・?と思ったり。 そんな簡単な
ことではないのでしょうね〜 同じ長男の嫁として ・・・・・などと書いてはいけませんね(^^ゞ


 とにかく 良いニュースの少ないこの頃で 実におめでたいお知らせでありました!(^_-)-☆
 
 しかも 二日後の8日は このあたくし目の“ン十代”最後のお誕生日なのでぇ〜〜す!

 病床の母に「健康に産んでくれてありがとう!」 と手紙を書いてみましょうかね〜
 リハビリになれば・・・ちゃんと読めて 表情が現れると良いんですが。
 「あぁ〜、あん時川に流れよった赤ちゃんが もうこげんなったったいね〜」 とか
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
    =「あの時川に流れていた赤ちゃんが もう こんなになったのね〜」   

     言われたりして・・(T_T)  おいおい!

   小さい時にはよく言われたものです。あたくしの兄弟は兄が3人。 
   それも2才違いで続いていて ちょっと離れて4番目にやっと生まれたお姫でしたから
   皆から からかわれていましたよ。
   当時は マジに受け止めていた時もありました。アハハ(^_^.)
   
   今は あたくしの次女が事あるごとに
   「どうせあたしは楠田側に流れよったとば お父さんが拾うて来たっちゃろ?」と
   笑いながら言ってます。
   
    「何言いようと!?量子はどこに落ちとっても お父さんの子供ってバレバレやん!」 
           ナハハ ほんっとにそっくりなんです! (^_^)v



   
(8/29)

 母が転院しました。

 今 国の方針として緊急で運ばれた患者さんは 容態が落ち着けば2週間で
また、元の病院なり、近くの罹りつけの病院に移らなければいけないらしいのです。

 母も2週間が過ぎましたので また三野原病院に移りことになりました。
義姉の報告によると・・・・

 今日はとても調子が良いようで 救急車の中からもしきりにすれ違う車の流れを見たり
病院が近づいたことを知らせると キョロキョロした様子だったとか・・・

 そして病院に着いて 女医先生の勝子先生が声を掛けられると
しっかり手をとって 今までに無いくらい顔をグシャグシャにして大泣きしたそうです。
母も安心したのでしょうね。
勝子先生も「荒巻さん、しっかりせな!」と 大泣きだったとか・・

 それから、院長先生に診察してもらう時も 
「口を開けて〜」 と言われると ちゃんと口を開けたそうです。
周りの看護師さんもビックリされていたとか。
「ちゃんと分かってるんよね〜」 と義姉も驚くくらいだったそうです。

 とにかく後遺症の右半身の麻痺は治らないかもしれませんが 動かせる左を強くして
何とかリハビリできるようもっていくとかで “時間が薬” といった状態らしいです。

 「三野原病院は自分の職場でもあったし スタッフの看護師さん・リハビリ係りの人も
顔馴染みさんも多いし 声を掛けてもらえるけん、こっちに来て良かったと思う。」 と
義姉がしみじみ言ってました。

 ただ、チューブではなく 経口食が摂れるようになると 食べさせたりと
義姉も大変になるな〜 と 申し訳ない気持ちでいっぱいです。
父の時も その前の祖母の時も 義姉にはすっかりお世話を掛けっ放しです。
家に嫁いで来られた時から覚悟して 分かってた事かもしれませんが 申し訳ないです。

 なるべく行けるようにしますので 母のこと よろしくお願いします。




(8/19)
 
 母のお見舞いに行ってきました。
母は倒れて以来 あんまり容態は変わらず、意識が有るような・・無いような・・・
義姉から電話があったり、三番目の兄の兄嫁の和ちゃんが仕事で 貝塚病院の
近くのエリアを担当しているとかで 時々様子を見に行ってくれてるようです。

 今日 午後から主人(若大将)もお見舞いに行ってくれるということで
二人で出掛けました。高速道路を通って1時間40分くらい。

 処置室のベッドの母はただ眠っています。
「お母さん・・・・」と声を掛けると ゆっくり目を開けました。
うつろ〜〜な視線ですが あたくしのことは分かったようです。
左手を握って、いろんなことを話しました。

 何か刺激になることは無いかと・・・
あたくしの幼馴染のあっちゃんもお母さんを亡くしています。
あたくしたちが21才の時でしたので、もう27年もなります。
その時のあっちゃんのお母さんは46才でした。

 そのことを母に話し掛けました。
「あっちゃんのお母さんは 46で亡くなっとんしゃ〜ってよ。」
「あたしたち、もうその年を越したとよ!」 
「お母さんは35年も長生きしとっちゃね〜」

 すると母は顔をクチャクチャにして泣きました。
あたくしの話すことが分かっているようです。
 
 あたくしは母の手を一層ギュ〜〜ッと握って
「まだまだこれから親孝行するけん、頑張って早くお家に帰ろう!」
涙が込上げてきました。
母も泣いていました。

 右手と右足に麻痺があるようです。
それと脳の言葉をつかさどる部分をいためているようなので、喋ることは難しい と
言われました。

 とにかく 何とか元の母に戻って欲しい。
「じっとしていると具合が悪くなる。」 と言うのが口癖のおばあちゃんです。
女の人は ご主人を亡くされると途端に若返られると聞きます。
母もまだまだこれからそれを満喫しなくちゃいけないのに・・
   倒れたのが15日でしたから もしかして、父が迎えに来ているのでしょうか?
   「お父さん!もう少しお母さんば連れていかんで!!」 と祈る毎日です。




(8/15)

 母が倒れました。脳梗塞です。(>_<)

 14日、毎年のようにお盆に実家に帰りました。
今年は 6月の末に父の3回忌の法事を済ませましたので、お盆はどうしようか? と
母は考えていたらしいです。義姉も13・14日と仕事らしいので・・・

 「お父さんの法事から間がないばってん お盆とは別やろうもん!」と 
例年通14日にご先祖にお参りに行きました。
子供が小さい内は二晩くらい泊まってましたが 今はもう殆ど日帰りです。
今年は小倉にいる次兄とその娘二人とあたくしたち夫婦だけでした。

 いつものようなお膳いっぱいのお料理もなく 兄が持ってきてくれたお鮨の
鉢盛とおすましです。チョッとさびすぃ〜〜〜(-_-;)
まぁご飯を食べに行ってるわけではありませんが・・・・
あんなにワイワイガヤガヤと賑わっていた実家も それぞれの子供たちが一人ずつ
巣立って行って 一同に会すのは それこそ親の葬儀くらいになりそうです。(+_+)


・・・・こんなことを思っていたからでしょうか・・・・
 あたくしたちが帰った翌日 義姉から電話があり、母が倒れたと・・・
脳梗塞らしいのです。危ないとか・・・・・(T_T)
昨日あんなに元気で 全く普通にしてたのに・・・・・なんで!!!?

 意識が無かったらしいのです。すぐ救急車を呼んでかかりつけの病院に
運んでCTを撮ったところ 左の脳が脳梗塞を起こしているとか・・・
最所のドクターの見立てでは しばらくすると快復するでしょう・・・と
そう深刻なことではなかったらしいのですが 夜勤に脳外科のドクターが
いらっしゃるということで その時間に来るように言われて兄夫婦は一旦家に
戻っていたらしいです。

 その夜 脳外科の先生曰く かなり危険な状態で このままここにおいて置くと
2〜3日後には命が・・・といわれ 専門の貝塚病院に移ったのでした。

 
 何ということでしょうか!?
一日前の14日にはあんなに元気だったのに・・・
当日も兄夫婦が休みでしたので 3人でご飯を食べたらしいのです。
普通に麺をいつものように食べていたとかで 先生が言われるように
“前兆” のようなものは、全く見られなかったということです。
なのに・・・なんでこんなことに・・・(T_T)

 確かに血圧も高めですし 糖尿病の気もありますが 年齢が82歳ですから
それなりのいろんな症状が現れてくる年頃ですし、また、きちんとお医者様にも
かかっていました。
 何しろ何十年と病院の給食で調理師として働いていましたからね。
そこの院長婦人が女医さんで 母の事をしっかり診てくれていました。


 一昨年父を亡くし 今度は母が・・・(T_T)







(7月24日〜8月〜・・・)

  子供たちが帰って来ました。

 長男は高校の“玉龍旗剣道大会”の開催に合わせ、高校剣道部の後輩の応援の為に
去年と同じように帰って来ました。

 帰って来たと言っても 親は家にはいるものの仕事中ですから そう相手は出来ず
また、部屋も妹の量子が占領してしまってますからベッドは無く・・・
布団は売るくらいあるんですけどね(^_^;)

 必然的に母屋のおじいちゃん・おばあちゃんの方へお世話になります。
あたくしたちの部屋は 工場の2階ですが とにかく暑い!!!
昼間上がって来ようものなら まるでサウナ! モワ〜〜〜ッとしてます。(>_<)

 ですから、どっちにしても母屋の方が快適でしょう。
もともとおばあちゃんに育てられたような息子ですから 帰って来るなり
身の回りの世話には事欠きません。完璧にやってくれるので有り難い限りです。
またそれを弘太も分かっているので お土産を渡したり・・・・(これはあたくしがちゃ〜〜んと
「3個か4個、何でもいいから買って来なさい!」 と言いつけているのですけどね!)

 
 帰って来ても、案の定 友達と集まったり、高校の剣道部に稽古に行ったりで
殆ど家には居ません。まぁ、これが楽しみで帰ってくるんでしょうけどね。(^_-)
こうして大人になっても集まれる友達がいることは嬉しい事ですね。
あたくしにも、そんな友達が4人います。そういえばご無沙汰だな〜
聖江は元気にしてるやろうか・・・?


 弘太は8月4日までいて、バイトを始めるとかで筑波に戻りました。
その一日前の3日に今度は千葉の弟家族が帰省しました。
お盆の混雑する前に1週間休暇をもらって帰ってきました。

 小4と幼稚園の年長さんの二人の男の子がいます。
二人とも弘太が大好きで キャッチボールをしたり、汗びっしょりで遊んでましたね〜。
わずか一日しか一緒にいられませんでしたが・・・・


 弘太が発って、その翌日、今度は広島から長女の鮎美が帰ってきました。
今年は6日の原爆記念日が日曜日なので 前の4日・金曜日に出校日があったので
5日に帰って来られたらしいです。

 小学校の先生とは言っも 講師ですから夏休みはバイトしないと収入がありませんから
8日にはまた広島に戻るとかで バタバタのスケヂュールです。

 それでも、弘太がいなくなったところだったので 弟の子供たちは 今度は鮎美と
遊んでいました。さすがに日頃子供達を相手にしているだけあって なかなか子守(?)は
上手でした。

 
 そんなこんなで あたくしたちも、母屋で一緒にご飯を食べますから、いつもより
早い時間帯です。何となく生活のリズムがおかしくなって・・・(^_^;)
長男の嫁として もっと率先して家事に勤しまなくてはいけなかったんですが
とにかく忙しくて、毎日発送する分の仕事に追われていましたので 弟の嫁に
甘えてしまいました。

 その弟の嫁の真理さんが (もう10年はなりますから、我が家のことはだいたい
分かってくれてると思うのですが・・・)
あたくしが 夕飯の支度をする時間帯にお台所に来ないので お母さんが苛立っていた。
ようなことを鮎美に打ち明けてたらしいです。

 「鮎美ちゃんがいてくれてよかった。あたしは気を使いすぎなんだろうか?」 って。
だからあたくしも鮎美に言ってやりましたよ。
「もう23年もここにいるんだから お母さんとの距離も考えているんですよ!」
「たまにはお姑さんと次男の嫁とで台所に立つのも悪くないんじゃな〜い?」とね。(^_-)

 お正月だ、お盆だと 家族が集まるのは悪くない。
まして親が健在なら、里帰りして顔を見せるのが何よりの親孝行!
そして その時のいわゆる“長男の嫁”という人の仕事をよく見て その立場を
分かって欲しいものです。

 たまに帰ってくる人は 年に数日の窮屈な生活は我慢あそばせ!
というか・・・我慢するのではなく その場に溶け込んで、自分のカラーを出しつつ
自分の家族と思って、伸び伸びと過ごしてください。楽しまないと勿体無い!
高い旅費をかけたり、お土産をそろえたり・・・大変な思いをして帰省するのであれば
美味しいものいっぱい食べて取り戻して帰らないと ! ねっ!?(^_^)v
それに そんなに悪いヤツではありませんよ!あたくしは!

 8日、弟家族が発って、その2時間後に長女も発ちました。
鮎美は 途中、あたくしの実家に立ち寄って 母に会って来るとか言ってました。
実家の母もきっと喜ぶでしょう。一人娘の最初の子供ですからね。
鮎美もお小遣いを貰いに行くんでしょうけどね。社会人の癖に!


 さてさて、こうして今年の夏は一段落しました。
お母さんはぐったりしてるでしょう。お疲れさまでした!!
なんで、あんなに必死になるのかなぁ〜、普段から散らかしてないんだし、
食事にしても毎日毎日 これでもか!! ってほど揃えなくても良いと思うんですけどね〜
親ってあんなものなのかな〜 ・・・・そんならあたくしは全然親になれてな〜〜い!(^^ゞ





(7/23)

    プロ野球・オールスター戦

 昨日は雨で延期になり 今日宮崎で2日目が開始されました。

 我が家は地元球団のホークスを応援してます。その試合を観てるせいで
パ・リーグの選手の方が分かります。

 オールスターも必然的にパ・リーグを応援してます。
今年で新庄選手が引退を表明してますので どうしても注目します。
もともと福岡の出身ですし、この近くの高校を出てますので当然です(*^^)v

 今年のサプライズはベルトのバックルでした。
電光掲示板のミニサイズが取り付けてあって、何やら新庄のコメントが流れています。
その内容は 「自分のことは放っといてくれ! ファンは宝!」 というような事でした。
いかにも彼らしいコメントです。

  TBSの日曜日の午前中のワイド番組のスポーツコーナーで
「あっぱれ!」 とか 「渇ーッツ!!」  とか言ってる プロ野球OBのHさんは
新庄のパフォーマンスをことごとく批判します。

 ダイビングキャッチのような どんなスーパープレーでも、
「あんなことしなくても 普通で取れる!」 とか・・・
そんな苦言を言う度に 一緒に出ている新庄ファンの女性のコメンテーターは
テーブルに突っ伏してコケテいます。(^_^;)

 その度に あたくしたちは
「何で、新庄のサービス精神を分かってくれんっちゃろうか!」 って思うんです。
彼特有のパフォーマンスは 確かに自己顕示欲の部分もあるかもしれませんが
その殆どは ファンを楽しませたい! その気持ちだと思うんでよね〜

 プロ野球OBの方で どうしても自分の出身のチームばかりひいきして喋る人がいますが
確かに愛着があるのでしょうが 解説者という立場では テレビを見てる人は両チームの
ファンがいるはずですから もっと公平に見て欲しいです。
プロの目で、見ているファンの気が付かない裏話とか そのプレーの技術的なことを解説したり。
その意味では 江川氏の解説は分かりやすくて 面白いと思っています。

 とにかく、今年はセ・リーグが2勝しました。面白くないです! (-_-;)
でも、クルーンの剛速球や藤川VS清原の真っ向勝負の真剣さが伝わってきました。
清原に記録を塗り替えるようなホームランを期待してましたけど ちょっと残念!

 さて、またペナントの後半戦が始まります。皆 頑張って!




(7/18)

 各地に大雨・洪水の被害

 今年の梅雨はカラ梅雨かと思っていました。
梅雨入り宣言があると なぜか毎年晴れ間が続くんですけど・・・(^_^;)

 それにしても今年の晴天は異常なくらい暑いんです。
まだ真夏という時期ではないはずですが 真夏日の気温が続いていました。

 ところがここに来て 雨が降り出したと思ったら ものすっごい量で・・・
しかも、九州より高い緯度の地域です。梅雨前線が北上したところで
雨を降らしています。

 山陰地方や北陸・中部日本と、かなりの雨です。
がけ崩れや鉄砲水とか。亡くなられた方もたくさんいらっしゃるようです。
被害に遭われた方には 心よりお見舞い申し上げます。

 水が出ると後も大変ですからね。あたくしの実家のある町も
30年ほど前ですが かなりの死者が出るほどの洪水を経験しました。
友達の家が床上浸水して 後片付けを手伝いに行ったんです。
白壁など悲惨でしたね。後がくっきりと残っていて、こんな所まで水があったんだと
ビックリしたことを思い出します。

 ここ2〜3日は南九州の方が川の氾濫があって水害が出ています。
まだしばらくは油断できない状況です。
どちら様も ご用心下さい。
一日も早い梅雨明けを!





(7/17)

 王監督 胃癌!!

 ホークスの王監督が入院し、今日手術がありました。
胃癌だったとか・・(-_-;)

 数年前 奥様を胃癌で亡くしてあるので まさか同じ病気とは・・・
奥様が手遅れだったので その後悔とか奥様の遺言だとかで
監督は定期健診を受けられるようになられてたらしいです。
そこでの 超早期発見だったらしいですね。

 それにしても シーズン中の休養・手術とは 監督自身かなりの決断だったと
思いますが、癌はとにかく早期治療が大事ですからね。
でも、66歳という年齢とは思えない強靭な肉体と精神力でしょうし・・・
また、王監督くらいの人間の手術となれば 超一流のスタッフが当たられるんでしょうから
まず心配はありませんね。

 腹腔(ふくくう)鏡による胃の全摘出手術とは すっごいですね〜。
お腹を開腹しなくて良いので かなり早い回復が予想されるとか。
王監督の周りの人は 誰でもが
 「監督のことだから 一日も早くと すたすたと現場復帰するのでは・・・」 と
そして、「お願いですから 少し休んでいてください!」 的な言葉ばかり・(^_^;)
想像できますね。

 医療の進歩は目覚しいですからね。ただ、王監督のような立場の人ばかりではなく
どんな人でも その進歩にあやかれる様な保険が適用できる医療であって欲しいですね。






(7/2)

 マッサージチェア  
 
 今日は第一日曜日でしたので 久々に両親を誘って温泉に行って来ました。
 若大将の提案でした。
 「大きな湯船でゆっくり入りたい!とサウナ!!\(^o^)/」

 お隣の熊本県の入り口の南関町の町営の温泉です。大人は300円の入湯料だけ。
あとは広間でお食事もできます。

 いつもは帰りにどこかに寄って食事してましたが、今日は もうここで済ませようと
決めて来たのです。

 日曜日は結構混み合っています。今晩も相変わらず駐車場はいっぱいでした。
でも 浴場は八分といったくらいでした。家族連れが多かったですね〜。

 いつも、あたくしが一番時間がかかります。なにしろサウナも入りますし、露天風呂に
歩行できる湯船があって、しばらく歩いてくるんです。
ただ、今日は子供が多く 芋の子を洗うような混み合いで、自分のペースで入れそうに
なかったので 諦めました。

 お風呂上りもドライヤー使ったりと何かと時間がかかりますので いつも若を待たせて
しまうのですよ。(^_^;)
でも そんな時でもここは便利! リラックスマッサージチェアがずらりと並んでいるからです。
もちろん、チャリ〜〜ン と有料ですが。

 あたくしは使ったことがありません。お風呂から出てくると いつもあたふたと荷物を
抱えて出入り口に向うだけ。
なにしろ若大将は最高に喉がカラカラ! 「ビ・ビ〜〜ル〜〜〜ッ!」 状態ですからね。

 ところが、この日はここで食事までしていくことにしてたので まだ父と母がマッサージチェアに
座ってて、若大将は一足先に大広間に行ったらしい。 でビールを飲んでいました。

 それで、母が 「みさおさんもしてみんね、気持ち良かよ〜」 とマッサージチェアを勧めて
くれましたので 座ってみました。
隣、その隣に母と父が座っていて、もちろんあたくしが全ての椅子にチャラリ〜〜ンですよ。

 ゴトゴトゴト・・・ゆっくり動き出した背もたれに体を預け・・・グラングラングラン・・・・
ニャハハハ・・・・きんもちいい〜〜〜!\(^o^)/

 背中全体を撫で上げられる感じだったり、グイ〜〜ッと押されたり、タンタンタンと叩かれたり
まさに 誰かにマッサージしてもらってるような。すっごく気持ちよかったですよ!!(^_^)v
癖になりそうです。この椅子持って帰りたい! て気分になりました。(^_-)-☆

 やっぱ、温泉にマッサージ!気持ち良かった〜〜〜! 
                         って感じることは年かな〜〜(>_<)






(6/25)

 父の3回忌で 実家の法事に行って来ました。
いつもギリギリで到着するので 今日は大雨の予報でもありますから
余裕を持って出発しました。

 実家の玄関に立って、ふと表札に目が止まりました。
長男である兄の名前の横に まだ父の名で同じ大きさの表札が掛かっていました。
主人も気が付いたようで 
「何でまだ父の表札が・・・・?」 と二人顔を見合わせたのですが・・

 10時前にお坊さんが見えて 滞りなくお経が上げられ 3回忌の法要が終わりました。
お坊さんのお話では 父は極楽浄土で あたくしたち家族を見守ってくれてることでしょう。と
お話されました。(至極当然の話でしょうね(^_^;))

 場所を予約してあった料亭(?)に移動し、会食です。
母とあたくしたち4人兄弟とその連れ合い、実家の姪、父の妹・弟。
それに、本家のおじ。長兄の嫁=康子姉の実家のお母さん。それに母の妹。

 食事の前に兄が挨拶をしました。
その時に その表札の話をしだしました。
父が亡くなって、四十九日が済んだので その表札を外したらしいのです。
すると、その夜 兄の枕元に父が立ち
「何で俺の表札ば外したとや?俺はまだこの家におるっちぇ!」 と
兄を怒ったらしいのです。

 それで、初めて夢枕に立たれた兄は 翌日康子姉に話して また元通り
表札を掛けたらしいのです。
有名な書家の方に書いてもらった表札らしいので、父としても思い入れがあったの
でしょうか?それともほんとにまだここにいたりして・・・(~_~;)

 その話を聞いて ちょっと涙が込上げて来ました。
でも、お坊様が話されたように、父には安心して極楽浄土に行って欲しいです。
いつもあたくしの心の中にはいてくれるのですから。その顔はいつも笑っています。

 「亜観里ちゃん(=実家の姪です) なんば○○食べよんしゃ〜と?」
と カレーを食べている時によくからかっていた表情で。・・・○○に中には
とても活字では書き表せない言葉です。(^_^;)

 次は7回忌です。こうして叔父や叔母が揃うのは。
でも みんな年をとってますので その4年後に全員が揃えるものか・・・
ちょっと不安です。ず母が・・・おおっと、こんな縁起でもないこと言っては
いけませんね(^_^.) 

 大抵のところは ご主人を失くされたご婦人方は すごく明るくなって
世の中に羽ばたかれている傾向が強いですものね。





(6/23)

 ワールドカップ  ジーコジャパン、決勝トーナメントに進めず!

 今朝早朝の対ブラジル戦。多分起きられないと思っていたのですが
若大将がアラームをセットしていたらしく、テレビの声で眼が覚めました。

 前半 案の定攻撃されていたのですが、川口の度重なるファインセーブで何とか
失点せず 逆に玉田のゴールが決まって先制点を叩き出しました〜〜〜!!
   すご〜〜い!!\(^o^)/ 
日本国中大声援!!歓喜の嵐〜〜!!
 
 ところが 前半戦のロスタイムで それまで鳴りを潜めていた と言うより
いつもの輝きが失せていたような ロナウトがヘディングで同点ゴール!!
その瞬間、あっちゃ〜〜〜!!(>_<)  せっかくの先制ゴールが・・・

 後半になると 全く様子が変わって ジャパンの勢いはすっかり沈んだかのような・・
侍ブルーの青いウエアが立ちすくんでいる間を あの黄色ウエアのブラジル選手が
物凄いスピードで、スイスイとパスを回してゴールへ一直線!! て感じなんですよ。
もう、力の差を見せつけられましたね。(>_<)

 終わってみれば 1対4! 惨敗です。これが世界一のサッカーチームの実力です!
中田はピッチに座り込んで 大の字にダウン・・・多分泣いていたのでしょう。
その姿をスポーツ紙は大きく見出しに載せていました。無情ですね。

 ほんのわずかでも 決勝トーナメントに頼みの綱を残していると錯覚していたサポーターも
諦めがついたでしょうか?

 それに オーストラリアがクロアチアに善戦し、どっちにしてもジーコジャパンが 
決勝トーナメントに進むのは難しかったわけです。

 4年間 頑張ってきた選手の皆さん、お疲れ様でした。また4年後に・・・
でも 中田は次はあるのでしょうか?彼の海外でのオファーは・・・?

 もうジャパンの姿がないワールドカップですが 世界の超一流のプレーは
見るだけでも面白い!多分、いくつかの試合は見ると思います。
ただ、時差が・・・眠い日は続くのでしょうか・・・?




(6/20)

長男弘太のハタチの誕生日で〜〜っす!

 20年前の 6月20日の午後9時17分に生まれました。
今日で20才です。

 このホーム・ページでもたくさん登場する我が家の問題児です。
この子がいてこその このホーム・ページなんですが・・

 20年なんて、あっという間ですね。この日のことは今でもよく覚えていますから。
よく「昨日のことのように はっきりと覚えています。」 などと そんな台詞がありますが
全くその通りですから 笑ってしまいそうです。

 今、我が家には 1才2ヶ月の奈々子ちゃんというお嬢が来ていることは先日も書き
ましたが。
奈々子ちゃんのママがお仕事中はお母さん(お姑さん=若大将の母)にみてもらってる
ことも書いてますね。

 母にしてみれば 子守は何年振りでしょう?。うちの次女の量子がもう高校生で15才です。
その次は 若大将の弟の子供がいます。年に1〜2度しか来ませんが。
それも今 小4と年長さんの男の子二人。

 子守は結構きつい仕事でしょう。まして、よそ様の子供ですから。怪我させては
いけないし。特別気を使う母は 疲れているのかも・・・


 弘太の誕生日を前に あの子の小さい時の話を 母が俊子さんやみどりさんに
話してました。
この奈々子ちゃんより、もうちょっと大きくなっての話です。
弘太がスイミングに行って時の話しでした。

  弘太があんまりにも小さくて、プールの中で溺れているみたいで そんな様子が怖くて
あたくしが スイミングに付いて行けなかった。という話です。
あたくしが ある意味子育て放棄した というか、 そんなことまでお母さんに任せていた。
ということです。

 母にしてみれば そんなことまで自分はやってきた。と言いたかったのでしょう。
あたくしも、その事はよく覚えていますよ。ほんとに見ていることができなかったんですよ。
そんなふうで 弘太が小さい時は悲しいことが多かったんです。
思い出したくないと言った方が正しいかも (T_T)

 でも、言い訳すれば子供のことはいつも案じていましたよ。
今も、朝晩に弘太のこと・鮎美のこと・量子のこと いつも祈っています。
臆病な人間ですから 神頼みしないと気持ちのやり場がないのです。(^_^;)

 
 今日、こうして20年、無事に生きてくれたことを感謝するばかりです。
ちょうど9時17分に電話して
「お誕生日おめでとう!!君は、20年前のこの時間に生まれたんですヨン!」 と
半分ふざけた調子で言いました。まさか 「生まれてきてくれてありがとう。」とは言えません。
そんなこっぱずかしいこと・・・・(^_^;)
逆に 「産んでくれて有難うは?!」 と催促したくらいです。(^^ゞ

 「お母さんじゃなくて もっと別の人の子供に生まれてきてたら もっと幸せだったかもね・・・」
そんな事を言ったら 弘太は何て返事したでしょうね〜。




(6/18)

 VS クロアチア

  オーストラリアにまさかの敗退!しかも後半のわずか9分の間に3点も取られて・・・
まさかの惨敗ですね。やったりヒディング監督!!嫌な予感が当たってしまいました。(T_T)

 テレビでは 連日そのことが報じられていますが 済んだことをいろいろ言っても・・・
“たら・れば” は 言うべきモノではありません!!いくら論じても取り返しは付かんとです!!

 こうなったらクロアチア戦!!ぜったい勝たなければ・・・




(6/12)

 ワールドカップ VSオーストラリア!  

      とうとう始まりました〜〜〜!! ワールドカップ〜〜〜!!

 初戦が大事!!格下のはずのオーストラリアですが、あの“優勝請負人”とまで
言われる監督=ヒディング! これはね〜〜楽な勝負じゃないぞ〜〜!!

 サッカーはもちろんですが どのスポーツも詰めるところ 監督次第だと思っております。
選手の実力の大小はありましょうが・・・・

 野球にしても 高校野球はもちろんですが プロにしたって監督の采配が大きな鍵を
握っていると思います。
昨年からの 千葉ロッテマリーンズの快進撃がその際たるものだと思います。
今年も強い!!まさにボビーマジック!!

 おおっと、サッカーから話がそれてしまいました。
日頃、どうしても野球の方に目が向いているものですから・・・
福岡にも 野球と、サッカーのプロチームがあるのですが サッカーはあんまり見ないです。

 
 それにしても 世界的にサッカーの人気は物凄いですね!
サッカーは道具がなくてもプレーできるので、どんな貧しい国でもできるから
サッカー人口が多いと聞きますが、なるほどと思います。
あの有名なブラジルのメンバーでも 裸足でボールを蹴っていた人がいるらしい。
ほんと、ハングリー精神なんでしょうね〜 今の日本人に一番欠けているものは・・(^_^;)

 オーストラリアも サッカーでは後進国と聞いています。世界ランクでも日本より
下ですし・・・勝つと思いたいです。
 日本、頑張れ!!




(6/11)

 ご無沙汰しました。
 梅雨入り宣言があったものの、まだそれらしきお天気にはなりませんねぇ〜。
例年そうですね、宣言があると2〜3日は 妙に晴れてしまうのはなぜでしょう?

 先日の土曜日は そんな天気が幸いして 次女の高校の体育祭も無事に
行われたようです。・・・ようです というのも悲しいですが 行けませんでした。(T_T)
              ~~~~~~~~~~

 翌日から あれこれ話してくれるのですが 彼女は話が下手なんですよ。
まず主語が無い。で 誰のことを言ってるのかわからないので 聞く気が
なくなってくるんですよ。
でも、なるべく聞くようにして、コミュニケーションを取るようにしておかないと
微妙な年頃ですからね。アンテナを立てて、きちんと信号を発信してるのを
キャッチしとかないといけません。

 どうも、憧れの先輩ができたらしいです。ムフフ
思い出しますね〜 高校時代!(^o^)/
あたくしにもそんな甘酸っぱい経験がありますことよ!
今の知識で 昔に戻れたら・・・・ そんな出来もしないことを言ってもね〜
タモリさんじゃないけど、“妄想族” になってしまいますね。

 まっ、彼女が楽しい、充実した高校生活を送ってくれることを 陰ながら応援することに
いたしましょう。



(5/末)

奈々子嬢が歩きだしました。

我が家に事務方の仕事に来てもらってる ミセス内野。
その俊子さんが3月31日で ようやく1才になったばかりの奈々子ちゃんを
連れて来てます。
 
久々に接する赤ちゃんの可愛いこと!!
人見知りしないし とにかく可愛い!
どうも主人のことを お父さんだと思っているようです。
彼女のお父さんは もっと若くて もっと背が高いんですが・・・・

若大将も仕事してる時は 気を張っているのでそうそう相手をするわけにもいきませんが
足元まで這い這いしていって いかにも「抱っこして!」 という目で見上げられると
抱っこしないわけにはいかない。そんな気持ちにされるのでしょう。
一日一回は抱っこしてますね。
こんな調子では 孫ができたらどうなるでしょう?
あんまり子供好きとは言えないタイプだったんですが、あんなすがるような目で見上げ
られると負けてしまうのでしょうね。孫にはどんな態度をとるのでしょう・・楽しみ!

奈々子ちゃんは ほとんどお母さん=須崎の母に子守をしてもらってます。
仕事場は危ないですから。はさみや針などもあるし・・・・
また、お客様のご注文の商品を汚してもいけませんのでね。(^_^.)

まだおしゃべりはできませんが 何か訴えているのは分かります。
そして、ここのところ あんよ=歩き始めました。
一日目は三歩程度。それからあんまり進まなかったのですが
土・日 をはさんでいたので、3日ぶりに来た時には もう這い這いすることなく
ヨチヨチ歩きも かなりの歩数 歩けるようになってました。

これから、日ごとに大きくなったり、いろんな事ができるようになっていくのでしょうね?
毎日が楽しみな 今日・この頃です!




(5/15)
  サッカー日本代表選手 メンバー発表〜〜〜!

今日、いよいよメンバーの発表です!
先の話と思っていたら、もうすぐなんですね、ワールドカップ・ドイツ大会!
あの、韓国・日本共同主催のワールドカップ世界大会から四年も経ってしまったとは・・
ほんとに月日の経つのは速いですね。

さて、あたくしはそんなにサッカーは詳しくありませんが たまに見るヨーロッパチームには
天才がいっぱい!
特に感動するのがブラジルの選手。しかもロナウジーニョ!!
彼はまさに天才です!!

今回のワールドカップは ロナウジーニョのためのワールドカップ と言われるくらいなんですって。
あの絶妙のドリブル!いつどこを見ているのか とんでもない足技のパスワーク!
まるで後頭部にも目が付いているかのように、的確なアシスト。感動モノです!!

そんなブラジルと同じグループなんて・・・(^_^;)
クロアチアも強豪らしいですし、同じくオーストラリアのチームも、優勝請負人のような
監督が就いてるし・・・・日本は厳しいところですね。


日本チームのFWはかなり競ってるらしですね。
候補者には九州出身が多いです。 福岡出身の久保。巻は熊本です。

ところがその久保が外され、巻が選ばれました。久保は故障してますからね。
それなら柳沢だって・・・

何か胸に痞えるものがありますが まぁ、仕方ありません。
ジーコ監督の思うように ですから・・(^_^;)

いずれにしても とにかく予選突破でしょ!選手の皆さん、頑張ってください!! 



(5/16)
  ナハハハハハ〜〜〜

   今日お花が届きました〜〜〜!!
  広島の長女からです〜〜〜!! 大きな花束でした〜〜〜\(^o^)/

この春から、小学校の教諭です。残念ながら講師ですが・・
で、お給料が15日に頂けるそうで ですから今日届いたのかもしれませんね。

ナッハハハ〜〜、イヒヒヒ〜〜〜 嬉しい〜〜!(^_-)-☆
白バラがメインで アルストロメリヤとピンクのカーネーションなど。
メッセージカードには 子供たち三人の色で表したとか。
お母さんの「鮎美のこと守っとうよ!」 が 嬉しかったらしく。(^_^)v

やっぱ、ちゃんと育ってくれてるんだと、人に感謝する気持ちを持っていてくれたんだと
安心しました。(*^_^*)

それから、実家の母にもちゃんと送りましたよ、やっぱり。
お金ですけどね。佐川急便の荷物には もちろん現金は入れられません。
でも、郵便局も終わってるし・・・
考えた末、夏用の敷きパッド(爽やか敷きパッド) を送って その中に
現金を仕込みました。(^_^;)

もう、先が長くない(失礼!)母ですから 元気な内にしてあげてないと
父のように アラ〜〜と思うように逝ってしまいますからね。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                      ↑ 「失礼な! まだ元気よ!」 って怒られますね(^^ゞ         
                     
(5/14)

  “母の日” で〜〜っす!

昨日から母の日のプレゼントは晩ご飯 と決めていました。
近年は ずっとディナーのプレゼントです。

姉夫婦からお花が贈られてきても 「花より物がい〜〜!」 というのを聞いたり
弟夫婦から贈ってきた ブラウスも イマイチの時は ほとんど着てくれないようだし。

そんな様子を見てますし、また実際なんでも持ってる年ですし、好みも難しいです。
そこで 母も毎日のおさんどんが大変でしょうから ご飯を作ってあげるのが一番
喜ばれるようです。

今年のメニューは、もちろんメインはお魚です。
くちぞこの煮付け=いわゆる舌平目のことで 有明海産の地物が一番です。
ただ、地物がなかったので岡山産のモノにしました。

あとは付け合せのフダン草の煮浸し、もう一皿は地鶏のたたきのサラダに三つ葉と
新玉スライスのトッピング。鶏のから揚げ。

そうそう、その前に大判のピザを食べてもらいました。
昨日新しいオーブンレンジが届いたので、使い初めとして焼いてみました。

最近年のせいかもしれませんが 食が細くなってます。
両親とも多少糖尿病もちらほらしてる年ですので そのせいで 量的にも
セイブしてるようです。
まぁ、組み合わせは微妙ですが それなりに喜んでくれたようです。
これで、まず親孝行はできたかな?(^^ゞ


その前に 朝9時ごろ 実家の母に電話しました。
あたくしの噂をしてたとか。
「あたしにも一人娘がおったばってん 母の日にも な〜も無い!」 と。

あたくしの実家はそんな行事ごとは関係ない性質の家でしたから。
兄たちが結婚して 義姉が来てくれてからの方が そういう行事をきちんと
やってくれるようになったくらいです。

昨日、その兄嫁のもとに 昨年嫁いだ娘(母からすれば孫です) から
カーネーションが届いたらしいのです。
母宛に 毎年届いていた末兄からのお花もなく 寂しかったのでしょうか?

あたくしは須崎の両親には、母の日、父の日、そしてそれぞれの誕生日。
また、金婚式など 都度お祝いをしています。もちろん若大将の姉と弟と
兄弟で話し合ってですが。
こまごましたことは 一緒に住んでるあたくしたちで済ませてます。

昔は、須崎の親にしてあげるなら 実家の両親にも同じようにしてあげたいのに・・・
と  思ったこともありましたが、実の親には気持ちは通じますが、義理の親には
形で表さないといけない。形の方が気持ちより通じる。と実感してから、今のように
なりました。


ま、そんなわけで 母の日も無事に終了。

・・・?

んにゃ! おかしい・・・
じつにおかしいい・・・

な〜〜ん!あたしも母や〜ン!!(>_<)
だ〜れも、な〜も言うてこん!!電話もよこさんやないの!!まったく!

あいつら(この春社会人になった長女と、大学生の長男) “母の日” だというのに・・・
世間では この日をバレンタインデー並みの大イベントにすべく 売り上げを伸ばそうと 
どれだけ知恵を絞ってあるか・・・

君らはそんな世間(売り手)の努力を無視して・・・
音沙汰も無し・・・電話一本よこさない!
そんな非常な人間に育てた覚えはな〜〜い!! 母は悲しい〜〜(T_T)

そこへ 若大将曰く 
「便りがないって事は 
  『まだお母さんは 心配になる年でもなく いつものように 元気でいてくれてるんだ。』
 と思ってる証拠たい。」

そんなものでしょうか?まぁ、それに納得しとかんと あまりにも寂しすぎます!


あ〜あ、まだ子供に心配してもらえる年ではないのですね?
でも 「まだ若いんだも〜〜ン!」 って、はしゃぐには腰が・・・

あたくしの一番欲しいものは 丸一日 自分の為だけに過ごせる時間かな?
撮り溜めたVTRをみるか、庭いじりか 天神にショッピングでも良いけど
お金が・・そんな余裕ないし。 ンン・・・やっぱり朝寝がしたいで〜〜す! 

                              って 今日7時過ぎまで寝とったヤン!(^_^;)     
                     



(4/15)
 腰痛 復活〜〜!!!!(>_<)

またしても、腰というか背中の左半分に張りが・・・
なんとも重たい痛みが・・・(>_<)

筑波に行った時の凝りか この前やった“高菜の漬物作り” の凝りか・・・
とにかくまたしても腰がギコギコ言い出しました。

近々鍼灸院へ行きたいで〜〜す!!



(4/8)
 ガーデニングは花盛り〜〜!!
 チューリップがきれいです!
あたくしの趣味のガーデニング。いろんな花が咲き出しました。
特にチューリップが 眼立ちます。

 去年の球根を掘り出していたものも多く 勿体無いのでそれも植えましたが
新たに買ってきた球根も。
12月の入っての球根を植え込むにはちょっと遅くなった時期に
ホームセンターで売れ残って 処分価格になったものもあります。

 この時期は 秋・冬に比べて若干仕事の時間にも余裕が出てきますから
朝や夕方の時間に車庫の横にチョコチョコと作らせて貰った花壇で
土いじりをするのですが とにかく無心になってます。
大体せからしい=騒がしい=人間ですが 意外とだま〜〜って草むしりしたりするのも
得意なんですわ!(^_^)v

 草や花は口答えしませんし。手入れをすれば答えてくれるし・・
ただ、あたくしのバヤイ ちょっと手をかけすぎて・・・と言うか 
お水のあげすぎで 根腐れさせることもあります。
特に鉢物は・・・(>_<) そんなときは 悲しかです〜〜

 えっ!?なんですと?子供たちにも優しくすればって?
フン! あの子たちには 雑草のように逞しくなって欲しいのさ! (^_-)-☆





(4/7)

 

 今日無事高校生になりました。\(^o^)/

 気温も暖かで 桜も先日の“春の嵐” にもめげず まだ満開で見事でした。
新たな門出を祝福してくれるように 桜並木が迎えてくれました。 

 第4回入学式という 歴史の浅い高校です。この春 1期生が卒業したばかり。
でも、在校生のブラスもしっかりした演奏で きびきびと2・3年生が出迎えてくれて
校舎も綺麗、気持ちの良い清々しく 静粛な入学式でした。
 
 朝からピカピカのお天気でしたので 久々にスーツなど着込んで出掛けて参りました。
なんと 20才の時のテーラードスーツです。
うす〜い黄緑色の綺麗な春らしい色で、お気に入りでした。

 永いこと“箪笥の肥やし” 的存在だったんですが、去年長女に着せてみました。
社会人になるので、スーツを着ることもあろうかと 出してみたのです。

 長女はとにかく太らない体質ですので 7号のスーツも楽々着ることが出来ました。
色合いも彼女には似合っていました。
「うん、いつか着るやろうね。」 とのこと。
で、また箪笥の中に・・・


 先月の中学校の卒業式は ものすごく寒く、ハイネックのセーターにパンツ。
コートは娘のダッフルコートを出して着て行ったほどです。
フォーマルとは こと離れた格好でしたが とにかく寒くてちょうど良かったです。

 子供が主役の卒業式ですから あたくしの格好など 誰も見やせん! って感じ・・・(^_^;)
春物のスーツを着たお母さんたちが、ガタガタ震えているのを横目に ニャハハ・・でした。

 
 今日の入学式も 小奇麗にして行けば良い とは思いましたが、初めて行く高校なので
どこで、誰に見られてるかもしれないので 今日ばかりはやはりスーツかな・・・と。

 昨日の段階でブラックのフォーマルが無難かな・・明るいスカーフでもプラスして・・・
これって、三人の子供のいずれかの入・卒業式に着て行った事あるいでたちだな〜
変わり映えしないな〜 と思いつつ、他に持ってないし・・(T_T)
ま、器量が良いから、いいか! (^_^)v


 さて、今朝になって、あんまりにもお天気が良さそうだから ブラックもな〜
そこで、やおら洋服ダンスを開けたところ その綺麗な黄緑色が目に付いたわけです。

 しかしながら、入るわけないよな〜・・7号だし。でも、最近ちょっと痩せたし、
着てみることに・・・。
す・すると、どうしたことでしょう!!洋服って、眠らせてる内に 生地が延びるのかしら・・
てなことは ないよな〜  ハハハハ・・・
 
  すんなり着れたのです!!\(^o^)/

 な・なんと25年振りくらい!! ほーっほっほっほ・・・(*^^)v

 すっきりした、今日の青空のような気分で 出掛けてきました。
久々に写真も撮ってみました。 
    えっ!?誰に見せるかって?
        実家のお仏壇の父にでも 見せてきますよ!(+_+)
 

  とにかく   量子!入学おめでとう!!
 3年間 充実した高校生活を送ってちょうだい!





(3/31〜4/1)

 筑波へ行ってきました〜〜!

 疲れました〜〜(>_<)

こんなに走ったり、ドキドキしたり・・・
通勤の経験がありましたので 電車の乗換えとか 大丈夫とは思っていましたが
福岡と東京はやっぱ違った〜〜。人間の数と電車の数と 階段の多さ・・(^_^;)


 弘太の引越しで1年ぶりの筑波です。
去年は弘太と一緒に行きました。飛行機で羽田からは直行の高速バス。

 でも、今回はあたくし一人。
しかも飛行機のチケットから全部自分で手配しました。初めての経験です。
ネットで、格安チケットを探して・・・。

 兄貴が旅行代理店に勤めていたり、姪がJALの国際線のアテンダントのバリバリ現役で
いるというのに 東京までのチケットが手に入らないんです。(>_<)

 昔なら 兄貴がタダ券をいっぱい持っていたんですけど。
今は 貨物のセクションにいるので チケットはできないと言うではありませんか
「全く“役立たず”やね!」 と言ってやりました。(T_T)

 姪はJALの現役の いわゆる “スッチー”なんですが 今は本人の両親しかタダ券は
使えないらしいです。厳しいものですね。(>_<)

 
 まぁ、とにかく飛行機の手配が出来て それから 電車や何やかやのアクセスを
PCで調べて 前日の夜遅くまであれこれ・・
色々勉強になりました。(^_^;)


 高速バスで行こうと思ったんです。乗換えがきつそうだったので。
でも、主人が「せっかく筑波エクスプレスが出来たんだから それに乗らない手はない!」
なんて言うものですから・・・

 羽田からモノレール、それから山手線で秋葉原まで。
そこから地下にず〜〜〜〜と降りて筑波エクスプレス!!
長い長いエスカレーターでした。
快速で45分で筑波に着きました。速くて楽チンでした。


 見覚えのある筑波の町並み。市街地。駅前の“筑波センター” と その先の西武百貨店
隣接するジャスコ。ここで買い物です。

 引越しの為にレンタカーを予約してました。それもインターネットです。
考えたら便利な世の中ですね〜(^_^;)

 弘太に電話して(これも携帯電話=便利!) バイクでジャスコに来てもらい
最初にベッドを決め 友達にレンタカーに乗って、迎えに来てもらいました。

 レンタカーも初めて。日頃 車に乗ってはいますが慣れない車の運転に多少不安が
あったんですが パワステにノンクラッチ 楽チン楽チン、快適なトラックでした。
弘太のバイクは友達が乗って 助手席に弘太を乗せて寮へ向かいました。

 
 久々の寮。相変わらず汚い外観。ゴーゴーと工事中だったから余計汚い感じ。(>_<)
部屋を見たらびっくり!!こんなに汚くて狭かったっけ!?

 しかも、昨日まで合宿だったからとはいえ 全く引越しの準備のかけらもない!
荷物まとめの一から・・・

 トラックの返却の時間もあるし、弘太と、友人と、もう一人?3人分の引越しをしないと
いけないかで、もうバタバタ!

 弘太とさっきの友人=男の子、あと女子二人。
ハイハイと追い立てながら テキパキと荷造り 持ち出し、トラックに積み込み 移動!

 弘太のを下ろしたら 即 友達の寮へ。またここが汚い!!男の子ってこんなものかね〜(T_T)
まぁ、何とか積み込んで あたくしは弘太のアパートへ下ろしてもらいました。

 アパートは結構広くてビックリ。あの寮の汚い部屋を見た後だからかもしれませんが
エアコンも付いていて キッチンには湯沸かし器もありました。これは予定外とか・・・

 新しい畳の臭いが良いです!3畳ほどの板の間のキッチン。トイレとバスは別。
その先に6畳の和室。一間の押し入れと 同じ広さの板の間。これは箪笥置き場かな?

 とにかく、まず、買ってきたパイプベッドを組み立てました。結構しっかりして大きめのベッドでした。
送っていたお布団もちょうど届き、取り敢えず寝る床は確保できました。

 ただ、ガスがまだ・・・バッカヤン、早く予約しとけば良いものを(>_<)
お腹はすくし、持ってきたパンを食べてしのぎました。
 
 すでに時間は8時を過ぎ、お腹がすいたので食事に行こうと思っても足が無い。
レンタカーは友達のとこ。彼が明日返してくれることになったものだから・・・

 食事するとこが近くに無く。歩くのはいや!もうきつい!!
で すぐ近くにコンビニがあったので、今晩はコンビに弁当でおしまい。
あ〜〜ぁあ・・・・・
 
 ガスも出ないので お風呂にも入れず・・・
ある程度片付けて 顔を洗って弘太と一緒にベッドに寝ました。
え〜〜〜って?ばってん 寝るとこが無いっちゃもん!布団も一組だし・・ 
厚い方の“スザキーズ” は寮のベッドの下で カビてたんで捨てましたから。

 十何年ぶりでしょうか 弘太とこうして一緒に寝るのは・・・・
そんなこと考える間も無く 爆睡です。疲れてましたから・・・(~_~;)


 翌日、6時過ぎには眼が覚めて。やっぱし九州より夜明けが早いです!
なんと言っても この二日、好転に恵まれたのが、何よりの幸いでした!

 弘太は部活があるとかで 8時過ぎには出かけました。
で あたくしはタクシーを使って筑波センター付近に行って、ジャスコやらで買い物。
台所周りや 色々揃えようと思ったんですが 売ってない。 100均が無い!
100円ショップで十分なんですけどね〜 学生のアパートくらいなら・・

 部活の終わった弘太を呼び出し、「お昼はまともなご飯食べよう!」 と
西武の6階に行って 豚のしょうが焼き定食を食べました。これって鮎美の広島で
食べたとことおんなじ・・と思いました。美味しかったです。(*^^)v
やっとまともな食事にありつけました。

 弘太が100円ショップを思い出し、そこまで歩いて買い物。
やっと満足な買い物ができ、さっき買って預けておいた ジャスコへ戻りました。

 さて、そこからまたアパートへ戻るのにタクシーを捜しました。
昨日まで並んでいたジャスコの東側はすっかり駐禁になってました。
それで、西武のインフォの方に尋ねました。

 その方は 桜井さん=女性キャスター=にすごく似た人で 丁寧に案内してくださって
しかも タクシーのお迎え料のかからないタクシーを呼んでくださって、それが着くまで
一緒に待ってくださって ほんとに親切にして下さいました。やっぱ、一流のデパートの
格がありましたね。お礼状を書かなくては と思ったほどです。
見知らぬ土地で、人に親切にされるとホント嬉しいです!!

 また、呼んで頂いたタクシーのドライバーさんが良い人で・・・・
「あたくしは 今日博多まで帰らなければいけないので 5時にここに来たいんです。」と
言いましたら、『じゃ、私がアパートに4時45分に迎えに来ましょう。』 と
帰りまで 時間を気にせず 安心することが出来ました。

 バタバタと買い物してきた物を配置して どうにか格好がつきました。
これで、帰れます。後ガスが使えるようになると 生活できそうです。

 さて、寮より自炊が出来るはすです。
かなり痩せていたので心配です。部活がきついからと言ってましたが
アトピーも顔辺りちょっと目立っていたし・・・・・

 鮎美も引っ越したんですが 彼女のところには行ってあげてません。
女の子だから大丈夫ってのもあるんですが・・(怒ってましたが・・)

 やっぱり弘太のことは心配です。何しろ不器用で ドンくさくて(>_<)
あんなふうに産んだ責任を感じています。そう言うと弘太に失礼でしょうが・・
でも・・・・


 一緒に引越しをした子が言ったそうです。
『弘太のお母さんを見るのが楽しみだった。』 『思ったのと全然違った。』
『顔も違うけど、あのテキパキぶり・・・』 ですと・・・アハハ
       弘太と違って あたくしはサバケた母ちゃんですからね!!(^_^)v

 さ〜て・桜並木もきれいだったけど、ゆっくり見ることもできず
 今度、いつ行けるかな〜 何年後でしょうかね〜(^.^)/~~~

 その前に 今度は・・・来月あたり、鮎美の広島に行きたいで〜〜す!





(3/21)
   WBC 世界制覇!! おめでとう!王ジャパ〜〜〜〜〜ン!!!!
    

   いや〜〜〜〜めでたい!!
   興奮しました〜〜〜\(^o^)/
      やった〜〜〜!すっご〜〜〜い!
 
     イチロー ばんざ〜〜い! あんたはえら〜〜〜い!!\(^o^)/

    有難う!! プロ野球ばんざ〜〜い!パチパチパチ・・・・・・(^.^)/~~~



(3/16)

 量子、高校合格!! パチパチパチ(*^^)v


 あ〜〜〜、ほっとしました。
これで我が家の“受験” が終了しました。
    多分、進学はありませんから・・・

 ところが・・
中学校に結果を報告に行ってから、どうも様子がおかしいのです。
あんまり嬉しそうではありません。

 本人は 合格できないと思っていたらしいのです。
それなら尚更喜ばないといけないんでしょうが、どうも、先に合格した私立高校へ
行きたいらしいのです。

 そんなことなら、わざわざ家庭教師など要らなかったはず!!(>_<)
自分から頼んどいて・・・
結構、というか、かなり散財したというのに!!

  
 量子はほんとに勉強が嫌いらしいのです。
興味があるのは “物作り” しかもインテリア というか、
部屋の小物を作ったり、ちょっとした棚や装飾物のような。

 受験した私立は工業科で、どうも、3年間の内にログハウスを建てるとか・・・
そんな情報を仕入れて来て すっかりその気になっているようなんです。

 今 我が家が長女・長男にかかっている教育費なるものを 分かっているのか
量子也に 私立に行く経済的な負担増も考えているものの どうしても
その私立の工業化に行きたい気持ちが強いらしいのです。

 親としては、高校進学なんてものは 漠然と成績で志望校を選んで
先生と協議して決めて受験するのが普通なんでしょうが
こんなに具体的に“行きたい高校” 決めている子の気持ちを
無視して良いものか・・・考えあぐねたのです。

 それとて、合格した公立高校は3年前に出来た新設校で その内容も
ほとんど知らないのです。
ただ、受験校ではなく カリキュラムを生徒が選択し 独自のシステムを持ち
校長も民間から出向して来られてるとかで、人気もあるようなんです。

 量子の悩んだ顔が 何とも痛ましい!
うちには 親以上に子どもの進路等に発言力を持つ おばあちゃん がいまして・・・ 
その話をすると 想像はしていたものの ものすごい剣幕で 「私立など全体反対!」
でした。(>_<)

 とにかく、今日の午後2時過ぎには その合格した高校へ親子で行かなければいけません。
それで、どう考えても結論が出ませんでしたので、中学校の担任の先生に相談することに。
父親と、本人と出かけました。

 結局、量子が熱望してるその私立の工業科は 量子が思っているような勉強は
出来ないらしいです。以前にも量子と同じように思っていた女の子がいたらしいのですが
散々な3年間だったらしいです。

 帰ってきた量子も 父親もすっきりした顔してました。
ほんっとに悩みました。ほんの2〜3時間でしたが 長い長い時間でした。
でも、先生のおかげで すっきりした気持ちで公立高校へ行けました。(^_^;)

 しかし・・・これからが大変なのかも・・
 どうか、これだけお騒がせした高校選択ですから どうか、無事に しかも充実した
3年間を過ごしてもらいたいものです!!




(3/13)
   WBCおかしなジャッジ(?)

 今朝、いよいよアメリカ戦が始まりました。
ちょうど朝の仕事前の時間帯で リアルタイムで視る事ができました。ラッキー!
・・・・・というか、サラリーマンなどお勤めに出られる方で 日本国中で何人の人が
有給を取られたでしょうか?

 アメリカはもちろんあのメジャーリーグ!
野球人の憧れ!!日本人も多くなりましたよね〜
今回のWBCに、その松井は井口が出ないのは ホント残念です!(>_<)

 楽しみにしてたアメリカ戦!
ボコボコにやられるか と思っていたら、以外にも接戦。ビックリしました。
ところが・・・あの西岡のタッチアップの審判・・・・信じられません!
あんなに完璧な走りだったのに!

 さすがの王監督もかなり抗議してましたね。
くやし〜〜〜!あの後はなんか消化不良のような試合だったです。
せっかく、イチローが先頭打者ホームランを打って、宗リンも活躍してたのに〜〜〜(>_<)
 

 翌日の新聞には日本はもとより あのアメリカでさえ酷評を寄せてありましたね〜
とにかく次のメキシコ戦にぜったい勝たなくては次がありません!

 ALL JAPAN チーム〜〜頑張れ〜〜〜!!




(3/13)
量子、中学校を卒業!

  ああ〜〜これで、三人の子供たちの義務教育を全て終えることが出来ました。

 ここ2・3日、寒の戻りですっごく寒いんです。
少しずつ温かくなっていた陽射しが いきなりの北風と化し ガタガタ震えるくらい寒いです。
明日は卒業式だというのに・・・と思いました。

 入学・卒業の時は着物を着ることこそしませんが それなりにフォーマルチックに
装っていましたが、この天気です。しかも体育館は寒い!で、コットンのパンツに
セーター(一応カシミヤです(^^ゞ)、それから子どものフード付きオーバーコート!
  へへへ・・・何しろコートという物を持ってませんので・・・

 まぁ、昔OLをやってた頃のお気に入りのコートはまだ持ってます。真っ白・・・
ミンクのすっごい上等のハーフコートもあるんですよん! でも、どちらも卒業式なんかに
着ていったら ドン引きされそうなヤツです。(~_~;)
卒業式なんて、子どもが主役なんですから、失礼の無い程度であれば、OKでしょう?

 さてさて、ほんとに寒い一日でした。
大して泣く子もいなくて、ちょっと物足りない卒業式でした。
お母さんたちで 食事に行くわけでもなく、さっさと帰ってきました。
週末に剣道部はお別れ会があるんで その時また会いますしね。

 ま、とにかく無事皆勤で卒業できたこと、おめでとう!!

それから・・・・

  我々の 23回目の結婚記念日です〜〜〜!!

                 パチパチパチパチパチパチ〜〜〜

 すっごいですね〜、23年ですよ! ようモチましたね〜  (*^_^*)
これもひとえに あたくしの努力の・・・とは言いませんけど。へへ

 で、量子の卒業とあわせて、外食に参りました。 めでたしめでたし。




(3/3)
   プロ野球 WBCアジアリーグ戦始まる〜〜〜!!

 プロ野球ファンのあたくしたちにとって、待ちに待った野球中継が始まりました。
子供の頃は 野球中継が始まると テレビのチャンネルが思うようにならないんで
面白くなかったんですが・・・・・、今の我が家もそうです。量子は面白くなさそう。

 でも、最近のゴールデンはお笑いブームというか、お笑いバブルのせいか
どのチャンネルもあまりレベルの高くない と言うと失礼ですが・・
「こんな番組、深夜のままで良いやろ?何でゴールデンに持ってくると?」 と
言いたくなる様なプログラムです。

 それなら、野球中継の方が断然面白い。
特に、福岡は“ソフトバンクホークス”と言う、地元密着型のチームがありますからね。
地元の放送局もちゃんとそれに即した放送をしてくれますので、余計ファンが増えているようです。

 WBCも、その王監督が率いてあるので(ただ王監督の采配は・・・?)
松中と宗リンと和田投手・杉内投手と4人も出てるんで応援してます。

 まぁ、アジアでは韓国が強敵でしょう。台湾と中国はまぁ問題にならないでしょう。
それにしても ロッテの選手は人数もたくさん出てますけど どの選手もすんばらしい!
いや〜〜今年のペナントレースは、今年もロッテが持っていきそうやね〜〜(T_T)

 城島が抜けた穴は多き〜〜〜井口も〜〜〜
松中〜〜頼む〜〜!あんまり考えすぎんで 本能のまま打ってくれ〜〜!!(>_<)

 


(3/1)
 ハッピー・バースディ〜〜〜!!
    鮎美ちゃんの22回目の誕生日〜〜〜

 18で家を出て、早4年。この春から小学校の先生になるとか・・・
本採用にはなれませんでしたが、講師という形で 取り敢えず行き先が決まりそうです。
今自動車の運転免許を取るべく自動車学校に行ってます。

 「お父さん、○○に××円いるけん、振り込んで〜〜!」とメールが来ます。

 すると、若大将は娘の為ならエンヤコラで、「ハイハイ!」 と PCでちゃかちゃか
郵便通帳へ送金してます。全く便利になりました。 
              ・・・っておいおい、感心してるばやいじゃな〜〜い!!(>_<)
                                ^^^~~~~~
 「お父さん、アパート決めたけん、取り敢えず〇○円いるらしいけん、おねが〜〜い」
 すると、またしてもPCでちゃかちゃかと送金。

 先月は筑波にいる長男から、バイクを買いたいから・・とメール。
「こっちにあるのを送ろうか?」と メールで返信すると、
「え〜〜〜〜〜(~_~;)」 みたいな、気のない返事。
結局 もう買うものを決めてて、契約を済ませている様子。

 全て事後承諾! まぁそれはそれで 自分たちでやってることは 成長していることの
証なんでしょうが・・・
まるで、金のなる木を持っているかのごとく・・・・
父親に頼めば、ハイハイと振り込んでくれると思っているのでしょうか!!?

 
 あたくしたちもこうして大人になって来たのでしょうかね〜
確かに脛はかじってきました。でも、アルバイトをしてましたし。

 ファミレスのウェィトレス、デパートの外商の事務、デパートの子供服売り場、
デパ地下のラーメン屋さん。これは楽しかったです。あの“チューリップ”の財津さんとか
姫野さんとか博多に帰った時は 必ず食べに来てくれてて、2度ほど会いました。
それにデパ地下のテナントの方と友達になって、色々食べられましたからね。(^_-)-☆

 学生の頃はバイトしたお金は全部自分で使えましたから 今よりリッチだったかも・・(^_^)v
それに、結構社会勉強にもなったと思いますよ。人間関係とか、バイトながら色々見て
きましたから。女性の多い職場は難しいですからね。


 おおっと、話がそれましたね。
ま、色々出費が重なることも承知で、家から出したんですから。
それぞれが 目標を持ってそれに進んでいってくれるなら、親として最大限にバックアップして
あげなくてはいけないのでしょう。

 「弘太〜〜〜、頼む〜〜〜!4年で卒業してくれ〜〜〜〜〜!!」

 それから、もうすぐ高校受験の次女・量子ちゃん!
 「頼む〜〜〜〜!!公立に合格してくれ〜〜〜!!!」

  ああああ〜〜〜親って いったい・・・(T_T)




(2/22)

  三寒四温 少しずつ“春”を感じられるようになりました。
 昨日は4月上旬のお天気で汗ばむくらいでした。南側の梅の花が一気に
開花し始めました。(^_^)v

 去年から始めたガーデニングの小さな花壇にも、チューリップやアイリスの
芽が伸びてきました。
去年の球根や新しく近所のホームセンターで買って来た球根をたっくさん植えています。
さて、どれくらい花を咲かせることが出来るか・・・楽しみです。

 ベランダ(=と言うほどしゃれたスペースではありませんが・・・(^^ゞ)には
コンテナガーデニングというか、ちょこちょこっと鉢物やコンテナを置いています。
毎朝洗濯物を干しながら、お水をあげたり、枯れた花や葉っぱを取ってあげたり・・・
今 パンジーとデージーとノースポールの白い花とジュリアンとムスカリと・・・色々きれいです。

 むふふ・・・意外と こういうことは好いとうとです。\(^o^)/
母親が庭にいっぱいいろんな花を育てていました。庭というか・・・
田舎の家にはちょっとした野菜を作ったりする小さな畑がありますからね。
そこに花や果樹がいっぱいでした。
今で言う、イングリッシュガーデンのような・・・下手すると“やぶ”ですけどね。(~_~;)

 去年はそのコンテナに植えたチューリップを失敗しました。
春先 芽が出たのは良かったんですが、つぼみが見え始めたものの
ぜんぜん延びてこないんです。
触ってみると、つぼみのままで枯れていました。葉っぱは元気なんですけどね〜。
水のやり過ぎでしょう、球根の中心部が腐ったようにボヨボヨになってました。

 チューリップなんて、球根を植えてたら絶対花が咲くものだとばかり思っていましたら・・
思えば 今まで地植えしか したことがなかったんですよね〜。
で、今年は水遣りに気をつけて 何とか綺麗な花を咲かせてあげたいと見守っているところです。

 
 えっ?何ですと? そのくらいの気持ちで子供を見守ってあげれば? ですと!?
フフフフ・・・分かっとりますがな!そんなこと出来れば苦労はしません! って言うか
怒った後、毎度自己嫌悪に陥ることはないでしょう・・・・(>_<)

 なんと言っても お花さんたちは “口答え”はしませんからね〜ニャハハ(^_-)-☆




(2/12)

 量子の剣道昇段審査・・・・・・不合格・・・・(T_T)

 次女の量子も中学剣道部です。現在初段です。
12日に二段の昇段審査を受けました。

 中3の男子部員10名の内の5名と女子部員3名全員が審査を受けました。
夏に部活を引退し、今は高校受験生ですからしばらく胴着に袖を通してませんでしたし、
竹刀も握っていません。

 今回の審査の為に久々に稽古をしてました。
“型” という審査があり、二人一組で向かい合って、木刀でゆ〜〜っくりチャンバラ
のような、舞いのような、そんな審査があります。

 その型の練習と ペーパーテストの問題を貰ってきてちょこちょこっと
準備をしていました。
初段は受験者全員が合格できます、だいたい・・・
二段も、ここ高田中の剣道部員で、型の練習が出来てれば 合格する筈なんです。

 ところが・・・
量子の場合、父親=若大将=は 最初から、危ないと思っていたらしいです。
「量子のレベルで通ったら、“剣道”に申し訳なかろうもん。」と思っていたとか・・
ただ、受験しなかったら、受験しなかったことを後で後悔してはいけない と思った
らしいです。
「落ちるなら、実技で、やろうね〜」 と思っていたとか。
ですから、落ちたことを報告しても あんまりリアクションがなかったんです。(>_<)

 同じく実技で落ちた O君は泣いてたようです。
「まさか!」と思ったんでしょう。
彼もそうですが、防具を運んで来てくれてたお父さんの方が・・・
何とも声を掛けにくい状態でした。
彼は、高校に進学しても剣道を続けるつもりだし。

 これで、量子の剣道生活は見事にピリオドです。
気持ちも清々してるようで、涙なんかありません。
イタリアンレストランでランチを食べて帰って来ました。

 
 ただね〜〜〜〜な〜〜んだか・・・(~_~;)
今から高校受験を控えている立場として・・
幸先が悪いというか・・何だか悪い予感がするというか・・・
何とも気が重いのはあたくしだけでしょうか・・?

 彼女が望んでいる高校は・・?その先の進路は・・?

  あ〜〜〜こんなことを今からあたくしが悩んだところで
  お腹いっぱいになるわけでもないんですけど・・・
  胃が痛くなるな〜〜
  あ〜〜〜っ!晩ご飯食べるの忘れとった〜〜〜! って、おいおい(~_~;) 




(2/3)

 量子ちゃん、私立高校合格〜〜! パチパチパチ!

おめでとう!!  って 本音はあんまり・・
  
 とにかく勉強嫌いの子ですから この後、公立に向けて 勉強できるやら・・
安心して、 と言うより、彼女は合格したこの高校に行きたがってるらしいのです。、
 
 進学校には行かせません。途中で登校拒否になりかねないので・・・
そのくらい勉強嫌いですから。

 インテリアとか物作りにしか興味がないんです。
部屋の模様替えとか大好物です。
先日も、若大将の“書斎(?)” 作りの時も 喜々として、父親と取り組んでいました。

 ここら辺では 建築科 らしきところは その大牟田高校にしかないんです。
公立の高校は機械科とか電気科しかないらしく・・・

 ただ、我が家は上の二人を大学にやっているので 経済的に公立に行って欲しいんです。
高校を卒業した先のことを考えても その高校では・・と考えたり・・・

 また、うちには もう一つ問題が・・・
「高校は○○に行かんなら!!」 と言う ○○高校信者 的な考えをしている
おばあちゃまがいまして・・・ 
やっぱし 田舎ですので公立ありき なんですよね〜(T_T)

 そこらへんは 何とか説得は出来ますし 若大将はそういう考え方をしない人なので。

 昨日も 部屋に行ったものの、物音がしない ・・・・と思って覗いてみると
案の定、机についてはいるものの眠ってました。
あったま来て、パッカ〜〜ン と殴ってやりました!(*^^)v

 こんな娘の為に たか〜〜い 家庭教師をお願いしてるのかと思うと・・・・
まぁ、仕方ありません、若大将がOK を出したことですから・・
その家庭教師の利根君から 「今日、7時半に来て良いですか〜?」 と電話がありました。
 
 
 どうなんでしょうかね〜?本人が「行きたい学校を見つけた!」 と言うことを
大事に考えてあげるべきなんでしょうか?
今時の「とりあえず、合格できそうなとこを受験する。」 的な受験の時代に。
上の二人の時は こんなに悩んだりしてないんですが・・本人たちは悩んでたんでしょうか?

 誰か〜〜〜 この子達の 5年後を見せてくれ〜〜〜!!
  
        おお〜〜ッと、怖〜〜い!! そんなことしたら、自分の5年後も   
         見らないかんごとなる〜〜、そんなの怖すぎ〜〜〜!! (>_<)                




(2/1)
 
 “一月は早い!二月は逃げる!三月は去る!” と言われますが
確かに あっという間の一月でした。

 ここのところのマイ・ブームですが・・・
先日、お友達のお見舞いに行った時 博多駅の本屋さん行きました。

 この年でお見舞いですから、もうキャッシュを包みました。
でも、それだけじゃ〜ね〜(^_^.)
と、言うことで、お菓子か何かを あたくしが引き受けました。
軽い小旅行ですから、あたくしが博多まで出てくるのは・・・(T_T)

 博多駅には お土産用にお菓子などを販売してる所がたくさんあります。
もちろん、日頃の買い物でも賑わっています。
あたくしの実家の姪も ここのショップでバイトしていたこともあり
実家にJRで帰る時は必ず立ち寄っています。

 まず、お花。小さめの可愛いアレンジメントを買いました。
お菓子も色々見たのですが、もしかして食事制限があったら・・・
まあ、家族が持って帰ってもいいか・・・・と思ったものの、旦那さんと高校生の
息子しかいないし・・・

 で、本を買うことにしました。
“野村ノート”が良い! と思っていました。ちょうど彼女の息子は野球部でしたし
彼女自身も野球の知識はあるし、のむさんのは面白そうだったんで・・
ところが 売り切れ! がっかり!!

 で、“大学生協の白石さん” を買いました。
リリーフランキーさんの“東京タワー” も手に取りましたが 分厚くて重かったので・・

 リリーさんは福岡の出身で、今話題になってる本ですので、自分用に買いたいと
思ったのですが、何しろ“小旅行”です。重そう〜〜 と諦め、その隣に文庫本に
なっていた、“思い入れのある本です!”と書かれた、リリーさんのエッセーを買いました。

 帰りの電車の中で読み始め・・・
あたくしは読書好きとは言えません。一時期は“松本清長”の本を読み漁ったりしたことは
ありましたが。今はダスキンの新聞の投書欄やお店に置いてある小冊子のコラムなどを
読むくらいです。
 
 多分、この前買った 養老猛氏の“ばかの壁” のように ページが進まないかも
くらいに思って、本を開いたのですが・・・・、何ともおかしく、しかもかなり下品。
でも、その文脈と言うか、言葉遣いが面白い! と言うか、全てにうなずける感じ。
感性が似てる 的なことを感じたんです。 これは是非 “東京タワー”を読みたい と
強く感じました。

 ただ、眼が・・・・長い読書に耐えられるか・・・老眼なんでしょうね〜(T_T)



(1/29)
 
 お見舞いに行ってきました。

 小学校・中学校・高校 とずっと同じで、今もメールのやり取りをしたり、
何しろ実家が近くなもので、最低でも年に一度は会っています。
母親同士もお友達で、共通の趣味の会(大正琴)で お付き合いがあります。

 彼女は=このコラムでも度々登場しているのですが・・・ここでは敢えて名前は書きません。
ず〜〜ッと継続的に検診を受けていました。
あたくしたち自営業者は 定期検診成るものを受ける機会が少ないので、
「年が年なんだから、きちんと調べよかんといかんよ!」 と忠告してくれていました。

 数年前から、乳がん検診で引っかかるようになり、その都度再検査を受けていました。
ネット色々調べたり、乳がん経験者とメールのやり取りをしたり、直接会って話を聞いたり、
それはそれはよく勉強していました。

 今回も再検査でしたが、ちょうど大学受験を控える男の子がいるので、その手続きで
バタバタしたり、お正月も挟んだりしてで、検査を延ばしていたらしいのです。

 先日、メールで「どうも今回は・・・・」 と いつに無い感じのメールの内容でしたので
同じ、幼馴染(その高校までの仲間4人組)の二人と、検査の結果を待っていました。

 で その結果は・・・・
癌細胞が発見されたのです。また、左側を全摘出しなければいけないというんです。

 「え〜〜〜っ!! 何で〜?」 びっくりしました。
手術のことは 多分そうなるのだろうと思ってはいましたが “全摘”なんて・・(・_・;)
ず〜〜〜〜ッと検診を続けていたのに・・・そんな小豆粒くらいの腫瘍だったはずが・・・

 
 とにかく お見舞いに行くことにしました。
あたくし以外は福岡市内に住んでいますので、あたくしの都合に合わせてもらって・・
博多駅で拾ってもらって、病院へ。
ともちゃんのご主人に 一日ドライバーとして付き合ってもらいました。
彼も共通の友人のようなもので・・・(^_^)v 昔から知ってますし。
この前、ともちゃんのお父様のお悔やみ依頼ですから、変わり無し!

 すっごく新しい、綺麗な総合病院でした。
廊下でお手洗いを探してうろうろしていたら、廊下の向こうから 「みさを?」って
声がして、な・なんと本人が立っているではありませんか!

 「何で?もう歩いて良いと?」
あたくしは・・・内心、どうやって会えばいいのか、どんな言葉を掛けてあげればいいのか・・?
涙の再会になるのでは・・・などと考えていたんです。

 4人部屋ということで、廊下の談話スペースで話しました。
手術の時も自分で手術室まで歩いて 手術台も自分で上がって・・・
全てがびっくり!!

 年間3〜400件の乳がんの手術をこなしてあるとかで そこら辺は安心材料ですが・・・
本人もビックリするくらい気丈でした。予め“覚悟”はしていたことでしょうし・・・
2週間くらいの入院で、子供の高校の卒業式には出られそう。 と、タイミングの良さを
まるで “不幸中の幸い”的に喋る彼女が 何とも “母は強し!!”を感じました。

 とにかく あと全身の癌腫瘍の早期発見となるPET検査もお願いしているとかで
経過を見る以外ないということらしいです。


 あたくしたちも 親を見送る年になったということと それぞれが体のパーツに
ガタを感じる年になったということでしょうね。
ともちゃんのご主人とは ストレスの事や男性の更年期障害の話や ○○症候群など
彼が経験したことなど 色々教わりました。

 若大将のことも 日頃からちゃんと見て、何でも早期発見が大事!
何でも早ければ治る! と忠告を受けました。


 まささんの一日も早い完治を祈るばかりです!





(1/21)

 昨日は“大寒” であります。
やっぱし一年中で一番寒い時期なんですね。(>_<)

 我が家にもとうとうインフルエンザが・・・・・
中3の次女が様子がおかしいんです。鼻声になって咳も出てるようで・・・

 あたくしたち夫婦は風邪をひきません。ひかない・・・というか
風邪をひくと 全く仕事に支障をきたしますので ひかないようにしているんです。
ちょっとでも「風邪かな?」 と 思った時は即病院に行って、注射をうってもらいます。 

 以前は二年に一度くらい寝込むこともありましたが、ここ数年は大丈夫です。
若大将も“厄年”の時 丸一ヶ月風邪でダウンしました。それまで、ほとんど病気というものに
縁が無かったんですが ”厄年” ってあるんだなぁ〜 とびっくりしました。
 今は“自分は風邪をひく暇は無い!” と 言い聞かせているようです。

 次女の様子がおかしかったんで 注射をうってもらいました。
まだ中学校ではインフルエンザは流行っていません。
熱も37℃程度でしたので 普通に風邪の注射で済ませてたんですが
その翌日から 40℃くらい熱が出始めました。

 日曜日でしたので、救急病院に行きましたら、
「インフルエンザA型です!」 とのこと。
ぎゃび〜〜ん!!(>_<)
中3ですよ!今月末には私立高校の入試なんです!
「あちゃ〜〜!」 と思ったんですが 仕方ありません、罹ったからには・・・(T_T)

 学校は熱が下がっても2〜3日は休むように! と言われました。
この子は、とにかく“皆勤”だけが取得なんです。
小学校の3年生以来休んでないんです。とにかく学校大好き人間です。

 でも、「インフルエンザは公休扱いになるから大丈夫!」 と 言っても
聞きません!学校に行かないことが問題らしいのです。

 この受験の時期ですので、人に迷惑をかけてはいけないので
とにかく休ませました。

 翌日、熱も下がり、ケロッとしてます。大体が熱には強いヤツなんで・・(^_^;)

 あ〜〜・・・こんなふうに、“受験”も 気合で勝ち抜いてくれると有難いんですけどね〜




(1/11)
  寒中お見舞い申し上げま〜す!  って、去年の内に書いてましたね・・・

 皆様!右上の写真が変わりましたよ〜〜
 すま〜した顔でしょう? 久々に美容院に行ってきました。
 暮れには忙しくて行けなかったんですよ! で、せっかくだから
 「写真を撮ってやろうか・・」 と若大将に写してもらいましたのヨン (^_-)-☆


 さて、各地で大雪の被害が出てますね。
 どなたもご無事でありますように!m(__)m


 ここら辺は ここ2・3日 平年並みにの気候に戻ってきたようです。
日中のお天気の良い日は お布団干しができます。
しばらく長男が使っていた布団を干し上げて また帰省するまで
お布団長持=お布団用のたんす?=に仕舞っておきましょう。

 ところで、昨日念願の“整体”に行ってきました。
うちのパートのみどりさんのお勧めの整体医院さんは ちょっと遠いので
近場の診療所(?)に行ってきました。

 カイロプロテクス とか・・・
部屋にはそういう免許証が掲げてありました。
国際免許もありました。へぇ〜〜〜って感じです。

 若い先生でびっくり!
“整体”と聞くと たいてい柔道経験者とか もしくはそんな感じのする
大柄でがっちりした体格の方を想像していたものですから・・・
わりと華奢な感じの人でした。

 ほぼ1時間、あっちこっちをゴキゴキ・ボキボキ・・・・
「ギャ〜〜痛〜〜〜い!!!!!」 もう悲鳴です!!(>_<)

 とにかく全身の骨という骨が曲がって歪んでるらしく
しかも筋肉が無いので 歪んだまま固まってしまっているとの事。

 顔も歪んでるといわれました。(T_T)
だから、「心も歪んでます!」 と言ってしまいました。ギャハハ

 「ここがこうだから こうなって・・・・・・」 と各部位の痛みの
伝わり方など 色々納得できる説明をしてくれました。
お便秘な事もバレテしまいました。ハズカシ〜

 「悪くなった時に早めに来てたら 早く治るのにネ〜」 ですと・・・・
そんなこと言われても なかなか行きたくても行けなかったんですから・・

 何種類か体操を教えてもらって、
「1週間ちゃんと続けて また来て下さい。」 と釘を刺されて帰って来ました。

 確かに、手の痺れはほとんど感じなくなりました。
でも、問題の背中左半分のつっぱった感じはイマイチ治ってません。
たった一度で治れば世話ないですよね〜 
そんな歴史の浅い痛みではないものですから (>_<)

 まぁ、とにかく言われたことはきちんと守って 治る様に努力してみます。
それにしても 若い殿方に身体を触られるのは緊張します。(^_^;)
「力を抜いて!」 って言われました。
   ムフフ・・・意外と純情なみさをチャンだこと! ニャハ んなぁ〜事はないか(^_-)




(1/3)
 明けましておめでとうございます!

 2006年のお正月は、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 今年のお正月は天気予報がはずれ、好天に恵まれています。
各地の神社も参拝客で賑わっているようですね。
我が家にも受験生がいますので、大宰府天満宮にお参りに・・・・なんて
思いつきません(^_^;)

 広島にいる長女は31日に帰ってきたものの、3日からゼミが始まるとかで
2日に先に実家に行って、その足で広島に戻ったようです。
おばあちゃんにお年玉を貰いに行ったんですよ。
まぁ、顔を見せるだけでも親孝行でしょうね・・いや、おばあちゃん孝行って言うか・・

 長男は23日に、筑波から戻ってきてますが高校の剣道部や、幼馴染と会うなど
毎日出掛けてます。まぁ、その為に帰ってきてるんでしょうから。

 次女は受験生ながら、この冬休みが“勝負” と言っても、相変わらず勉強には
気が向かないらしく・・・どうしたものでしょうかね〜(~_~;)

 それにしても、お正月と言うのは主婦には忙しいだけで、何ともおもしろくない!!
ただ、ここ数年、御節は友達のとこに頼むようになったので、台所仕事はそんなに
大変ではありませんが・・・
 
 母は相変わらず、何やかやと動き回ってくれてます。
やっぱお雑煮は作ってもらわないと・・・まだあの味は出せません。  というか、
あたくしの実家の物とはかなり違いますので・・・
でも22年も慣れて来てますので、作れないわけではありませんが “母の領域” と
わきまえているんですよ。(^_-)

 お正月が楽しいのは お年玉をもらえる子供の時だけですね。

 
 さ〜〜て、今年も頑張ってお仕事お仕事!!
皆様 今年もよろしくお願いいたしま〜〜す (^o^)丿


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(12/28)
 今年は例年になく、今日で仕事は一段落しました。
発送分を全て済ませ、地元の仕事を数件終えました。

 今日は午後から 母のキッチンの換気扇やレンジ回りをピカピカにしました。
          ^^^^^^^^^^^^
           ↑ 5年前に別居したんです。この22年間に色々ありましてね。(^_^;)
 “スープの冷めない距離”と言うほどではありません。
 1メートル離れていて、裏側の工場の2階が我々の部屋です。
 大掃除の時は、特にキッチンや風呂場など水周りをやってあげないと・・

明日は工場の大掃除です。お天気だと良いんですが。

今年もたくさんの方にご縁を頂いて、こうしてお正月を迎えることができます。
有難うございました。

では、2006年が皆様にも良い年でありますように!

 

(12/15)
 へぇ〜〜〜・・・今 気が付きました〜〜〜   あの写真換えてくださ〜〜い!!
何年前の写真かいな?ちょっと老けて写っとうやん!(~_~;)
しかも季節感、真夏だし!! 若大将のセンス、疑われるよ!

 さてさて、みなさん!お寒うございます!!
とうとうババシャツを着始めました。これが一番暖かいですね。
ただ、腕が太いので、たくさん着ると動き難いんで嫌なんですけど・・・

 それが・・・・ムフフ 痩せちゃって〜〜〜
 ニャハハハハハ・・・\(^o^)/ 4〜5キロも痩せちゃいました〜〜〜!!
今年はほんとに忙しいのであります!!
晩ご飯の用意する時間がないくらい。(ほんとはちょっと手を抜きたいだけで・・・(^^ゞ)

 ちょっと食べる量は少なくなっているのは事実です。胃腸も痛めましたし。
でも、やっぱしクタクタになるくらい仕事忙しいのが一番の原因ですかね〜?
まったく、有り難い限りです!!

 去年夏は、真夏のクソ暑い中 エアロバイクなんか漕いでも、ほとんど というか
まったく痩せなかったのに・・・

 皆様! 一所懸命働きましょう〜〜!!
    でも・・・これくらいの年齢で急に痩せると いろいろ疑われたりしますので
     気を付けないといけません!  でも、誰からも何も言われないとこをみると
     今度買った990円の体重計が おかしいのかも・・・・(T_T)




(12/5)
 寒中お見舞い申し上げます!
 寒くなりました!

 一気に冬らしい気候になりました。
今朝は初雪です。朝カーテンを開けるとうっすらと白〜〜くなってました。

 子供も、小さい頃は“雪”と聞いただけで飛び起きてましたが
中3ともなると 「え〜〜、雪〜〜マジ〜〜?」 と また布団を被ってしまいました。
まったく可愛げがない!!(>_<)

 ふとん店としては 冬は寒く、当然夏は暑く! というのが理想的なんです。
四季折々のそれらしい気候になってこそ 人の購買意欲も湧くでしょうし それで物が
動きますからね。有難い事なんです。

 でも・・・この時期 天然のクーラーが効いた((>_<)?)工場では 手指が動かなくなって・・
まさにウォーム・ビズ で モコモコ着込んで、ますます動きが鈍くなるのです。

 それから この寒い中 まだ“蚊” が飛んでいました。
あたくしは、もともとそんな蚊なんかに負ける奴ではありません。
ほとんどさされる事が無いんです(^_^;)
      虫にも寄りつかれんごとなったって? フン!(>_<) どうせ!!

 でも、蚊を見かけて、ただで済まされないのはあたくしも同様でして・・
間髪入れず、“バチン!!” と叩いてしまったのは 言うまでもありません。

 でも、その瞬間 「あんたも“蚊”でなければ 出世しただろうに・・(T_T)」と
12月まで生き延びられたその根性に 敬意を感じたのでした。



(11/29)
   この寒さはなんだ〜〜!!

 昨日までの小春日和が嘘のような冷え込みです!
まぁ、これが普通なんでしょうが・・

 ところで、先日生まれて初めて“胃カメラ”という物を経験しました。
この間からの胃痙攣は何とか鎮まったようですが まだ何となく胃腸の辺りがおかしい・・
ということで、 「胃の中を診てみましょうか?」と言われ、まな板の上の鯉になってきました。

 噂には聞いていましたが 喉の麻酔とやらの時 「うえぇ〜」 となってしまいました。
ちょっと下手くそでした(^_^;)

 で、次に気が付いた時にはベッドの上で 全て終わっていました。チャンチャン!
まったくの楽チンで終了しました。

 あの“ピロリ菌” と言うヤカラがいるらしいのです。500円玉くらいの潰瘍もできてました。
ショ〜〜ック!! やっぱし・・・ あたくしってストレスに弱いのね? んなバカなってか?

 それから薬を頂いているのですが、す〜〜っかり胃の痛みはなくなりました。(^o^)丿
でも腰の痛みはまだ多少・・・超高額な CMでもお馴染みの貼るタイプの物を若に買って
貰ったのですが・・・

 肩のコリには効いてるようですが 腰辺りはまだ何とも・・・
若干、ボキ!というようになったんで、スッとしますが・・
やっぱ年かな〜 そんならしゃ〜ないな〜=それなら仕方ないな〜ほとんどないんです。(^_^;)
 身体もしんどいし、休みもないし、ちょっとイライラしてるのを娘に当たったりしてるので
若から怒られました。
でも、部屋の真下で夜遅くまで親が仕事してるのに、な〜もしなくてパソコンなんかされてると
あったまくるじゃないですか!! せめて洗濯物を片付けてくれたり、ご飯が食べれるように
何かしら手伝ってくれれば助かるのに・・

 そんなこんなで 夕方の母子バトルはまだ続きそうです!(>_<)




(11/23)勤労感謝の日

 「誰か〜〜〜 誰か 俺に感謝しろ〜〜!!」
      って若大将は心の中で叫んでいることでしょう(>_<)

 はいはい、確かにようがまだしてくれよります!
               ^^^^^^^^^^
                ↑ ”がまだす” とは がんばるとか 
                      一生懸命働く という意味です。

 あたくしの腰痛は相変わらずで、高〜〜い 貼るタイプの物を買ってもらいました。
でもCMのようには 即効き目がでる感じはありません(>_<)

 胃痛の方も多少痛みの度合いは和らぎましたが まだ一日に2〜3回 えぐられるような
痛みを感じています。
ですから、いつものようにバタバタと動くことができません。自分でもせからしくなります。
自分がせからしいとは・・・“せからしい”とは、うるさいという意味ですが、この場合
自分の体が思うようにならない イライラした気持ちです。

 若大将の車の助手席には、リポビタンDのビンが箱ごと転がっています。
瞬間的に、即効性の高いビタミン剤でも飲まんとやっていけないのでしょうね。(T_T)

 一人に負担を掛けて申し訳ないと思う気持ちと、「仕方なかろうもん!」と思ったり、
「具合の悪いときは お互い様やろうもん!」 と逆切れしている気持ちもあります。

 年中同じとこに居て、一日中顔を見て、ほとんど同じことをして・・・22年目です。
目的の大小は違っても、方向性は同じはずですから 大まかに考えている事も
分かってはいますし、日々のちょっとしたイライラの理由も分かっています。
分かっているだけに・・・・ あたくしの胃の重みは直らない・・・・
 




(11/15)
 “若大将の妻” 倒れる!

  久々に病院に行って来ました。(^_^;)

 ここの所忙しくて 毎日残業です。
それは、この時期忙しくないと食べていけない業種ですから、
有難い事なんですが、10月に入ってから、ほんっとに大忙しなんです!
皆様有難うございます!!

 晩ご飯をまともに作っていません。
冷蔵庫の食材で、取り敢えず野菜炒めのようなものや、レトルトのインスタント物を
アレンジしたり・・・

 買い物にも行けないので、食材も底を付くとお弁当の時もあります。
有難い事に 我が家の周りには 歩いて行ける所だけでも コンビニが二軒、
お弁当の専門店が二件、ちょっと車を出せば スーパーマーケットが三軒。
田舎ながら、実に恵まれています。

 若大将が 結構そこらへんは鷹揚な人なので、「弁当でもよかよ。」 と
言ってくれますので。(^_^;)
次女は、剣道部を引退したあと なんだか丸々してきたので、ダイエットです。
ご飯と納豆で、あたくしたちが仕事を終えて上がってくるまでに食べていることもあります。
今みかんがありますので それを5〜6個食べていたり・・・(^_^;)

 少し前から腰痛も出て、一度整形外科に診てもらったら、
(更年期障害の一種)的なことを言われました。まぁ、しゃーない=仕方ない!
姿勢が悪いのかも。ミシンを掛けたり、パソコンしたり、不自然な姿勢をしている
のでしょうね。

 
 ところが、一昨日から、胃の辺りが重いんです。
あんまり食べないようになったんで、多少は細くなってなくてはいけないのに、
ウエストゴムのパンツでさえ苦しいのです。

 昔から胃腸は強い方ではなくて、しょっちゅう胃薬を飲むほうだったのですが、
そうしても一向に良くならない。(・_・;)

 昨日はそれがピークに達した というか・・・
もう胃の辺りが何とも言えない様な痛みで・・・
それでも忙しいので、何とか我慢していたのですが、頭痛まで始まって・・・
トイレに上がったとたん苦しくなって、ベッドにバタン!!くるし〜〜〜〜〜(>_<)

 とうとう病院に行って来ました。


どうも“胃痙攣” らしいということで、でっかい注射をされました。
ベテランのナースさんだったので、全然痛くなかったです。

 注射をしてもらってる内に、すこ〜し痛みも治まってきた感じで。
入院するくらいの気持ちでいたのに・・・ちょっと大げさですが・・・
今そんなことになるならおおごとです!お客様にご迷惑をお掛けします。(・_・;)

 飲み薬ももらって帰りました。
わずか2〜30分で帰ってきたんで 若大将も安心したようでしたが・・

 晩ご飯を軽く済ませたものの、また痛みが始まって・・・
やっぱし、なんか変です。明日まで痛みが続いたら・・・あぁ〜あ・・・

 今、たくさんご注文を頂いているのに・・・・・・、(T_T)
かなりお待たせしているんです。今年はまだ本格的な寒さになっていないので
助かっていますが・・・

 そんなことをいろいろ考えていると胃が痛みます。
「そんなデリケートな人間だった?」と  聞かれるかもしれませんが、
やっぱり、責任感はありますからね〜。

 そんなこんなで、思うように動けない情けない今日この頃です!




(10/29)

 日毎に秋の深まりを感じる頃になりました。
この時期 ラジオから聴かれる歌があります。

 まったくのローカルのタレントさんですが・・・・
タレントさん というくくりでは申し訳ないようなベテランなんですが、
“ばってん荒川”さんという 男性です。昔から“およねばあさん”という
おばあちゃんキャラで有名な歌手であり、俳優さんであり、地方のラジオ局の
MCもやられてます。
 
 そういえば、水戸黄門にもゲスト出演されたこともありますね。
武田鉄矢氏がゲスト出演され、そのおっかさん役で、やっぱりおばあちゃんキャラで
出演されてました。

 数年前リリースされてた曲なんですが、
「帰らんちゃよか」 という曲です。
近年、演歌歌手の “島津亜矢”さんもカバーされて ヒットしてるようです。
彼女も熊本出身で ばってん荒川さんに頼み込んで 歌われてるらしいです。 

  その歌詞が、この時期ぴったりなんですよ。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 そりゃ 時々俺たちも               そりゃ 時々俺たちも
 淋しか夜ば過ごすこつも あるばってん    淋しい夜を過ごすことも あるけれど 
 二人きりの暮らしも 長うなって         二人きりの暮らしも 長くなって
 これが当たり前のごつ 思うよ          これが当たり前のように 思うよ

 どこかの誰かれが 結婚したとか        どこかの誰彼が 結婚したとか
 かわいか孫のできたて聞くとも もう慣れた  かわいい孫ができたって聞くのももう慣れた
 贅沢ば言うたら きりんなか            贅沢を言うたら きりが無い
 元気でおるだけ 幸せと思わんなら・・・     元気でいるだけ 幸せと思わなくては・・

 それでどうかい うまく行きよっとかい?     それでどうなの うまくいってるのかい?
 自分のやりたかこつば 少しはしょっとかい? 自分のやりたいことを 少しはしてるのかい
 
 心配せんでよか 心配せんでよか        心配しなくていいよ 心配しなくていいよ
 けっこう二人で 喧嘩ばしながら暮らしとるけん  けっこう二人で喧嘩しながら暮らしているから

 帰らんちゃよか 帰らんちゃよか           帰らなくてもいいよ 帰らなくてもいいよ
 母ちゃんも お前のこつは わかっとるけん     母ちゃんも お前のことは 分かっているから

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 熊本弁です。 
 ここ高田町は 福岡県でも南の端っこで、熊本県とは隣接しています。
ですから、熊本弁も混ざっていたり、共通する単語もありますし。
親戚もいますので 全部分かります。

 この歌詞の2番では
この頃良く電話をかけてくるけど、
それは嬉しいけど、なんだか弱気になってるんじゃないか?
 
 ダメなら戻れるところがあるって 甘えているんじゃないか と
叱咤する言葉が続きます。

 故郷を逃げ場にしてはいけないと 男としての意地を貫け と
励ましてあるようです。
そして、また 「帰らんちゃよか 帰らんちゃよか」 と繰り返し
最後に 「今度みかんばいっぱい送るけん!」 と結ばれています。

 もういけません!この歌詞を聴くと もう涙が・・・
高田町も みかんの産地です。
今、山はみかんの黄色で賑やかです。

 この歌詞と同じように、子供さんを都会に出して
年老いた ご夫婦だけでみかんを作っているところも多いです。
多分この歌を聴いて、涙された方も多いと思うんです。

 あたくしも、ここに嫁いで、この歌をはじめて聴いたとき
自分の親のことを思って・・・・
嫁に出したんですから、ちょっと意味は違うかもしれませんが
この歌詞に通じるものがあったのではないかと思って。
親孝行しないといけないなぁ・・と思ったりして、泣けてきました。

 毎年、十何回かこの歌を聴くことがありますが、いつも同じように
泣けてくるんです。仕事しながら、こそこそ涙をぬぐって・・・

 それが、この頃ちょっと聴き方が変わって来ているのに気が付きました。
今長女と長男が それぞれ大学で家を出ています。
みかんを送ったこともあります。

 今までは、歌われている子供のほうが自分と重なっていたのに
今は逆に、歌っている親の方の立場になっています。
親になって22年目です。多少それらしくなって来れたんでしょうか?

 おととい、長女に荷物を送りました。
娘から、「0歳と10歳のときの写真がいるから 送って。」 と
言ってきたんです。
 写真だけじゃ、と思い、いろいろ段ボール箱がいっぱいになるくらい
送ったんですが、・・・
「着いたよ。」 の一言のメールもありません!!(>_<) まーったく!!

 あたくしの方が、まだ幾分 親を思う気持ちが強いようです!!
ああ〜秋風が心の中にも吹き込んできました (T_T)





(10/25)
    ひぇ〜〜〜!皆様ご無沙汰しました〜〜〜〜!!(^_^;)

 ほぼ一ヶ月も書き込みしてません。情けない!
 この一ヶ月の溜めに溜めたネタは・・・

 @ほんっとに忙しかったです!!!!
 このコラムに書き込むことができないほど・・・といっても過言ではありません!
  ・・・でも、もっと忙しい若大将は、ちゃんと毎週更新してますから、頭が
下がります。(^^ゞ


 A(10月6日) 愛娘〈?〉量子の15歳の誕生日〜〜〜パチパチパチ\(^o^)/
 あっという間な感じです。長女も長男も家を出て、今一人、我が物顔で
三人分の部屋を占拠しています。

 15という節目に、盛大にお祝いをしてあげるべきところですが、なにせ忙しい!
毎日まともな夕食をしていないのが現状です。
 
 毎月6日は夜 出かける用事があるのですが、今日ばかりは・・・と
夕方 仕事中の若に 「今日、量子の誕生日ばってん、どうする〜?」と
さりげなく、外食でも・・・とアプローチしたのですが、返事は“NO!”  でした。
まぁ、それも仕方ないか・・・と思うくらい、仕事に追われていたのですが。

 すると、6時ごろ、「二人で食べに行って来れば?」 と、ちょっと冷たい答え。
「俺は行けんでしょ!」ですと。 ま、それも仕方ないかと、外食そのものを諦めて
いたところ、量子本人は、さっさとお出かけモード。

 久々に“ガスト”に行って来ました。でもゆっくりもしずらく、そそくさと帰ってきました。
まぁ、本人はそれとなく喜んでいたので、結果オーライでしょう!(^^ゞ


 B(10月2日) 町民運動会
 これは若大将の役目。あたくしは、接待係とかに引っ張り出されました。
まぁ、仕方なく出掛けましたら、な・なんとそこに、江の浦校区からの接待役で
弘太の中学剣道部の先輩のお母さんで“ゆかりさん”が来てらして、・・・と
言うほど上品な間柄ではありませんが。
とにかく大好きなお母さんで=あたくしのひとつ年下=もう、ワイワイキャイキャイ (^o^)丿

 また、もう一箇所の校区の接待係の方も、うちのパートのみどりさんのお姉さんで、
これは想定外の楽しさでした。\(^o^)/
うちの校区がどんべの成績だったのは残念でしたが・・・・(>_<)


 C(10月12日) パ・リーグプレーオフ
 あああ!!今思い出しても・・・・(T_T)
今日も日本シリーズがあってます。3日目です。
ホントなら、今頃阪神タイガースと戦ってるのは、我がホークスのはずなのに・・(>_<)

 去年の悔しさがこみ上げて来る様な・・・・
ロッテと西武とどっちが勝ち上がってくるか、どっちにしても返り討ちにしてやるわぃ!
という感じの 今年のホークスは強かったはずなのに・・・

 戦況から遠ざかっていたとか、試合感が薄れていたとか、いろいろ言われてますけど
何しろロッテは強かったです!波に乗ってるというより、実力をつけて来たって感じ、
ボビーの采配はすっごい!

 それにしても・・・松中が・・・・(T_T) かわいそう・・・ストイックな人って。
王監督もそうだし。なんだかやるせない結果でした。
城島がいなくて・・



 Dその・城島が〜〜〜〜!(T_T)
 やっぱし、メジャーに挑戦するらしいです。
「それが手の届くものだったら、福岡に残るけれども、手の届かないもの=夢=
だから、挑戦したい!」 ですと。 ク〜〜〜かっこいい!!!! 男・城島!!!

 そのメジャーといえば、ホワイトソックスに入団した井口は なんと、ワールドシリーズに
出てるじゃあ〜りませんか!? しかも活躍してるようだし!めでたし めでたし!!
井口が城島を呼んでるとかいう話もあるし・・・いろいろアドバイスしてるのかも・・・

 男なら、しかも日本球界・ナンバー1捕手という所まで上り詰めた男ですから
やっぱしメジャーで力を試したいのでしょうね? うん!良かよ、行っといで!
「どこに行っても、最後にユニフォームを脱ぐのは、ホークスだから。」 と言って
くれてるらしいので。笑顔で見送るのがファンなんでしょうね?



 E量子に家庭教師!
 今まで、何度量子には騙されたことか!
ほんっとに、勉強が好かん奴なんです!(>_<)
進研ゼミも 入ったり止めたりの繰り返し。公文も先生自らいらしてのお断り!

 中2になる頃から、あっちこっちから家庭教師の電話があってました。
いつも、簡単に、かつ丁寧にお断りをしてました。

 ある日、同じように電話に出て、断っていたら、
「家庭教師くらい付けて欲しいよ・・・」 とボソッと言うではありませんか!?
「はぁ〜?」って聞き返したくらいです。
ちょっと本人も考え始めたらしく・・・でも、若大将は、断固として聞く耳持たず!
「あんたに何べん騙されたと思いようとね!?」 と怒りました。

 それから数日後、あるお客様=元校長先生=に相談したところ
 「お父さん、もう一回騙されてみんね。」 と言われたとかで、
量子の決心を確かめて、家庭教師のトライに電話したのです。

 結局、偶然にも、弘太と同級生の男の子=医学部生=に来てもらうようになり
もう4度目です。週一で、一回1時間。これが限度しょう。月謝も高いんです。
でも、すっごく良さそうな先生です。好青年です。
まぁ、結果が出ないと分かりませんけどね。

 先日中間テストがありましたので、それで、点数が上がってないと・・・困る〜〜(T_T)


 以上、ここ1ヶ月の 思い出した出来事です。
もっと日々ネタには不自由しないんですけどね。

 とにかく忙しいんです。ほんとに有難いことです!!
でも、腰が・・・・(T_T)





(9/29)
阪神タイガース、リーグ優勝おめでとうございま〜〜す!!

 先日は、我が、福岡ソフトバンクホークスも、無事リーグ1位が決定しました!
                           拍手〜〜〜  パチパチパチ(*^。^*)
 ただ、パ・リーグは、昨シーズンからメンドクサイ プレイオフが待っています。
これに勝たんと、真のリーグ覇者ではないわけで・・・
昨年の痛い記憶がよみがえってきました。(T_T)

 今年も、もうちょっとで、西武をBクラスに落とせたのに・・・
とは言うものの、昔は西武ファンだったこともあるんですけど。何しろ、ライオンズですからね。
大昔の、西鉄ライオンズですよ。ここ福岡の・・・・
 
 松坂も嫌いじゃない。あのピッチャーは大したものです。それも、ホークスに対しては
メチャメチャいい仕事をしますからね・・
奥さんが福岡の人ですから、福岡では、嫁の実家の人の手前、力が入ったのかも
しれませんね。(^_-)
それから 以前いた、デストラーザが大好きでした。顔が・・(*^_^*)
 
 でも、今は目の上のタンコブ的存在です!今シーズンは西武に対する苦手意識は
薄れたかもしれませんが・・・何しろ厄介な存在には変わりありません!!

 今、阪神の祝勝ビール掛けが賑々しく放送されています。
しっかし、今年の阪神は強かった!!ピッチャーが良かったのか、金本兄貴もすごかったし
今岡さんも活躍してたし、やっぱ岡田監督が知恵者なんでしょうかね?
あたくしはいつも、藤山寛美さんに見えるんですよね〜(^_^;)

 さて、ホークスは12日からのプレーオフ!ロッテか西武か・・どっちが勝ち上がって
来るんでしょうか?
 




(9/18)

 量子の中学校の体育祭でした。\(~o~)/

中学校最後の体育祭です!
今年は第3日曜日でしたので、応援に行くことにしました。

 スーパーに買い物に行ったとき、久々に会った友達から、
「今度行くやろう?」と声をかけてもらって、
「何が?」 と ウカツにも聞き直してしまいました。

 中学校の体育祭のことをうっかりしてました。
お弁当を作らなくては・・・と思っていたのに・・・・・(^_^;)

 それで、ご一緒させてもらうようお願いしました。
「誘われたもんで・・」 と言うと出掛けやすいかも・・と作戦(?)
 
 今年は最後ですし、ビデオでも撮ってあげようと、プログラムの最初から
出掛けることにしました。

 何しろ、剣道部ではありますが、“ウンチ君=運動音痴”なものですから、
幼稚園の頃から、運動会なるものは、あんまり嬉しい行事ではないのですが
本人が“祭り好き”な奴で・・・・(^^ゞ

 ホントは、応援リーダーをやりたかったらしいのですが、人数制限であぶれた
らしく、涙を呑んだのであります。小6の時もそうだったみたい・・・・
なんか、テキパキとサバケルキャラじゃないんですよねぇ〜
ドンくさいと言うとかわいそうなんですが・・そんな感じです。

 子供も三人もいると色々です。
長女は全くのお調子者と言うか・・・目立ちたがり屋で、またこれがみんなも
持ち上げてくれるんですよ。大学の学際でも実行委員とか、必ず中心地帯に
存在するタイプらしいです。MCが上手だったとか・・本人の弁ですが・・

 長男はこれまた、ボ〜〜っとしてて・・
やればできるのでしょうが(小学校の時は、4年から6年まで、ずっと応援リーダー
の中にいましたからね〜)
中学校になると、めんどくさがり屋さんになって・・・・人にさせる というタイプです。

 この次女は、やりたい気は満々なんでしょうが、あんまり自己表現がうまくなく、
人から押し退けられて、気が付いたら“蚊帳の外”って感じのようです。
「もっと、自己主張というか、自分の気持ちをアピールしないと!」 と  言っては
みたんですが・・


 そんんな・こんなで 色々とあったようですが、とにかく楽しみにしていたようですし、
毎日朝連に行って、放課後も練習に参加して頑張ってたようです。

 前日、「お母さん来ると?」 と 聞いていましたが・・・
久々にビデオカメラの充電してると、「え〜〜〜、ビデオは止めて〜〜!」 と
言ってましたが、このファインダーで望遠にしてみないと、どこにいるか分からない
ものですから、仕方ないじゃありませんか!!

 当日、ファインダー越しに見た彼女の顔は・・・・
いつもニコニコして、隣のお友達といかにも楽しそうに笑っていました!
ほんっとに体育祭を楽しんでた様子でした。 良かったです!!
あの“ウンチ君”が・・・ウルウル(+_+)

 何人かの方に 「須崎さんとこも 今年で最後やろ?」 と声を掛けられました。
ちょっとさみし〜〜くなりました。

 高校では、もっとかっこいい体育祭が行われてますが、応援に行けるかは
わかりませんし、こうして、ご近所のお母さんたと、ワーワー言って応援もできない
でしょうからね・・

 こうして、子供に関わる行事ごとも無くなって行って・・・・
子供の成長は頼もしいのですが、母親の出る幕も少なくなっていくし・・・
寂しいばかりです(T_T)




(9/8)

  お誕生日おめでとう〜〜〜!!

 え〜〜〜っ 誰の〜〜?  って・・・・・
あたくしのに決まっとるじゃなかですか!
 きゃ〜〜〜今年 年女やった〜〜もう4回目〜〜(~_~;)
      あ〜〜ぁ あ なんか無駄に年だけ取りよう感じ・・・むなすぃ〜(>_<)

 まぁ、家を出ている二人の子供たちからは それぞれ短いながらも
お祝いのメールをもらったし・・・

 今日は お昼にお義母さんからランチバイキングをゴチになりました。(^^♪
お友達に誘われて行った時、すっごく良かったらしく、帰ってくるなり
「今度、みさをさんと加藤さん=パートのみどりさん=と連れて行ってやるたい。」と
はしゃいでいたので その実行とか。

 場所は熊本ですが、ほとんど福岡との県境だし、高田町から遊びに行く人も多い
高台のホテルです。 
量子の小学校の剣道部のお別れ会で、泊まったことがありました。

 焼きたてのパンが評判です。
9月10月は“マツタケ月間”とかで、ご飯やかき揚げやお汁物に かすかにマツタケの
姿が・・・香りはしっかりしてましたね・・・(^_^;)

 おばさんらしく、お皿いっぱいに! と言う恥ずかしいことはしませんでしたよ。
ほとんどのお品は頂きましたけどね。
 
 お昼休みに、こうして出掛けておなかいっぱい! 満足でございました!!
もちろん、若大将と、お義父はお留守番ざんす!
 
 普通は夕食の時におご馳走をして、定番のバースディ・ケーキ があるんですが、
自分の誕生日ですからね・・・

 そうそう、夕方 加藤先生=みどりさんのご亭主で、剣道の先生= が
だ〜〜い好きな “キタハラの、苺ロール” を持ってきてくれました〜〜!!(^o^)丿
すこ〜〜しは期待してたんですけど・・・ニャハッ(^^♪

 まぁ、こうしてあたくしの48才の誕生日は、無事に終わりました。

  ・・・そう言えば、ささばあちゃんからはな〜も言うてこんやったねぇ〜(T_T)
         娘の誕生日を忘れとっちゃろうね〜 孫が11人もおるけんね。



(8/31)
  夏休み最後の日〜〜〜!!

 とうとう8月も終わり!夏休みも終わりです!!

 ところで、あづ〜〜〜〜!!
なんなんでしょうかね〜〜〜!っと 天を仰いで叫びたくなる暑さです!

 朝夕ようやくしのぎやすくなったと喜んでいたこの頃だったので、
なおさらこの暑さはあったまに来ます!!(+_+)

 だれか〜〜〜!!この暑さをどうにかしてくれ〜〜〜!!




(8/27・28)

 「中学剣道部のお別れ旅行」

 剣道部の恒例行事です。
3年生は、中体連が終わり、玉龍旗戦が最後の試合で引退です。

 この学年は、今までの高中剣道部では最低かもしれません。
本人たちはそれなりに頑張ったと言うかもしれませんが、お兄ちゃんの
弘太の時と比べたら、全くと言ってよいほど練習量が足りなかったと思います。

 高田中剣道部は、単なる部活の剣道部ではないんです。
高田町の、少年剣道連盟の会員でもありますし、先輩方の功績の
歴史があります。
つまり強くて当たり前! なんです。
 
 それが・・・この学年は・・・・
先輩の高校生の試合会場で「高中はどうしたと?」 と 別の学校の父兄の方から
言われるくらいです。

 
 まぁ、そんな情けない(失礼!)3年生ですが、途中退部する子もいなくて
3年間続けてこられたご褒美ということで、お別れ旅行に行きました。
積み立てなんですけどね。
  
 この会計を一手に引き受けていた若大将は、準備から場所の設定から全て万全に
仕切っていました。お兄ちゃんの時には事務局として、ず〜〜〜っと付いて回ってた
のに、この量子に関しては、ほとんど関わってなかったものですから、そのお詫びというか、
最後のご奉公的に頑張ってたようです。
 
 あたくしは、絶対外せない用事がありましたので、27日中に帰るようにして
2次会のカラオケまでは付き合いました。

 ホホホ・・・カラオケも何年ぶりざんしょ!結構楽しかったですよ。
1曲しか歌いませんでしたが。その選曲は 舟木和夫の“高校3年生” です!
渋かろ〜〜〜(^_^;)

 9月10日に最後の総会があります。この日で2年生に全てバトンタッチです。
で、その2次会は、川原さんのお店(スナック)に行くそうです!
        ガハハ、もちろんお母さんたちだけ! げなです(*^^)v

  



(8/21)
  ダ〜〜〜〜リンのバースディ!!

 え〜〜っと幾つでしたっけ? って、おんなじ年じゃんか・・・(^_^;) 48たいっ!

 昔で言うなら、ものすっごいおじん・おばんですだ。
悲しいね〜〜。

 いつもは年の割には若いと見られるし、本人も
「お父さんね、お父さんは35才たい!」 と厚かましい発言をしてるのですが、
この間のTVの映像をみると、女の人もそうですが、男の人も事実が映されてるものですね(>_<)

 オツムの方は、一時期危うい感じもありましたが、秘密のシャンプーと なにやらのサプリで
回復し、白くはなってますが何とかフサフサしてます。

 同い年のあたくしは、ここの所ず〜〜っと腰が痛くて、その前は肘でございました。
近くの整形外科に診せたところ、「いわゆる更年期・・ってやつですか?」 と聞きますと
ドクターは、しれ〜〜っと 『そんなものですね。』 と かる〜く肯定されてしまいました。
 さみすぃ〜〜〜(T_T)

 ところで、肝心のダーリンのバースディは、ここ高田町の“異文化交流会” という
グループのパーティに出掛けてお留守!
 
 このグループは 福岡県が主催している、“アジア太平洋子供会議”という
諸外国の子供達を福岡県の協賛している市町村にホームステイさせて交流を図ると
ものです。

 それが今年で10周年を迎えたそうで、最初から続けている高田町も、
10年という節目を迎えたところで、今まで関わってきた家族を一同に会して
記念パーティを開きましょう! という集まりでした。
 
 あたくしと量子も出席してよいパーティだったんですが、いつもながらのことですが、
我が家からの出席は一人しか申し込んでなく・・・・

 こういうことは女子供が参加するものだろうと思っていた若大将だったらしいのですが、
先日、その司会役を頼まれたとかで、若大将だけ出掛けて行ったわけです。
別に、な〜ってことはなく、あたくしと量子だけの夕食は、簡単に済まされるので
“ラッキー!” って感じで喜んだりして・・・(*^^)v

 そういうわけで、何にも記憶に残ることのなかった48歳のお誕生日でありました。(^_^;)



(8/14)
映画を観ました〜〜〜!!

 実家に一晩泊まって、さぁ、今日はどうしようか・・・?

 我が家はそうそう家族旅行など出来ませんので、実家に帰るのがせめてもの
小旅行って感じです。(>_<)

 それでも、息子の友人は言います。
「こうちンちは博多まで行けるし・・・」 
そうなんです。彼のお母さんは 生まれも育ちもここ高田町なんです。(^_^.)

 確かに定期的に家族旅行に行けてると子もありますが、そうでない子も多いもの
なんですね。贅沢を言えばキリがないってとこでしょうか・・・

 子供が小さい時は、実家でのお泊りも二泊、三泊と出来てましたが
学校に行くようになったり、部活を始めたりと、だんだん一晩泊まるのがやっとです。
また、仕事の方も、父から若大将に本格的に譲られた時から、責任も“大”になりました
からね。

 
 実家に泊まっても、若大将はお昼から飲めるのが楽しみなくらいで、あたくしと
子供たちは退屈!

 それに、兄は人の休日が仕事 というサービス業で、仕事に行きますし、数年前に
本格的に仕事を始めた義姉に、食事の迷惑も掛けられませんし、かと言って
高齢の母を台所に立たせるのは気が引けますので、この頃では、泊まった翌日は
朝、少しゆっくりさせてもらって、(朝寝できるのが、あたくしにとって最高の贅沢のはずが
6時過ぎには眼が覚めるようになって来ました(~_~;)

 それで、遅い朝食を頂いたら、そそくさと帰り支度。しっかりお土産を持って帰路に
就きます。
そして、大型ショッピングモールに寄るのが習慣になりました。
特にここ数年は、次女の量子が、これが目的で実家に行くようなもので・・・(~_~;)

 今回は、毎回行ってる“トリヤス久山”ではなく、新しく出来た所を開拓(?)に行きました。
“ダイヤモンドシティ・ルクル” ってとこです。
開拓って言うか・・・とにかく一度行ってみないと気が済まないらしく・・・・・(^_^;)

 とにかく広い!!で、中身は・・というと、主人やあたくしには無縁というか、
若向けのショップがほとんど。 で、次女にはあたくしのケータイを持たせて、別行動に。

 あたくしたちは・・というと、フフフ・・・
久々の“映画鑑賞!!”でありました〜〜!(^o^)丿
な・なんと久々な!!というより、結婚して二度目!しかも20年ぶりくらい!!
 
 おすぎさんが大絶賛していて、すっごく観たかった、“アイランド”です。
!!!!!!面白かった〜〜〜〜〜!!(*^^)v
予想していた通りに楽しめましたよ〜〜!大満足です!!

 最近では、Wowwowで放送されるのが早くなったので、といってもあんまり観る暇はありませんが。
観たいプログラムはチェックしといて録画してはいますが、これまた観る暇がなく溜まる一方です。
ですので、今回のスクリーンでの鑑賞はすっごく嬉しかったんですよ。(^o^)丿
次に行けるのは、いつになるかな〜〜〜〜(^_-)-☆ 安上がりな嫁でしょ!?
 
 


(8/13)
 実家の初盆にお参りに行ってきました。

 父の初盆です。
もう11日辺りからお参りに来てくれる方がいらっしゃるようで、兄夫婦はバタバタだったようです。
特に長男の嫁は大変ですね。

 お坊さんがいらっしゃる時間が分からなかったので=初盆は忙しくてはっきり時間の
約束が出来ないとか・・・・・
お昼前には到着しました。お座敷にきれいに祭壇が飾ってありました。
お葬式の時と同じように。ただ、ボヨヨ〜〜ンと大きな円柱状の提燈が天井から提げられて
いました。あたくしたち子供一同からのものです。

 鮎美は広島から直接来ました。
久々に見るわが娘にびっくり!髪がほぼ金髪!!そしてエクステ(エクステンション・付け毛)
までしてるし。おまけに相変わらずの細さ!ご飯食べよっちゃろか?と思ってしまいます。(>_<)

 パッと見たら、“お水のお姉ちゃん”の、朝帰りの顔 って感じです。
何やら、お友達のカットモデルになったとかで・・・・分かりません!(ーー;)
ただ、姪にもっとスゴイのがいますので、(この日は来てませんでしたが・) 
あたくしの実家では、さして驚きは無し・・でした。
ただ、父親である若大将だけが、怒りまくっておりました。

 13日の夕方、お寺の納骨堂までお迎えに行って、玄関の前で迎え火を炊きました。
昔はこんなことしたことはなかったような記憶が・・
門提燈は下げてましたが。

 父は久々の我が家に帰って、どんな気持ちだったのでしょうね・・
うちの子供たちは、外孫でもありますし、うちにおじいちゃん・おばあちゃんがいるので
ただ、例年のお盆帰りとしか思ってないのかも。

 お葬式の日も 受験や、試験や、部活の遠征と連れて来なかったので、
身近な人との別れ、そして火葬されるということを見せてあげなかったのが悔やまれます。
人が亡くなると、物理的にその体がどうなるのか、納骨堂やお墓というものがどういう
施設なのか、なぜお盆にお迎えしたり、お送りしたり、そういうことをするのか、
学校では教えてもらえないことを、教えてあげるべきだったと、今更ながら思っています。

 済んだ事は仕方がないですね。
だからと言って、まだ母には元気で長生きしてほしいので、当分そんなことを体験できないで
良いです!    「お父さん、まだお母さんば迎えに来んでよね!」



(8/10)
 弟家族帰省する!
おチビさん二人連れて、弟家族が帰ってきました。
小3と年中さんの男の子です。

 野球に夢中で、普段はテレビを見せていないので、ここに来たら瞬きも惜しむかのように
じ〜〜〜っとテレビに見入っています。
そんな時は、彼らのお母さんがピシャッと怒っています。
うちの食事風景とは大違い(^_^;) 我が家は、若大将の好み・・というか、
常に何かの声なり音がしとかないと寂しいらしいです。

 ちぃっちゃいくせに、いっちょ前に高校野球のピッチャーの評論をしてます。 
「ピッチャーが悪いんじゃないよ、バッターが打てないからだね。」などと・・・(^_^;)

 二人とも弘太のことが大好きで、しょっちゅう戯れています。
こういう風景があと何年くらい続くやら・・・
もう少ししたら、弘太より大きくなってたりして・・・・(T_T)

 商売をしてますし、今度の中継のお陰で忙しくなったものですから、例年ながら、
どこにも連れて行ってあげられません。 まぁ、その分、お父さんとお母さんが
ちゃんとしてくれているので、まだまだ任せておきましょう。
親がいるから帰ってくるんでしょうし・・

 


(8/1)
テレビの生放送に出演〜〜〜〜〜!!
 ウィークディの午後3:50から生放送の“めんたいワイド”と言う番組があります。
 地元のFBS福岡放送の番組です。

 数日前、そこのディレクターらしき方から電話があり、
「今度、高田町を特集したいので、取材させてください。」とか・・・
もうびっくり!!(@_@;) 
 
 ラジオの中継を受けたり、雑誌の取材を受けたことはありましたが
テレビの、しかも生中継とか・・アハッハハ(*^^)v

 うちのホーム・ページを見てくれたらしいです。
あと、商工会とか尋ねられて、3〜4ヶ所候補に挙がってるらしく。
で、『具体的に話を聞きに来たいので。』と いうことから始まりました。

 翌日来られたテレビマンは、いかにもそれらしいと言うか、らしからぬと言うか・・・
若いんですよ。格好もラフで。(^_^;)

 あとの一ヶ所は、はぜの実で作るろうそくの“荒木製蝋さん”
ところが他の所がなかなか見つからなくて、若がいろいろ紹介したり
引き会わせたりとバタバタしてたようです。

 当日は、タレントの“栗之助さん”が来られて、リハーサルが有り、
生放送ってこんなに大変なのか・・・と思うほど、わずか5分程度の
中継にテレビマンたちが7〜8人かかってすったもんだで終わりました。

 中継が終わったとたん、まるでコントのように電話の音が鳴り始め、
しばらくは切れば掛かるという風で、大忙しでした。

 今更ながら、テレビの力って・・・・すごい!! と実感しました(^o^)丿
この時期は比較的暇になる時期でしたので、急に仕事がドヤドヤと舞い込んできて、
うれしい限りです(*^^)v

  ところで・・・・
母は親戚などしっかり電話してたんですが、あたくしは照れくさいというか・・・・
ただ、実家の母には、弘太のお見舞いに来てくれた時に
「今度テレビの生中継が来るけん、見とって。」とはちょっと言っといたんですが、
当日、何の音沙汰もないので、こちらから電話したら、案の定すっかり忘れて
見てなかったらしいです。

 姉が、「あたしにちゃんと言うとかんけんたい!」 と、
「あちこちに宣伝しておいたのに・・・」 フェ〜〜〜ン。、そこら辺をうっかりしてました!!
そうか、主婦の世代にPRしておいてもらう、よいチャンスだったのに・・・・残念!!

 でも、全くの偶然に、お隣や、親戚が何軒も見ていてくれてたらしく、結構評判に
なってました。
「まぁ、みさおちゃんの、満丸うなっとんしゃーねぇ・・・」 というのが
あたくしめへのお褒めの言葉でありやした(>_<)
ーーーーまぁね、写真にしろ、テレビにしろ、事実しか写らないものなのね・・・(>_<)

 さてさて、ご注文頂いた方のご期待に応えられるよう、一所懸命頑張りまっす!




(7/27)
 弘太、緊急入院!

 夏休みになって、筑波に行ってた息子が帰ってきました。
大学というところは、実に休みが長い!

 この機会に運転免許を取るつもりで帰って来たらしいのですが、
どうせ、1年生のうちは、バイクにさえ乗れないらしいので、仮に免許が取れても
乗らないと何にもなりませんから、この夏は諦めてもらいました。

 すると、息子がポツリと言い出しました。
剣道部の先輩(コーチ?)から、眼のことを指摘されたらしいのです。

 この子は生まれつき“眼腱下垂”という、まぶたを上げ下げする腱が
極端に弱く、瞳の半分はふさがってる状態なんです。
おまけに、目頭の作りがかぶさってる様になってて、お眼眼が細〜〜いんです。(^_^;)

 上のほうを見上げるとき、どうしても顎を上げないと見えませんので、
剣道の打ち込みの時に力が弱いらしいのです。

 そこら辺を指摘されて、
「付属の大学病院に診せたら・・・」と言われたらしいのです。

 実は、5〜6才の時に一度眼科に行ったことがあります。
その時は、手術は出来るけれど、まだ成長過程にあるので・・・と
保留状態・・・・と言うか・・・

 その後は、遠視もあったので、メガネを掛けるようになり、眼の形は
多少隠せるようになったし、全身麻酔も怖かったので、主人は手術はまったく
考えていないようでした。(男の子だし、ルックスは・・・というのもあり(^_^.)

 先輩の指摘で、本人も多少心が動いたのか、父親とその眼科に行ったのです。
すると、トントン拍子に、専門の先生にも巡り会えて、この夏に手術することになったのです。

 ここで、ひとつ重大なことが・・・
手術中に喘息が出ないか・・・です。
まぶたの1〜2ミリの微妙な手術ですから・・・・

 結局、万策を練って、何とか手術を受けることが出来ました。
約1週間の入院と、その後1週間後の抜糸。
あたくしは、手術の当日と翌日まで付き添うことにしました。

 両眼の手術ですので、トイレにも行けないだろうと思ったものですから・・
でも、片側はメッシュ状の金属の眼帯で、うっすら見えてるらしく、付き添いは無用でした。

 ところが、そう言いながらも、やっぱり心配ですし、本人も不安なようで
寝具もベッドも貸してもらうようにお願いしてたので泊まることにしました。

 眼科ですから、テレビが全くダメ!これがいっちばん辛かったらしいです。
19才の息子と久々に隣にベッドを並べて休みました。
身体を拭いてあげたり、アルコールのシャンプーで頭を拭いてあげたり・・
去年入院してた父の介抱に行った時と同じように・・・(~_~;)

 1週間の入院の予定が、5日目が日曜日で、経過も順調らしかったので、
あたくしが帰る土曜日に、一緒に退院することになりました。
結局4日間の入院でした。あたくしのコンビニ通いも2泊3日でおしまい。

 −−−−その後経過は順調なのか、抜糸をして今も多少眼球に赤く血の色の点が
残ってはいますが、それも一ヶ月くらいで消えるらしいです。

 眼は・・・・ンンンンン・・・・二重になっただけで、相変わらず、つぶらな瞳の弘太君です!(^_^.)

 


(7/20)
 暑中お見舞い申し上げます

 か〜〜〜〜〜っ!!
連日猛暑の高田町です!!
梅雨が明けたとたん、めちゃめちゃ暑いです。
しかも、セミがうるさい!!
 
 で、去年買っていた“よしず”を出しました。
長〜い、立て掛ける奴です。
去年は工場の2階の我々の部屋のベランダに使っていたんですけど、
とにかく大物なので、奥行き半間のベランダにはちょっと大きすぎ!
洗濯物を干すスペースがなくなります・・・(^_^;)

 それで、今年はそれは下の工場の南側に立て掛け、
2階のベランダには園芸用の黒い遮光ネットを掛けました。
これが今のところ大正解で、洗濯物も干せるし、圧迫感も無いし、
あたくしの趣味の“コンテナガーデニング”にもGoodなのです!(^o^)

  夕方になると、そのよしずに水を掛けて、自然の冷風扇のように
してます。
風がある時は結構それなりにイケテいます。
ただ、こんなに暑いと乾くのも速くて・・・・・・

 そこで、"常に水をちょろちょろ流したら良いっちゃん!″とヒラメイた若は
早速 グッディ=DYIショップ に行って、何やら農業用の散水ホースを
買ってきたのでした。
 
 それを井戸の蛇口から引っ張って、見事 よしずにチョロチョロ水が流れて、
Goodな設備(?)が出来たのであります!!
 
 うちの若大将は、基本的に“物づくり”が好きな人間なのです。
それが功を奏して、“スザキーズ”を作り出してのでありますが・・

 ところが・・・・
とにかくこう暑くては・・・たまらん!!と
やっぱしクーラーのお世話になっている、今日この頃であります!(^_-)




(7/13)
 父が亡くなって一年経ちました。

 一年前の今日、父は亡くなりました。
電話がかかってきて、泣き崩れた自分を思い出しました。
 
 今年は初盆ですから、日にちも近いので、一周忌は先月済ませています。
でも、今日がほんとの一周忌です。

 今朝も父の写真にお茶を上げました。
今 父が入院中穿いていたボーダーのハーフパンツを穿いています。

 お父さん、天国で何しよう?今度、お父さんも知ってる うちの近所の奥様が
そっちに行きんしゃーと思うけん、よろしくね!



(7/8)
 母の大親友急逝
 ビックリしました。
 大ショックです!!(>_<)

 ご近所ですが、母=姑=の一番のお友達が亡くなられました。
数日前から 検査入院されたとは聞いていました。
その方の妹さんも よく存じ上げています。
容態というか、近況は報告受けていたのですが、まさかこんな事になろうとは・・・・

 土建業をなさってる所の大奥様で、十数年前にご主人を亡くされ
後継ぎの息子さん家族とは、ほんの隣に大きなお家にお一人住まいでした。
通いのお手伝いさんがいらして、柴犬が一匹。

 色白の華奢な奥様です。お孫さんはうちの鮎美の一つ上に女の子が一人。
ですから、子供も一人、そのまた子供も一人、と家族は少ないご家庭です。
そういう訳で、静かな生活を過ごされてるんです。

 うちの母とは2つ上ですが、とにかく気が合うというか、どちらも合わせ上手なんでしょうね。
家族や姉妹よりも何でも話せるという間柄です。

 月に4〜5回はお出掛け。母が運転できるので、美容院やオーダーのお洋服やさんとか・・
あたし達の世代からは羨ましい限りのリッチなお友達付き合いです。
ただ、食に限ってはものすっごくセーブしてありましたので、食べ歩きはされないんです。

 そんな、きっちりと自己管理が出来ていた方が、何でこんなに早くに・・・・(T_T)
全く納得できません!!

 急激に悪化されたと聞きました。面会謝絶になってらっしゃると聞きました。
母は入院される時、「検査入院だから、10日くらいで帰るから・・」と
あんまり心配してなかったんです。なのに・・・

 母は、家族の方しか面会が出来なくなってから、何とかお見舞いに行けないかと
考えてたらしいのです。
それで、7日の夜思い切って お隣の息子さんのお宅へTelしたらしいのですがお留守で。
留守電ではなく、Faxになってたらしいので、あたしに面会させて欲しいと書いてくれと
言うのです。

 母の率直な気持ちを書きました。そして、少しの時間でも面会させて頂けないかと・・・
すると 翌朝7時頃Telがありました。
「おばちゃんは大の仲良しだったから、おばちゃんだけ来て下さい。」 と、午後2時の約束を
頂けました。

 今、町議選の真っ最中なんです。それもうちの隣組からも出馬されてて、
しかも、その奥様方のすぐお隣で、親戚になられるところの長男さんです。

 母は終日炊き出しの当番で、中座できません。それでお見舞いに行ってる間、
あたくしが母の代わりに手伝うと決めていました。

 午前中、あたくしは選挙カーに乗って、初のうぐいす嬢(?)なるものを務めていました。
アナウンスしながら、そのお宅の前にさしかかった時、その候補者のお父さんが
近づいてこられて
「隣の奥さんが亡くなったよ、アナウンスは止めて・・・」 と言われました。

  え〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!  そんな〜〜〜!!

 今日午後から会いに行こうと思っていた母は・・・・
 (>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(T_T)
                母の心境を思うと・・・・泣けてきました。

 母の様子を見に駆けつけました。母は、その奥様のお家に上がって、
仏様が帰って来られるように 片付けの手伝いをしていました。

 そして、翌日の夜はお通夜になりました。
遅く帰ってきて、しばらくしてると、お嫁さんが 母に弔事をお願いにこられました。
 
 誰が言うより、いっちばんの仲良しのうちの母に言って欲しい、ということらしいのです。
とても人前でおしゃべりなんか出来ない母ですから、お断りしたらしいのですが、
何度もお願いされて、友達と3人でなら・・・と承諾したらしいのです。
 
 それから、あたくしに声が掛かって、原稿書き。
後2人のおばちゃんにも集まってもらって練習。終わったのは12時を過ぎてました。 

 母は、70を過ぎて 初めて葬儀の際の弔事という大役を果たしたのです。

 さて、選挙も終わり、一段落して、母の寂しさは・・・・・
毎晩 奥様とケータイでその日の報告をし合ってたので、その相方を亡くして
どんな夜を過ごしていくのやら・・・・
 
 さぁ、母がガックリ来ないよう、あたくし達はどういう風に慰めていこうか・・(>_<)




(6/26)
 父の一周忌の法事を滞りなく済ませました。

 月日の経つのは早いものですね、
去年の今頃は週末ごとに父の病院に行ってました。点滴ばかりで痩せ細って
しまった父でした。(T_T)

 本当は7月13日に亡くなってるので、法事もその日にするべきなんでしょうが、
8月の初盆と日にちが近くなるので、早めに行われたんです。

 十分なお経をあげて貰って、兄弟や子供や親族に集まってもらって、
父も喜んでいることと思います。


 去年、その父の介抱に行った帰りに、偶然見つけた"ヤマモモ"が
今年もたくさん実ってます。
早速そのお宅のおばちゃんにお願いして、摘ませてもらいました。

 去年 あんまりあたくしが喜んだので、おばちゃんが綺麗に枝落としをしてくれたとかで、
今年の"ヤマモモ"は一段と大粒です!(^o^)
それを法事の日、持って行きました。

 案の定、兄貴達は 「珍しい!久しぶり!!」 と、あっという間に口々に頬張り
感激してくれました。おばたちもそうです。
子供の頃の思い出話に花が咲いたことは言うまでもありません!

 
 無事に法事ができたこと、長兄夫婦に感謝です。
母もホッとしたことでしょう。
  あっ、そうか・・・すぐ初盆です。そして、来年の3回忌までが済んで一段落って
とこでしょうか。

 父の妹の靖子叔母も85歳です。かなり高齢です。どうかもう少し長生きしてください。
3番目の兄の奥さんの和子ねえのところのお父様もちょっと危ない時期があったとか・・
だんだん・・・・・身内を見送るようになって来てます。仕方ない事でしょうが、寂しいです。



(6/24)
 鮎美の教育実習終る!

 長女が母校の小学校に教育実習で帰ってきてたのは書いてますよね。
それがやっと4週間が過ぎ、無事に終了しました。(^^ゞ

 先生方が審査(?)された授業は、すっごく緊張したらしいです。
鮎美もそうでしょうが、子供達もカチカチに緊張してたらしいです。
まだ2年生ですからね。(^_^;)

 2年前に2週間実習に入ってたんで、まぁ、まず失敗はないでしょう。
それに、審査される先生方も、緊張してる様子は分かられるでしょうからね。
 「いつもの70%くらいしか出来なかった。」 と言ってましたが、大丈夫でしょう。

 さぁて、単位をクリアして、無事に卒業できれば 教職の資格は得られるんですが、
実際の就職は・・・難しいでしょう。
特に、ここ福岡は競争率が厳しいらしく、先10年はきつい時期らしいです。
どこか滑り込めれば良いんですが・・・



(6/20)
  こうたの19才のバースディ・おたんじょうびおめでとう!!

 カラ梅雨の続く北部九州です。今日も雨らしいもののカケラもありません。
田植えの終った田んぼはカラカラでひびが入っているところもあるとか・・・(T_T)
やっぱしこの時期は雨が降ってくれないといけません!

 さて、今日は長男弘太の19回目のバースディです。
毎年この日には“こぐま社”からバースディカードが届きます。
今年も可愛い絵本作家さんのイラストです。

 もう何年送られてくるでしょうかね・・・・
一度 15才の時、
『毎年たくさんの方に送っていますので、弘太君へ送っている分を小さいお子さんに
回していただけませんか?』
と、葉書を頂いたことがありますが、
「もう少しお願いします。楽しみにしてますから。」 と厚かましいお願いをしたのでした。

 でも、さすがにそろそろこのカードの送付をお譲りしなくてはいけませんね。
本人がこの春から寮に入って 家にいませんからね。
丁寧にお礼の気持ちを書いて手紙を出すことにしましょう。
==こぐま社さん、長い間ありがとうございました!!m(__)m==
 


(6/10)
入梅宣言

 とうとう梅雨入りしました。昨日の夜半から雨模様になる、という予報でした。
ピンポ〜〜〜ン!確かに今朝も雨が降っています。

 でも、あんまり長雨にはならないようです。
毎年思うんですが、梅雨入りが宣言されたとたん晴れ間が広がったりするんですよね〜。
ですから、きちんと“梅雨入り”と宣言しなくても、そこら辺はアバウトにしておけば・・・(^_^;)

 天気予報でも、「今は梅雨の時期ですからね〜」とか何とか・・・言葉を濁して。
でも、そんな事じゃいけないんでしょうね。
天気予報で、モノの流通まで影響したりしますし。長期予報は家電品とか服飾関係にも
影響しますでしょうし・・・

 うちの様な布団店は、夏は暑く、冬は寒く、梅雨はジト〜〜〜〜っとあって欲しいんです。
四季の季節がはっきりしていた方が有り難いんです。これは商売は何処も一緒でしょうか?
冷夏の海の家とか悲惨でしたものね。
 
 でも、ジメジメに負けず、この時期ならではの風情を楽しめるよう、心と体に余裕を持って
いたいですね。                   ^^^^^←紫陽花とか花菖蒲を観に行ったり、
                                  高田に来て、まだ一度も行った事が
                                   ありませんが・・・(T_T)
 皆様、体調を壊されませんよう、お気を付け下さい。m(__)m



(6/1)
 中学生の体験学習現る!

 今年も地元、高田中学校の中2・2名がやって来ました。
今回で5回目、つまり連続5年目です。

 毎年2〜3名を受け入れています。2年目までは男子と女子1名ずつ。
2年目は男子2名と女子1名でした。このページにも載せてますが、ラジオの取材を受けた年です。

 3年目から今回までは男子2名が続いています。どっちかと言えばノホホ〜〜ンとした感じの子
ばかり。おとなしいというか、元気が無いというか、人見知りなのか・・・?(^_^;)

 今までは、掃除とか片付けの類しかさせていません。
我が家は小売店でもありますが、店先にお客様が見える事はあまり無く、電話でのご注文で
お客様の方へ出向く形ですから。対面販売と言うか 物を売る、という仕事はまずありません。
だからと言って、製造の方をさせる訳にはいきませんからね。

 それで、今年は3日間と、一日長くなりましたので、予めプランを立てて、“布団のできるまで”と
いう工程を簡単にでも、一通りやらせてみようと決めていました。

 結果は、今までに無く、布団というものを理解してくれたように感じます。
3日目には、かなり笑顔が出ててました。
最初に、「普段、話しているように話して良いし、硬くならずに、楽しんで帰るように!」と
若大将が言っていましたので、まぁ何とかうまくいったようです。

 人を使うのは難しいです。まして研修 ですから。
バイト代を払うんでしたら、もっとこき使えるんですけど!(^_-)

 最終日には、いつものように、枕を作らせて、お土産として持って帰ってもらいました。
帰り際に、二人が、「(実習先を)ここにして正解やったね。」 と小声で話していたのを
聞きました。主人も聞いてたらしいです。

 「今年は結構しっかり教えられたけん良かった!」とは 主人の自己反省です。

 地元商工会のメンバーとして、また、かつて商工会青年部の部長も務めさせて
もらった身ですから、5年前に中学校の校長先生から、
「中学生に、実際に仕事を体験させたいので、協力してくれる所を紹介してくれませんか。」と
わざわざ相談された時には、一肌脱がなくてはいけないと いろいろ話を聞いたんでした。
それから乗りかかった船ですから・・・・、
正直言って、面倒な事もありますが 子供達のために骨を折る若大将でありました。

 さて、このわずか2・3日の経験が この子たちの将来の何らかの役に立てるなら・・・・と
願うのは、ちょっと厚かましいことでしょうか・・?(^_^;)
とにかく無事に終って良かった・良かった!!



(5/29)
 長女現る!実習に帰って来ました。

 突然・・・というわけではありませんが、確か6月に実習で帰ってくるとは聞いていましたが。

 「鮎美はいつ帰ってくるとかいな・・?」 と言ってた矢先に、
 『今帰って来ようげな、今メールがきた。』 とは主人から・・・(^^ゞ

 もうちょっと前に言っといてくれれば良いのに!まったく!!

 弘太まで家を出てから、それまで子供達全部で使っていた部屋を
次女の量子が独り占めできると、永年の希望の壁紙の張り替えを
始めていて、部屋の中はグチャグチャ! なのです。

 まぁ、実習で帰ってくるのですから仕方ありません。
ーーーーーとは、ちょっと失礼な言い方ですね・・・・(^^ゞ

 2年前も2週間 実習に生かせて貰った小学校ですから、何の心配も要りませんが。
その時の校長先生も担任を引き受けてくださった先生もいらっしゃらないし、
さて、どうなりますことやら・・・
2年前は3年生でしたが、今度は2年生を受け持つらしいです。
将来の目標である”先生”に成れるべく、頑張って欲しいです。



(5/25)
  福知山線=宝塚線の大事故 から1ヶ月経ちました。
 
 月日の流れは早いですね。TVでVTRが流されると 悲しみが新たになります。

 犠牲者の家族の方は、この1ヶ月どんな思いで過ごされたんでしょう。
また、あのマンションの人たちも・・・・

 
 数日前 TVを視てましたら、ピンポ〜ンと鳴って、画面の上の方にテロップが流れて
“JRが事故のため、上下線とも運休”と書かれていました。
それを見て、主人と 「上下線っていうても、どこら辺のことか分からんやン・・」 と
まぁ、あたくしの家族にはJRを利用する人間がいませんので、気にも留めてなかったのですが。

 翌朝、母が「昨日のJRの事故は自殺やったらしいよ、誰やろうか?」と言いましたので、
ちょっとビックリしましたが 「自殺の時は、名前とか公表せんもんね。事情もあるやろうし・・・」と、
話してたんです。
  
 
 その日の午後、あるルートで、その事故の真相を聞きました。
亡くなったのは 19歳の青年だそうで、ちょっと身体的なハンデがあったそうです。
でも、普通に高校を出られて、専門学校生だったらしいです。
理由は判らないそうです。(*_*)

 同じ日、もう一つの話も聞きました。
それは17歳、高3の女の子の話です。

 重い病気と闘ってあるそうです。手術もし、今放射線治療を続けてあるとか・・・
それでも 容態が落ち着いている時は学校に行ってるそうです。
明らかに、その治療の跡が判る容姿なのに、本人が学校に行きたがるらしいのです。

 ご両親は、そのお嬢さんに「何かしたいことはないか?行きたい所はないか?」 と
尋ねられるそうですが、本人は、「別に、何にもないよ。」と言われるそうです。

 まだ 生まれて17年しか経っていない女の子です。学校とか部活とか・・・
地域では優秀な進学校の高校生ですから、受験の為の塾通いなど、そんなに
遊んでる暇は無かったのではないでしょうか?

 あたくしたちくらいになれば、(あれもしたい、あそこにも行きたい、あれも食べたい・・・)
と、厚かましいくらい あらゆる欲求が頭に浮かびますが。 

 その子のお父さんは、「どうしてうちの子が・・・、おれは なぁ〜も悪い事はしとらんばってん!」と
男泣きされたらしいです。

 そうなんです。その2人とも青春真っ盛りの年頃です。
うちの子供達と同世代なんです(T_T) ものすごく考えさせられました。
自分の命を自ら絶ってしまった青年。生きたくても 限られた命を宣告された少女。

 どちらのご両親も、またあたくしたちと同じくらいの世代です。
この話をしてくれた人は 「なんて励まして良いやら・・・・」と、亡くなった青年の
お葬式へは行けなかったらしいのです。

 先月のJRの事故でも、若い命も犠牲になられてますね。
泣き崩れてあるご家族の様子が、ちょうど1ヶ月が過ぎた今日も 何度もTVで
放送されています。

 突然 ポツンと無くなったその子たちのスペースを、またご家族の心の傷が埋まるまで、
どのくらいの時間がかかるのでしょうか?

 
 また、そのお嬢さんは・・・
今、ものすごい勢いで医療の技術は進歩しています。
日本に数台しかない放射線治療機と言うのが 熊本にあるそうです。
どうか、どうか、どうか・・・わずかな光でも 彼女の身の上に輝きますように!

 あっちが痛い、こっちが痛い と言いながらも、無事に過ごされている我が身と
健康な家族達の毎日に 感謝しなければ と 改めて考えさせられる一日でした。  



(5/20)
 プロ野球交流戦

 我が家はプロ野球観戦が大好きです。
もちろん地元の球団を応援してます。

 と、言っても娘二人は全く興味がないようです。
あたくしたちが小学校の頃は、ソフトボールをしていました。
放課後、4年生以上は男子も女子も殆ど全員がソフトの選手だった気がします。
ですから、ソフトのルールを知っていますので、野球のルールも分かります。

 弘太は男の子だからでしょうか、スポーツ観戦は、野球もサッカーもバスケも
いろいろ観ています。

 ペナントレースが始まると、夜のテレビのチャンネル争いが始まります。
地元球団の試合の時は絶対見ます。量子がなんと言おうと見ます。

 
 昨年は球団のゴタゴタで、古田さんが頑張ってた様子が記憶に新しいです。
わが地元の球団も、過去数年 身売りの問題が噂され、結局全く違った形で再スタートを
切りました。今度のオーナーは多分、資金面で身売り話が起こる事はないでしょう。

 今年はセ・パの交流試合があってます。すっごく楽しみにしてました。
滅多に観られないことですので、面白いです。しかも試合時間が短い。

 「データが無いので、一発勝負的な、駆け引きをせずに 真っ向勝負だから、
淡々と試合が進み、時間が早い。」と ある解説者が説明されてました。 

 ただ、日本一強いはずの人気チームがイマイチなのが・・・・

 目下の所、地元球団は調子が良いので毎日楽しみにしてます。



(5/16)
 最近、家事に力が入りません。
家事と言っても、もっぱら炊事の部分です。

 この春から 長女に続き長男も家を出て学生寮です。
という事で、今家族は若大将=主人=と次女とあたくしの3人です。

 我が家は規則正しい食事時間が守られています。
まぁ、以前両親と一緒の時ほどきっちりとはしていませんが・・・
晩ご飯が飛躍的に(^_^;) 遅くなったんです。

 朝7時・お昼は正午・夜が早くて7時半、どうかすると8時を過ぎたり・・・
でも、ほぼ一定です。

 仕事柄、秋から冬、年末までが忙しく、どうしても食事時間も遅くなりがち。
去年の暮れは長男が受験生で まだ家に居ましたから、家族は4人でしたが。
仕事が忙しい時は、お弁当を買ったりしました。
 
 田舎ながら、うちの近くにはコンビニが2〜3軒あり、お弁当屋さんが2軒。
お惣菜屋さんは、スーパーのコーナーにもありますから、合わせて3ヶ所。
トータルで、6〜7ヶ所はあるんです。主婦にとっては恵まれた環境です。(^.^)

 特に一番近いお弁当屋さんは、剣道の先輩ですので、一番お世話になることが
多いです。ここのが最も家庭的な味でボリュームもありますし(^_-)

 そうは書いていますが、両親が外食=お弁当も含めて=が苦手な人ですので
嫁業15年にしては少ない方だと思います。と、いうか、一緒の時はお弁当など
皆無でしたね・・・
お台所が別になって、お世話になることがちょくちょく発生したんです。
 
 人間という生き物は、楽する方法を見つけると、どうしても流されてしまいますね。
                                            アハハ(^_^;)
 我が町は中学校まで給食がありますので、助かります。
でも、高校になるとお弁当持参です。
今時の冷凍食品というものは実に便利で優秀です!!

 元栄養士という肩書きが、冷凍食品をそのまま使うのを躊躇わせましたが
何らかのアレンジを加えて、また野菜やフルーツをプラスして、それは見事な
おいしそうなお弁当を作れるんですよ!  って、自画自賛ギャハハ(^o^)

 
 ハァ〜〜〜、今はそのお弁当もいりません。
たまに次女が、土・日の部活の時にお弁当が要る時がありますが、彼女は
サンドウィッチ派なので、これがまた超簡単!
ロールパンのサンドウィッチが好きなので、ゆで卵を予め作っておけば
ものの10分くらいで出来上がり!(^.^)
 
 
 でもね〜〜〜
人間、何の為に働いているかといえば、“食べていく為!” でしょう!
食べないと生きていけないし・・・
その究極の目的たる、“食”に、ちょっと興味が薄れているんですよねぇ〜
“ダイエット”なんちゅう言葉も潜在意識にはあるのかも・・・
綺麗なお菓子やケーキを見て、「わぁ〜おいしそう!」 と思っても、すぐ、
バターとか砂糖とかカチャカチャ カロリー計算を始めるんです、おつむの端っこで。
また、次女がクリーム類が嫌いなので、自分だけが喜んでもね〜・・・・

 いかんいかん!家族の楽しみと、若の大好きな晩酌の為にも 主婦の役目を
果たさなければ。                  ^^^^^^ ←この為に一日働いているんだ!
                                      と断言されましたから・・(>_<)
 さ〜〜〜て、今日の献立は何にしようかな〜〜〜?(^_-) 




(5/10)
 同窓生が亡くなりました。

 今年、年男・年女です。という事で ま〜だ47か48歳ですよ。
ちょっと早いですよね。 昨年の冬に末期癌という事を聞いてはいましたが・・・

 以前のこのコラムにも書いていましたので、ご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんが、
とうとうこの日がきてしまった! という感じです。

 身内もないので(離婚しているので・・)葬儀は社葬で執り行われるらしいです。
亡くなる数日前に、聖江ちゃんとこにSOSの電話があったようなんですが、
とにかく、衰弱しきった様子で、かろうじて意識があるか、くらいだったそうです。

 O君という もう一人の同窓生が近くにいてくれて、何かしらお世話をしてくれていたんです。
彼は最期を看取ってくれたらしいです。
身寄りが無いと言っても、会社の方が何人も駆けつけてくれていたらしく、寂しい旅立ちでは
なかったようで、ホッとしました。

 昨年には父が、先月は友人のお父様が亡くなったりで、身近な人を見送る事が
多くなっていたのですが、こうして同じ年の友人を亡くすのは辛いですね。

 先の電車の事故では、もっと若い方が犠牲になられてましたね。
つい、広島の鮎美や筑波の弘太の事が浮かびました。
「電車に乗るときは、前の方には 乗らんごとね!」ってメールしたくなりました。

 残された家族の方の悲しみ・・・
でも、今回の友人は誰もいない。自分の病気の事も全て知っていたとか。
本人と、会社の先輩で全て聞いていたとか。この日が来ることは分かっていたとかで
跡の事、つまり、住まいの事とか、金銭の事とか、全てきちんと手配されていたらしいです。

 そうです、まだ47歳。でも、もう47歳 でもある訳で、社会的にもきちんとした仕事をして
きていたのでしょう。そこら辺はちゃんと、人に迷惑を掛けないようにしていたらしいです。

 社葬の関係で、明日がお通夜で、明後日がお別れ式だそうです。
宗派とか分からないので、献花をして皆でお別れを言いましょう・・・・という事らしいです。
たくさんの友人が集まりますように!
 心より、ご冥福をお祈りします。




(5/3・4)
 剣道部の遠征  
 
 長男が小学校4年から剣道を始め、その2年間は試合と言ってもほとんど一回戦で
負けたりのスタートでした。ですから、お昼ご飯なんて、全く必要なし!

 でも 少しずつ力を付け、部員も増えて、若先生(最初はおじいちゃん先生=失礼!
でしたから)が本腰を入れてご指導下さるようになって、だんだん勝ち残るようになったとか・・・

 まるで他人事のようでしょ?当然です!あたくしはとにかく聞くだけ。
廃部寸前の剣道部を立て直す為に、部員を勧誘したり また、放課後 小学校の
体育館に行き 自らも胴着を着て稽古の相手をしたり・・・
それはそれは一時は仕事をほったらかして、弘太の剣道にのめり込んでいた若大将です。

 喘息持ちのドン臭い息子に何かしら集中できるものを身に付けさせたいと、かつて自分も
経験のある剣道を始めさせて、本人もまんざらでもない様子でしたから。

 仲間にも恵まれて、結構充実した時間だったのでしょう。
小学校を卒業する時、剣道部の5人は揃って「中学校でも剣道を続ける」と
約束してくれました。

 それを聞いて、ご指導頂いた大先生も、若先生もとても喜んでくれました。
それ以上に喜んだのが主人です!!
「皆が5人とも3年間続けきったら、おっちゃんが24時間どげんことでも良かけん
遊ばせてやる!」とスゴイ約束をしたのです。
彼らが進学した高田中学校は、県下でもなかなかの強豪校なのです。
それでも めでたくその約束を果たした5人は、情け容赦なく遊んでくれました。(^^ゞ
 

この話は今までにも書いていますので、ご存知の方もいらっしゃるかも・・・

 

今日改めて、この事に触れているのは・・・・

 弘太が剣道を始めてからの数年間。また、意外だった次女の量子も中学剣道部に入って
今年3年です。

 この5月には、鹿児島の阿久根という所に遠征に行きます。
1泊2日です。初日が練成会、2日目が試合です。
量子は多分レギュラーではないので、2日目は応援の方でしょう。

 去年まで、若大将は長男の高校剣道部の方の役員をしていましたから、量子の方は
なおざり、というと失礼ですが、他の部員さんにお願いする事がほとんどでした。

 遠征や試合など同じ時期ですから、車を出すのもどちらかしかできません。
どうしても弘太の方が優先です。
えっ!?じゃ〜あたくしが量子の方に行かないのかって?
・・・・・・・・・・・・・・・・(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)

 それができればあたくしの胃痛なんかありませんよ!(>_<)
商売をしてると、二人して出掛ける事はできません!
父も母もいてくれますが、留守番をお願いできない事はないのですが、後が大変!

 量子が剣道部に入ったとき・・・・
2年前のこの時期・・・
 「量子の阿久根行きは、お母さんが行ってやらないかんめぇ」 と言っていたのはだ〜れ?

 
 そうなんです!
弘太の6年間、ず〜〜〜〜〜〜〜〜っとあたくしは留守番でした。
お母さん達の炊き出しがある時や、高田中で試合がある時はたまに観に行く事はできましたが
年間十数か所の遠征や他校での試合。場所も知りません!
 
 その間、父や母からの小言=仕事をほったらかして・・云々・・・も 全て引き受けて
                  その内、右耳から左耳に聞き流してましけど・・・
 
 この5月、やっと、や〜〜〜〜っと量子の遠征に付いて行けると思っていたのに!!!!!!

 4月の終わりになっても、何の話もないので、まさか阿久根の遠征まで無くなったのか
くらい思っていたのに。
事務局の賢作君と主人の間で、すっかり話はできていて・・・・2日目に主人が車を出すとか

 は〜〜〜〜? あたしは〜〜〜〜?
主人の頭には、あたしが行く事なんか、これっぽっちも、爪の先ほども無かったらしいのです!!
 
くやし〜〜〜〜〜〜〜!!

結婚して以来 あたしの怒りのほとんどがこれだったのに!
いつもあたしは留守番!!!!!
子供の学校行事でも、授業参観が終ったら即帰る。3人の子供がいて、小学校とは13年間も
縁があったのに、講演会だ、音楽鑑賞会だ、校外見学会だとか、2〜3回行けたかどうか・・・




フウフフフ ハハッハハッハ ア〜〜〜ア〜! 
2・3回でも行けたから 良しとしなくちゃでしょうか? (T_T)
                                     
 今日 量子が帰ってきます。疲れて帰ってくるのでしょう。
「フン、補欠の癖に!」 って 毒づきそうなイライラした気持ちです、いかんいかん!
あのこに罪は無い。は〜〜〜〜っ、冷静にならなくては、笑顔で迎えてあげないと。



(4/29)
ゴールデンウィーク 突入〜〜〜!

 世の中では大型連休、しかも10連休〜〜〜
            毎年ながら、この時期っていっちょん=全く・全然=好かん!!(>_<) 

 初日の今日は、基山の龍光徳寺に行ってきました。
毎年この時期にお参りしてる年中行事で、若干 親孝行の意味合いもあります。

 今年はやっぱし暖かくなるのが遅かったんでしょうね。ツツジもイマイチでした。
でも新緑がとっても鮮やかで、間にピンクや赤いツツジがチラホラ。
お天気にも恵まれ、痛みの出てる腰も何とも無くて、ほいほい坂道を登れました。
お弁当を頂いて 2時過ぎには帰って来ました。


 また 夜は、量子の中学剣道部の、一年生の歓迎会(保護者のみです)に
行きました。
 
 3年ですから、お母さん達は準備。
公民館のお座敷で、今日は60〜70人くらいになりそうとか。
何しろ新入部員が多いんです。喜ばしい事です!(^^ゞ

 5時半に集まって、わいわい・・・・
お正月の寒稽古以来のお母さん達の集まりです。
滅多に会わなくても、小学校の頃からの顔見知り、と言うか剣道仲間ですから
すぐにお喋りの花盛り。

 今回は、鉢盛りや馬刺しは仕出しを頼んでありましたが、果物・お菓子を盛り分けたり、
あ皿やお銚子を用意したり・・・

 お手製のデザートが出てきたからさぁ大変!型から取り出す時にキャイキャイ(^o^)
あたくしそこら辺は気が利いているので、すかざずスプーンを洗って、皆にパス!
お皿に並べる前に味見!(^_-)

 すっかりお腹いっぱいになってしまって・・・
何しろ3年のお母さん達はゆっくり座って食べたり出来ませんからね。(^^ゞ

 いつものように6時半から始まり・・・
とにかく暑かったので、あっという間にビールが無くなり、追加に2ケース、冷えた奴を
持って来てもらいました。
その後はお酒に変わって、3升空きました。今日はペースが早かった〜〜〜(>_<)

 9時半に中締め。バタバタ片付けて、お父さんたちは2次会へ。
ハイ、1年生が入って、最初の大イベント、無事に終了しました!



(4/25)
福知山線=宝塚線の大事故

 大変な事故が起こりました。
こんなことって・・・・・

 ラジオで第一報を聞いた時、踏み切りで白いワゴン車と衝突した というような
ニュースだったんです。

 その内 詳細が判りだし、夕方のテレビでは、信じられないような映像が・・・
線路脇のマンションに張り付いたような車体の映像が、今まで見たことの無い姿です。

 どうしたらこんことになるんだろう、と その後のニュースを見続けました。
最初の白いワゴン車なんてどこにも無く、全くの電車の体当たりというか、
カーブを曲がりきれずに突っ込んで行ったんですね。

 あのL字に曲がって張り付いている車両が1両目だと思っていたら、
なんと1両目はマンションの1階の駐車スペースに突っ込んでしまってるんですね。
ああぁぁぁ〜〜〜・・・なんとむごい・・・・(T_T)(T_T)(T_T)

 犠牲者の数が、時間を追っていくに連れ増えていって、30人台が次に見ると40人を越し、
あっという間に50・60人と・・・・(T_T) 

 1両目に生存者がいらっしゃるなんて、想像も出来ないくらいの破壊され方です。
こんな事って・・・
若い方も多いんですよ。ちょうど大学に向かう列車だし、通勤通学の時間帯でしたから・・

 身内の方を探している人、報道関係の方と、山のような人だかり。
かろうじて一命をとり止めた方が傷だらけで・・・・・、
その方たちにマイクを向けて聞いている人。因果な商売ですね。

 

 その後、毎日のように、事故の検証と題して、ワイドショウや報道番組が映像を流します。
また、一番の注目は運転手さんのこと。彼の人となり など いろいろと報道されます。
確かに彼のスピードの出し過ぎ、ブレーキをかけたタイミングなどが焦点になっています。
その責任がもっとも大きいようです。
 
 今日(5/1)葬儀をされていた=若い息子さんを無くされたお母様や妹さんが
「運転手さんも若い、その息子さんを亡くされたお母さんの気持ちを思うと・・」
「『こんなたくさんの方を死なせて・・・・』 と、息子さんのことを・・・」 と声を詰まらせて
いらっしゃいました。(*_*)

 誰に責任があるんでしょうか?
秒単位の仕事を強いられていた運転手さんたち・・・
安全より、スピードを優先していた会社の経営理念。
そのスピードを当然のように要求していたお客さんたち・・・・・

 胸が痛くなる事故です。最終的には107人もの犠牲者です。
 
 これから犠牲になられた方や、巻き添えをくったマンションの方たちへの補償問題で、
まだしばらくはあの無残な車両の映像が流される事でしょう。
どうか、同じ事故がありませんよう、そうして、犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。



(4/20)
福岡に余震!震度5!!  

 先月の地震からちょうど1ヵ月後です。
朝6時10分くらい。そろそろ起きなくては・・・・とまどろんでいる時間帯でした。

 グラグラ〜〜・・・・。「何か揺れようねぇ〜・・・・ええエーっ!!地震やン!!!
さすがにガバーッと起き上がりました。
テレビを点けると、間もなくその内容が放送されました。

 午後になって、先月の地震より被害のひどい箇所があったらしく、もうビックリです!(>_<)
聖江ちゃんのとこは先の地震では食器がかなり被害を受けたらしいです。
本人達は留守で、大阪に行ってるひとみちゃんだけが留守番をしてた時だったとかで、
どうする事も出来なかったらしいです。
やっぱし、高層ビルには住むもんじゃありません!かなりの揺れだったらしいです。
 
 今度の余震でも、やっぱり同じだったとか。
とにかく地震に慣れてないので、対応策を立ててなかったらしいのです。
喉元過ぎれば・・・・というわけではないのでしょうが、こんなに早く、しかも同じくらいの
強烈な余震が来るとは・・・・

 
 そう言えば、博多の歓楽街・中州では、飲み屋さん街はかなりの被害だったらしいです。
カウンターの飾り棚には、高級なお酒やグラス類がずらり!しかも値段の高いものほど
上段のお客様の目につく所に置いてありますから。
安い焼酎類は下のほうに。だから、高い物がぜ〜〜んぶ割れてしまったとか。
かわいそう〜〜〜(T_T)

 どちら様にも、お見舞い申し上げます! 


(4/10)

 お見舞いとお悔やみ
 
 実家の母が膝の手術をするために入院しました。
福岡市内の吉塚にある市民病院という新しい病院です。
膝や腰の手術では定評があるとかで・・・

 昨年父を亡くし、お昼間は母が一人、家で留守番です。
でも、昔からおとなしく家の中にじっとしているタイプではありませんでしたので、
父が入院する前のお世話や、入院してからの付き添いから開放された母は
多分、世間でよく聞く、(未亡人は晴れ晴れと若返る) のように いろんな趣味に
勤しむのでしょう。

 ただ、そんな気持ちとは裏腹に脚が言う事を聞かなくなってますので、
昔のようには 外出がままならないようです。
で、お医者様からの薦めもあって、手術することにしたらしいのです。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^ ←「おばあちゃんも、これから旅行とか行きたいでしょう?」だって。

 本とはもっと前に手術するはずが、あの地震で、ドクターの都合がずれたらしいの
です。それで4日に手術をしました。あたくしが筑波に行った日だったんです。

 母のお見舞いも、友だちのともちゃんとこのお父様のお悔やみにも行きたかったので、
今日の日曜日出掛けたのでした。

 

 もう一人の友達、あのフットワークの軽い聖江ちゃんが篠栗の実家まで迎えに来てくれる
というので、すっかり甘えさせてもらいました。

 ともちゃんの実家は、昔とかなり変わっていました。あたくし達が遊びに行ってた家とは
ちょっと建て変わってました。弟の正彦氏がちゃんと後を継いでいました。
彼とも、25〜6年ぶりかな・・・
思わず吹き出しそうに、お父さんとそっくりだったんです(^_-)

 遺影が昔の写真だったので、つい話し掛けてしまいました。
「お父さん、ただいま!」って。「何で、こんな小さな箱に入ってしまったと?」 って。

 お母さんは少し落ち着かれたのか、昔と変わらない笑顔がありました。
とにかく、病気のことを誰も気が付かずにいたとかで・・・・
多少おかしいと思っても、病院には行かない世代ですからね。また我慢強いし。(>_<)

ご冥福をお祈りしておいとましました。

 
 その後、聖江ちゃんと軽く食事をしてから、吉塚の病院まで送ってもらいました。

 母の病室は620号室。4人部屋でした。
部屋に入って、ベッドに横になってるら母の顔を覗き込んだら、
ビックリするくらい老け込んでて・・・それもそうです、もう80ですから・・・・(T_T)

 経過は良いようで、まだ多少痛みはあるらしいのですが。
お見舞いに持っていった、”草木饅頭”を 相部屋の人たちに配ってました。

 自分の体の事より、筑波に発った弘太の事や、広島にいる鮎美の事ばかり
心配してました。親って何なんでしょうね。
どうか、もう少し長生きして欲しいです。


(4/4)
 筑波に行ってきました! 

 弘太と珍道中!

 朝、高速バスで空港まで。(お母さんにバス停まで送ってもらって)
何年ぶりかの飛行機です。内心ドキドキ!(^_^;)

 弘太は先月=3/25〜30=と、剣道部の合宿に行ってたんで、ちょっと慣れた足取り。
頼もしかったです。
空港で、弘太の友達が警備の仕事に就いているので、もしかして会えるのでは・・・
と思ってたんですが、事前に連絡を取ってなかったらしく、残念!

 あんなに警備会社の子達がウヨウヨいるとは思わなかったので、とてもじゃないけど
同じ制服の中から秀ちゃんを見つけるのは困難なことでした。

 飛行機で一路羽田へ。そして高速バスで筑波へ。
聞いてはいたけど 都心の高速道路は渋滞して止まるんですね。(^_^;)
余裕を持って行かなければいけないはずだ!と納得・・

 筑波へは、弟が入寮の手伝いに来てくれることになってたんです。
若の弟はこの大学のOBですから。ただ、あたくしがお嫁に来た年が受験の時で、
あれからですから、もう20年以上前の話。

 途中連絡を取りながら、筑波センター=バスの終点で合流。
なんと、やっぱしおちび二人が付いて来てました。
(これじゃ手伝いにならんな・・・・(^_^;))と内心思いました。

 車で10分弱でキャンパスへ。
即入寮の手続きをして、カギを貰って部屋へ。

 校内は現役の学生さんたちが荷物や家電の配送にてんてこ舞い。
全て、“厚生課”の腕章をつけていました。学生自治が徹底してるのかな?

 24号棟の3階の317号室。建物がボロイ!
弟が、「僕がいた寮みたい・・・」と。
築30年弱とか・・・ボロイ!

 部屋に入って、「ギョエ〜〜〜〜〜っ!!」
「きったな〜〜〜〜い!!!」
洗面台の汚れが・・・(T_T)
まるでペンキを流した後のように・・・赤やら茶色やら緑やら・・うへぇ〜〜〜(T_T)

 次に 「せっま〜〜〜〜い!」 聞いてはいたけど、ビックリ!!(^_^;)
それからせっせと片付け。棚やら何やら予約していた物を運んでもらって組み立て。
ただ、電化製品が明日になるとのことで、今日はここまで。

 弟は、今日中に片付いて、あたくしが泊まりに来るものと思っていたらしく・・
お布団なども準備してくれていたとか・・・
「申し訳な〜〜〜い!」 「明日の夜お邪魔しようと思ってたから・・・」 と
真理さんにも謝って、夕方帰ってもらいました。

 でも弟が車で来て貰っていたので、買い物も出来て助かりましたし、
キャンパスをグル〜っと回ってもらったりして良かったです。
とにかく広い!!一度じゃ、どこをどう走っているのか分からなかったです。

 夜は学食でご飯を食べました。味はイマイチだけど、安くてボリュームがあって、
弘太達の食事には合格でしょう。

 弘太はその日から泊まることが出来たのですが、ホテルをツインで取ってたらしく、
ちゃっかりホテル泊まり。

 いわゆるビジネスホテル?ここが古いっというか、増築されてるらしく、妙に廊下に
段差があって、部屋中タバコの臭いが染み込んでるような、あんまりグッドじゃなかったです。
どこでも眠れる性質のあたしのはずが・・・眠れん!
やっぱ、日頃素晴らしいお布団で眠ってる“お布団屋さんのおかみさん”としては
当然かな?ニャハ(^_-)

 こうして、筑波の初日は終りました。




(4/4)
 今日は大変な一日です!

 @弘太の入寮の日です。大学から日時が指定されてますので、絶対に4日に
行かなくてはいけません。

 A母の膝の手術の日です。
本とは先月行うはずが、先の地震のせいで、病院側のスケジュールが狂って
4日にずれ込んだとTELがありました。

 B友達のお父様のお葬式です!(>_<)
 幼馴染の聖江ちゃんからTELが入りました。
 「とも子ンとこのお父さんが亡くなったって!」
 
 「はぁ〜!?」 と あたくし!!
 次に 「なんでぇ〜?」  

 そうなんです。
ともちゃんとも、聖江ちゃんとも、もう一人の厚子ちゃんとも、先日のあたくしの父の
お通夜の時に来て貰って会ったんです。

 その時も久々に会ったくらい。TELやメールではチョコチョコ連絡をとってるんで、
その時間の隙間ほどはご無沙汰してる感覚は無かったんですが・・・

 うちの父はそれなりの年齢だったので、大往生って感じだったんですが、
(まだまだ長生きして欲しかったのは言うまでもありませんが!)
ともチャンとこのお父様は、確か・・・・まだ70を超えられたかどうかくらいのはず・・・。

 あたくしたち=さっきの3人とあたくしを入れての4人=は同じ高校で、
それこそ、外泊禁止の我が家でも、この4人の家だけは公認で、
“月例会”と称しては、どこかの家に泊まりに行ってたんです。

 特にともちゃんとこは工務店を自営されてて、家も広かったので、一番よく
伺ってました。
 
 お父さんもお母さんも若くて、感覚も若かったので、いつも混じって、
ともちゃんがいなくても遊びに行けるって感じでした。
とにかく あたくしたちの青春時代を見てくれていたお父さんたちだったんです。

 高校を卒業して、ご無沙汰はしてしまっていましたが、いつも記憶にあるお宅でした。
だから、自分達が40も半ばを過ぎた年になってるというのに・・・・
そうなんですよ!思えば、ああして遊ばせて貰ってた時のお父さん達より
もうはるかに年を越してしまっているんです!! わぁ〜改めてビックリ!!(^_^;)

 即、TEL入れて、お悔やみを伝えて・・・
ただ、4日はどうしても弘太の大学に行かなければいけないので、ほんとに申し訳ないけど、
と謝りました。

 ともちゃんとこにも、弘太と同じ年の男の子がいて、彼も4日が入学式とか・・・
「もう子供のことを優先に考えて良いと思うよ、うちもそうだし・・」と 言ってくれたので、
後日改めて弔問に伺わせて貰うことにしました。

 あたくしたち 今年48の年女なんです。
そうなんです、それぞれ親を見送る年齢になってきてるんだと、改めて思い知らされました。
悲しいけど、これが現実なんですね。(T_T)

 どうか、ともちゃんのお父さん、天国からあたくしたちを見守ってください。
お父さんたちのように、あたし達もちゃんと子育てが出来ますように!
 心よりご冥福をお祈りします。




(3/20)
 福岡に地震が!
 震度5弱!もうビックリです!!(>_<)

 本と怖かったですよ、家に一人しかいなかったので・・・・
地震なんて慣れてないものですから。

 その時、2階のベランダ(そんなしゃれたもんか〜?)にいまして、
洗濯物を出してたんです。

 お向かいのおばちゃんが通りかかられたので、何やら話し掛けてたら、
グラグラっと来て・・(>_<)
「な・なんか揺れようですよ、地震やろか?」
もうベランダにしがみ付いて・・・・・、すっごく長く感じました。

 「今のは震度3はありますよね!?」 て言うと、
「いや〜4か5はあったごた〜よ、ちょっとテレビ見てこう。」
と それぞれ部屋に入ったわけですが、しばらくして、画面の上にスーパーが
流れて、震度5強と出てましたので、さらにビックリ!!(T_T)

 でも、結局べランダの鉢物も落ちたりしなかったし、食器棚なんかも微動だに
しなかったんですよ。

 そういう訳で ここらはな〜んて事が無かったものですから、普通に過ごしてましたら、
夕方になって、あっちこっちの親戚からTELがありまして。
 「やっと通じた!」 と言われるんです。
電話が通じてなかったらしいんですね。JRや私鉄も運休してたらしく・・・

 福岡市内の方がひどかったみたいですね。テレビの画を見てビックリしてます。
あの福ビルが・・・・あんなにガラスが割れて・・・そうなんだ・・・・古かったしね・・・


 ところで、先の中越のことを思い出して・・・・・、着実に復興に向かっているのでしょうか?
段々記憶が薄くなるのが怖いなぁ〜と思ったり・・・
雪はもう溶けてしまったでしょうが、独居老人の方とか、ちゃんと住まいの方は保護されて
いらっしゃるのでしょうか?

 災害の後の月日の流れと、人の記憶の薄れていくのが一番怖いですね。
福岡の玄海島の方のご苦労を思うと・・・
どうか、一日も早い復旧を祈るばかりです!



(3/13)

     結婚記念日どぇ〜〜〜〜す!!
   
       なんと22回目 なのです。よくぞここまで・・・(T_T)

 先日、夕食の用意をしておりまして・・・・
我が家のキッチンは、一応カウンター式 というのでしょうか、対面型なのです。
で、すでに晩酌始めておりました若と向かいあってた時に、

 「あたしの一番の間違いは・・・ ・・・お酒を呑めんことやね!」と、
誰に言うまでもなく ポツリと呟いたのでありました。

 それを聞いていた若が、
「ああ−良かった!俺のことが一番て言われるかと思うた・・」 と言うのです。

 あたくしは、一瞬、「何ば言いよっちゃろうか・・」 とポカン???
「アハハは・・・」 ああ、そうね〜
「ここに来た事が一番かって?」  アハハ 大笑いしたのでありました。

 そりゃ〜ねぇ、昔に戻れるものなら戻ってみたいよ!でも、それはお互い様でしょう?
それを言ったら終わりじゃないですか。まぁ、そんなに悪い事ばかりじゃありません
でしたからね。

 一時期は、そりゃ〜ひどい時もありましたけど・・・
昨日の晩ご飯に何を食べたかも思い出せないようなあたくしですから、そんな昔のことは
覚えていませんよ。神様が与えられた、最高の能力じゃないでしょうか、忘却って。

 ま、日本人の平均寿命から考えると、まだしばらくは一緒にいなくちゃいけない相方ですから
よろしくお願いしたいと・・・・・・・ガハハ




(3/8)



 な・なんと、めでたく大学受験をクリアしました〜〜〜〜!!
         おめでとう!!!(^o^)丿

 我が子をこんなところで持ち上げるのもどうか・・・・ということですが、
やっぱし安心しました!良かった良かった!!

 入院している父(おじいちゃん)が言ってたんですが、
「弘太は私立にあえて=落ちて=、国立に合格したら一番親孝行ばってんね。」 と。
実にその通りになってくれたわけです。有難い事です!!(^_^;)

 でも、これは通過点でしかないんですよね。この後、彼がどう歩いていくかが問題で、
先の事は分かりませんが、とにかく、自分が選んだ大学の生活をどう充実させていくか
遠く、九州から見守ることに致しましょう。



(3/3)
弘太、高校卒業!!

 弘太、卒業おめでとう!

 さてさて、今日は寒〜ございました。
弘太の高校の卒業式に行ってまいりました。

 本当は・・・・
昨日、すっかり仕事の段取りが狂ってしまいして・・・

母:「明日は行かんでも良かろ?」 
弘太:「別にいいけど・・・」

 そういう訳で、すっかりいつものお仕事モードだったんです。
ところが、今朝 お母たまから、「子供の事はちゃんとしてやらんなら!
                                =してあげなくちゃ!」
 そう言われた若大将は、
「お母さんのこげん言いよんなはるけん、行ってくれんね。
      =こんなに言ってあるので: 一応丁寧語、行って貰えないだろうか?」
 なんですと!?着るものも何にも用意してないのに(>_<)  いまさら・・・

 あ〜ぁあ、いっつもこうなの、で、結局言われた通りにしておくのが無難なので、
バタバタ着替えて、贅沢にもタクシーを呼んでもらったのさ!

 結局、やっぱし行った方が良かったかも・・・
厳粛な式辞はそれなりに感激したし、クラスに戻っての子供達の様子も
楽しそうで、普段の様子も垣間見れたし。
親の言うことはちゃんと聞くに限る!ですね。(^_^;)

 クラスがお開きになって、部活の先生にご挨拶に行かなくてはいけなかったのに、
あいつらがなかなか出て来ないものだから、諦めて帰ることにしました。
使い捨てカメラで、お互いパシャパシャ!アルバムに寄せ書きを回したり・・・
それはそれは盛り上がってたようで・・・・

そうしている内 午後1時を大きく過ぎてしまって。
「剣道部のお母さん達が 『食事に』って言われたら、行っても良いけん。」
と 言われて出てきたものですから、多少は時間が掛かってきても良かったのかも
しれませんが、そこは小心者のあたくし・・・・
「早く帰らんと、またなんか言われそう!」 とビクビク。(^_^;)
で、帰りも滅多にないタクシーを拾ったのでありました。

 家に着いて 母屋のお勝手を開けて、「只今帰りました!遅くなりました。」って、
挨拶をすると、
「エライ遅かったやんね!=えらく遅かったじゃないの!」 と一喝!(>_<)やっぱし・・・

 トイレも行かず、雨に濡れながら駅まで走って、電車がなくてタクシーは乗ったものの・・・
もちろん、何にも食べてまへんがな・・・・

 それで、あたくしは強く感じました!
嫁が来たら、(来てくれるかどうか分かりませんけど・・・・)
「お帰り! どうやったね?○○はどうしよったね?」 等と、言ってあげよう!
そんなふうに切り出すと、話が広がったり、楽しい雰囲気になるんじゃないか、と
思うんです。


 とにかく、今日で高校ともお別れ、次女は中3になるし、一年、高校というものと
縁が切れます。
 一生のうちのたった3年間ですが、あたくしの場合はものすっごく濃い3年間でしたから。
弘太の3年間は充実してたでしょうか?



(3/1)
 鮎美、誕生日おめでとう!

 今日で21才です。
去年成人式を迎え、“馬子にも衣装”をご披露してくれました。

 弟の弘太の受験の応援にちょこっと帰って来てましたが。
姉弟でバドミントンをしてるとこなんか、ビデオにでも残して置けばよかった。
いつまで、こうして遊んだりできることやら・・・

 あたくしは4人兄弟ですが、上は男ばかりですし。二つずつ違いの3人の兄達は
それなりにバイクだ、車だと共通の話があったのかもしれませんが、一番下の兄と
4つ年が離れていますので、ほとんど一緒に遊んだこともなく。(^^ゞ

 兄から見れば、あたくしはかわいい妹と言うより、イライラの捌け口と言うか・・・
結構叩かれたりしましたね。
自分がいろいろ女の子に対して後ろめたいことがあるのか、あたしには特に厳しかった
んですよ。なにしろ、門限が午後5時とか、訳の分からん事言ってた事がありましたね。

 でも、そんな兄達とも、大人になるといろいろ話が出来るようになって。
特に仕事の事。人間関係の難しさなど。うちのバカ兄たちもそれなりに、世間を渡って
いるんだと、感じたものです。

 昨年の父の病気の時も それ以降の葬儀の時も、結構あたくしのことを、一人前の
人間として、いろいろ話を聞いてくれて、嬉しかったです。

 今、自分の子供達が成長して、大人になっていく過程で、遊んだり、洋服を買う
アドバイスをしてあげたり。
兄弟は仲良くないと、親がいなくなった時、いろいろ揉め事が起きたりすると悲しいですものね。

 さぁ、あたくしの宝物=と普段はそんなコッパズカシイ事言いませんけどね!(^_^;) たちが
どんな仕事に就いてくれるか。自分の道を切り開いていく力を身に付けてほしいものです。
どんなかたちでも、世の中の役に立てるような人になったくれるよう祈ります。




(2/22)
今朝は寒かったで〜〜〜す!!
2月も20日を過ぎたというのに、この寒さはいったい・・・?

 ところで、今日は2・22で、ニャンニャンニャン・・・で、猫の日らしいですね。フ〜〜ン・・・
あたくしは猫も犬も大好きです。他にもいろいろ好きです。ただ、手・足が無いニョロニョロ系は
どうしてもいけまへん・・・(^_^;)

 こういう布団屋さんという商売がら、動物が飼えません。売り物の布団に粗相でも
しようものなら・・・大変です!!

 ただ、子供の情操教育の上でも、ペットを飼う事は良いことだと思うんですけど、
元々我が家の主人も両親とも動物があんまり好きじゃないみたいなので・・・・
若大将は、ペットが“死ぬこと”が嫌らしいのです。悲しいし・・・昔飼っていた小鳥を
よその野良猫かなんかにやられたことがあるらしくて、その悔しさが今も残っているようです。

 今空前のペットブームですよね。あのチワワのクウチャンを見ると、それも頷けます。
タレントさんのペットもよくTVなどに登場してますしね。洋服を着せていたり・・・
あたくしに動物の言葉が分かるんだったら、一度聞いてみたいです。
でも、靴は良いらしいですね。ペットカウンセラー(?)とかいう方が言ってました。

 ところで、ペットショップにおいてある動物達、特に犬や猫は何ヶ月まで売り物として
商品価値があるのでしょう?あんまり大きくなるまでおいて置けないでしょうし・・・
しつけの月齢や、いろいろ不具合も生じてくるでしょうから・・・
今、年間にすっごい頭数のそういう動物達が処分されてると聞きます。
人間の、勝手な生産(?)調整のせいなのでは・・ちゃんと供養してあげなくては・・m(__)m

 


(2/18)
 

 お隣の加賀田家の長女の尚美ちゃんが無事男の子を出産!!(^o^)丿
予定日より一ヶ月くらい早いらしいんですけど、2800グラムくらいあって、元気な男の子。

 お嫁に行って、もう丸二年は過ぎてるんで、もういつお母さんになってもOKと言う時期。
実におめでたい!!

 お隣は尚美ちゃんがうちの鮎美より5才上ですから・・26才か・・・
そして23才の美紀ちゃんと22才の一樹君の3人。どの子もとても良い子達。
もう皆社会人です。

 特に尚美ちゃんは鮎美が小学校に上がった時、6年生で、登校班の班長として、
きっちりお世話をしてくれて、とてもステキなお姉さんを務めてくれました。
背も高いし、何でも積極的な子ですから、任せて安心!って感じでした。

 高校では工業高校の野球部のマネージャーをやって、県大会の入場行進では、
プラカードを持ってるところがTVに写ったり。青春を謳歌してたみたいです。
卒業後、部活の集まりで、そこの高校の先生とお付き合いが始まり、めでたくゴール・インを
果たして、この赤ちゃん出産に至ったわけです。

 小さい時から知ってる子が、お母さんになるって、何か不思議。でも、嬉しいですね。
実家の姪の沙織里もその内お母さんになるでしょう。こっちは血が繋がっているので、
余計感激するかもしれませんね。いつになることか・・・、楽しみです!!(^o^)




(2/5)
 いよいよ受験スタート!!

 弘太の受験が始まりました。(>_<)
私立大を受験すべく、今日上京しました。
若大将の姉が千葉にいます。受験地も千葉なので、全面的にお世話になります。

 姉のとこは女の子の一人っ子。それももう大学を出て、社会人2年目。
な・なんとJALのキャビンアテンダント=昔で言う所のスッチィ-です!!かっこいい!!(^.^)
旦那様のお兄さんは今インドネシアです。昨年、大手商社から、日本で一番大きな自動車
メーカーに出向され、スマトラに設けられた、その某自動車メーカーのプロジェクトに参加
されてます。これまたかっこいい!!

 そんなこんなで、お姉さんはほぼ一人暮らし同然。それで、今回弘太のことをお願いしたのです。
それだけではないんですけどね。お姉さんはその家族3人の度重なる転勤で、子供の転校
いわゆるお受験など、もろもろを経験してますし、お母さんに似て、とにかく慎重。というか、
“石橋を叩いて渡る”様なタイプで、お姉さんに任せていたら安心なのです!(^_^;)

 案の定、完璧なサポートをしてくれました。
事前にその試験会場のキャンパスまで足を運び、その途中のアクセスの確認。
所要時間のチェック・・・・などなど。 

 部屋も佳子の部屋を空けてくれて準備万端!
当日はお弁当まで作ってくれて、キャンパスの入り口まで送ってもらって、
「今、無事キャンパスに入りました。」とTELをくれました。もう完璧!!!(^o^)
 
 試験が終わり、最終日の家に帰る日には、同じく千葉にいる弟の会社(東京駅前)の
近くの丸ビルでおご馳走になったらしいです。なんと恵まれた受験生でしょう!!

 さ〜〜手、こんなに優遇された、この受験生の結果は・・い・か・に・・・・?
お姉さん、弟ののりちゃん、お世話になりました。あとは今月末の本命の受験の時もよろしく!!




(1/10)
 祝・成人!!
 
 早朝炊き出し、終了!!(^。^)

 
 日本中の成人の日をお迎えの皆さん、おめでとうございます!

 去年の今頃は長女の成人式で、朝から晴れ着の着付けだナンダと大忙しでした。
一年なんて、あっという間です(^^ゞ

 お天気がイマイチでしたが、雨は免れたようで良かったです。やっぱしせっかくのお着物が
雨になると大変ですからね・・・


 さて、我が家は、先週の5日(水)から、次女の高中剣道部の恒例の朝練が始まりました。
今年は2年生ですから、ほぼ毎日あたくしは炊き出しです。
毎朝、早朝4時半に中学校の調理室に集合です!(T_T)

 現在の剣道部は部員が1・2年合わせて30人くらい居ますので、長男の弘太の時ほど毎日
出なくても良かったので、5日〜10日までのうち、4日の分担で、あたくしの当番は5・6・7・9日
だったのですが・・・・・最終日も出ました。

 《こういう炊き出しがあるので、剣道部にはいるのは大変!》と言う話もありますが・・・
いざ取り掛かってみると、小・中学校の時の“調理実習”を思い出して、結構楽しいものです。

 献立もいたって簡単なもので、豚汁・だご汁の繰り返し。
最終日だけ、ごほうびの意味もこめて、カツカレーになります。
それまでの汁物に比べたら、手がかかりますので、この日は担当日じゃなくても
お手伝いに行ったわけです。

 今年は参加人数が少なくて、特に剣友会の先生や諸先輩方の参加が少なくて
豚汁・だご汁が余ってしまいました。大鍋3〜4個分作ったんですが、毎日大鍋の1・5個分
くらい残って・・・・。当然、頂いて帰りました。その日の我が家の夕食か翌日の朝食に
頂きました。(^_-)

 この炊き出しに参加すると、それ以降の保護者の関わり方、特にお母さん方は
和気あいあいって感じです。(^o^)




(1/1)
 迎春

 2005年の幕開けです!・・・・喪中につき、明けまして○○○○○!とは言えず、
失礼致します。

 暖冬だったのに、それをすっかり忘れさせてくれるような、大晦日になってしまいました。(>_<)
福岡でも雪が4センチくらい積もったそうですが、ここは同じ県内でも、少〜〜〜〜しばかり
南極に近いので、31日に、「今のは、もしや雪・・・・?」と 窓越しに白い物がちらついたのを
見ただけで終りました。

 でも風が冷たいというか、かなり指先に寒さを感じます。針がうまくつかめません。(^_^;)
年内に納める布団たちを全部配達して、大掃除に取りかかりました。

 千葉にいる弟が30日の夜遅く帰って来ています。今年は弘太が受験なので、
チビ達が帰って来ると、勉強が出来ないからと、おばあちゃんが気を使って
止めてくれたらしいです。そこまでしてくれるほど本人は勉強してないんですけどね(^^ゞ。

 あたくしは、工場の片付けもあるし、母屋の片付けもあったりで、バタバタしていした。
父は工場の機械周りの掃除をしてくれていました。高い所をはしごに登ってコンプレッサーで
埃を吐き出していたらしいのですが・・・・・・

 梯子ごと倒れてしまって、尻餅ドッスン!と やってしまったらしいのです。
もう74ですから、最近はすこ〜し腰が曲がり始めたのでは・・・・?と思ってはいたのですが、
とにかく父が機械の方(=製綿)と、従来の打ち直しのお布団の綿入れが担当で、まだまだ
現役で仕事してもらってるんです。

 結局、最初はやせ我慢してたのかもしれませんが、痛み出したらしく、弟と整形外科に
行きました。診断の結果は・・・・何と、骨折!! 「え゛え゛え゛〜〜〜〜っ!!」
ビックリというか・・・・申し訳ないけど、ちょっと笑ってしまいました。

 さぁ!それからが大変!!!
時間が経つにつれ痛みが激しくなるようですが、年末年始はその整形外科の病院では入院を
受け付けてなくて、3日からの入院になりました。でも、31日に診察して頂けたことはとても
有難かったです。もしかして、ただ市販のシップ薬を貼るばかりで、骨折とは気付かずに
大事になってたかもしれませんからね。

 我が家は大変な一年のスタートになってしまいました。
まあ、これ位で済んだのかも・・・。代わりに母がシャンとなってくれたようですから。
そして 厄年の弟の“厄”を父が一身に身代わりに被ってくれたようです。
 
 明後日からの入院がどうなりますことやら・・・





                        以前のコラム